CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 沖縄電力、停電

那覇市と豊見城市の一部で停電

2014年1月30日
1月30日午前、那覇市と豊見城市の一部地域で停電が発生し、信号機が消えるなどの影響が出ています。 30日午前9時40分ごろ、那覇市古波蔵、国場、仲井真と豊見城市真玉橋の一部地域で最大1200戸の停電が…
続きを読む
文化・芸能 沖縄国際映画祭

沖縄国際映画祭 カウントダウンボード除幕で盛り上げ

2014年1月30日
6回目を迎える沖縄国際映画祭の開幕まで50日に迫る29日、カウントダウンボードの除幕式が那覇市内で行われました。 沖縄国際映画祭は沖縄の魅力を国内外に発信しようと毎年開催されているものです。 1月29…
続きを読む
スポーツ FC琉球、Jリーグ、J3

サッカーJリーグJ3 FC琉球の開幕戦は地元開催

2014年1月30日
2014年、開幕元年を迎えるサッカーJリーグのJ3。参戦するFC琉球は3月の開幕戦、地元・沖縄での開催が決定しました。これは29日に東京で開かれたJ3リーグの会見で発表されたものです。 3月9日に開幕…
続きを読む
リポート, 気象・災害・自然, 社会 インフルエンザ

県内全域に警報発表 インフルエンザ猛威ふるう

2014年1月29日
さて、先週全国で最も早く県内ではインフルエンザの流行警報が出ていますが、その勢いはまだまだおさまっていないようです。秋山記者が取材しています。 秋山記者「毎年この時期に流行するインフルエンザですが、今…
続きを読む
リポート, 社会 美ら島Woman、メイクアップアーティスト

美ら島Woman 「キレイ」を追及 〜目取真五月さん〜

2014年1月29日
沖縄の輝く女性を応援する「美ら島ウーマン」。きょうは、女性のキレイを創り上げるお仕事、メイクアップアーティストの目取真五月(めどるまさつき)さんです。 目取真五月さん「沖縄の人を女性を私のメイクで綺麗…
続きを読む
政治, 社会 ドラム缶、沖縄市サッカー場、ダイオキシン

沖縄市サッカー場 新たに13本のドラム缶を発見

2014年1月29日
ダイオキシンに汚染されたドラム缶が見つかった沖縄市のサッカー場で、29日、これまでとは別に13本のドラム缶が発見されました。 その中には、英数字が表記されたものも見つかっています。沖縄市の嘉手納基地返…
続きを読む
政治 キャンプハンセン、基地施設、災害訓練

金武町キャンプハンセン 基地施設使用し災害訓練

2014年1月29日
大規模な地震が発生したことを想定し、消防や警察などが避難や救急救命などにあたる災害訓練が、29日金武町で行われました。 石川警察署が行った訓練には、地元住民を中心におよそ70人が参加し、避難場所として…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 虫歯、医療功労表彰式

医療功労表彰式 離島の子どもたち 虫歯から守る

2014年1月29日
困難な環境にも負けず医療行為を続けた人を表彰する医療功労賞の表彰式が、29日、県庁で行われました。 2014年に42回目を迎える医療功労賞を受賞したのは那覇市の歯科医師、林昭治さん81歳です。 林さん…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 小学生、鏡水大根、農産物勉強会

鏡水大根おいしいよ! 小学生地元の農産物を学ぶ

2014年1月29日
地元で生産される農産物を身近に感じてもらおうと、29日、那覇市の小学校で農産物勉強会と給食会が行われました。 農産物勉強会は、那覇市の地産地消推進事業の一環で、那覇市の曙小学校では市内で生産された鏡水…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 認知症、認知症介護講演会

認知症介護講演会 正しい知識持ち患者支えよう

2014年1月29日
高齢者の「認知症」を正しく理解し家族や地域で患者を支えようと29日、沖縄市で、講演会が開かれました。 講演会は沖縄市が開いたもので会場には多くの市民が集まりました。 グループホームひめゆりの嘉数世利子…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 宮古島、電気自動車

宮古島で実証事業スタート 小型電気自動車島に優しく

2014年1月29日
宮古島市では軽乗用車より小さな電気自動車を活用し、環境にやさしい交通・社会を作る実証実験が28日、スタートしました。 このプロジェクトは超小型電気自動車と太陽光発電を使った充電設備などを組み合わせ、宮…
続きを読む
観光・経済 沖縄都市モノレール、運賃値上げ

沖縄都市モノレール 消費税増税に伴い運賃値上げへ

2014年1月29日
沖縄都市モノレールは4月からの消費税増税に伴う運賃改定を国に申請しました。今回の運賃改定は消費税増税分を転嫁するための措置で、前回の値上げからおよそ3年ぶりとなります。 今回の改定により、原則として各…
続きを読む
2,309 / 3,940« First«...36...2,3072,3082,3092,3102,3112,312...2,3162,319...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline