CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
医療・福祉・健康 かりゆし長寿大学校、抽選会

かりゆし長寿大学校 抽選会

2014年3月11日
60歳以上を対象とした学び舎、かりゆし長寿大学校で2014年も、入学者を決める抽選会が行われました。 東日本大震災の被災者に1分間の黙祷を捧げた後始まったかりゆし長寿大学校の抽選会。2014年も大人気…
続きを読む
観光・経済 視察、貨物ハブ、ビジネス、台湾、経済団体

新たなビジネスの可能性を 台湾の経済団体沖縄視察

2014年3月11日
沖縄の経済界との交流を深め、新たなビジネスの可能性を探ろうと、台湾の経済団体が沖縄を訪れています。沖縄を訪れているのは、台湾の財界人らでつくる「中華民国三三企業交流会」で、3月8日から4日間の日程で、…
続きを読む
観光・経済 台湾

新たなビジネスの可能性を 台湾の経済団体沖縄視察

2014年3月11日
沖縄の経済界との交流を深め、新たなビジネスの可能性を探ろうと、台湾の経済団体が8日から沖縄を訪れています。 沖縄を訪れているのは、台湾の財界人らでつくる「中華民国三三企業交流会」で、今月8日から4日間…
続きを読む
国際 琉大

琉大、アジア3大学と協定結ぶ

2014年3月11日
琉球大学医学部は、10日、フィリピン、タイ、ラオスの大学と共同研究や学生の交流を進めるための協定を締結しました。 琉球大学と協定を締結したのは、フィリピン大学公衆衛生校、タイのチェンマイ大学看護学部、…
続きを読む
文化・芸能 宮古島市、上布

宮古島市 上布の原料「苧麻(ちょま)」で紙すき

2014年3月11日
宮古上布の原料苧麻を使った紙すきの体験講座が9日、宮古島市総合博物館で行われました。9日の体験講座にはおよそ20人が参加。 宮古上布の織り手で琉球大学教育学部の講師仲間伸恵さんが苧麻の茎からはがした皮…
続きを読む
リポート, スポーツ ダイキン、Q+スポーツ部

Q+スポーツ部 今年も華やかなドラマ・ダイキン開幕

2014年3月10日
こんばんは、スポーツです。まずは、この週末3日間に渡って熱戦が展開された女子プロゴルフ・ダイキンオーキッドです。県勢選手がそれぞれの思いを胸に地元での開幕戦に挑みました。 今年も多くのギャラリーの目を…
続きを読む
社会 豊見城市、大型MICE誘致

大型MICE誘致白熱 豊見城市2万あまりの署名提出

2014年3月10日
県が構想を進める大型MICE施設の誘致を求めて、10日、豊見城市が2万筆あまりの署名を提出しました。 豊見城市の宜保晴毅市長らは、「豊崎へのMICE施設誘致の熱い想いを汲み取ってほしい」と、10日、県…
続きを読む
社会 ヤギ、山羊

ヤギのイメージ変わるかも 美味しい「おきなわ山羊」PR

2014年3月10日
独特の臭いで敬遠されがちなヤギ肉に親しんでもらおうと、10日、糸満市内のホテルで試食会が開かれました。 県畜産研究センターでは、ニュージーランドから輸入したボア種と在来種を掛け合わせた、「おきなわ山羊…
続きを読む
政治 嘉手納基地、F15

風防落下の原因公表せず 嘉手納基地F15飛行再開

2014年3月10日
アメリカ軍は、4日に起こした操縦席の風防落下以降、飛行を停止していたF15戦闘機の飛行訓練を10日、再開しました。10日午前9時前、嘉手納基地ではF15戦闘機7機が次々と離陸する様子が確認されました。…
続きを読む
行政・地域・市町村 賠償

自転車転倒事故で県議会 「県が1億3500万円損害賠償」可決

2014年3月10日
2009年に自転車の男性が県道で転倒し障害を負ったとして県に損害賠償を求めた裁判で、県議会の土木環境委員会は10日、和解金として県が1億3500万円を支払うとした議案を可決しました。 2009年4月、…
続きを読む
気象・災害・自然 東日本大震災、震災

東日本大震災からあすで3年 岩手の人々慰霊と復興願う

2014年3月10日
東日本大震災から10日で3年です。沖縄に住む岩手県出身者の団体が9日、震災で亡くなった人たちの慰霊と早期の復興を願う式典を開きました。 この東日本大震災・慰霊と復興祈念式は、岩手県出身者で作る「美らめ…
続きを読む
事件・事故, 政治 風防落下、F15

嘉手納基地 F15戦闘機あす飛行再開か

2014年3月9日
アメリカ空軍は9日、操縦席の風防落下以降、飛行を停止していたF15戦闘機の飛行訓練を、10日から再開すると発表しました。 嘉手納基地所属のF15は、4日に沖縄本島の北西およそ130キロの海上で、訓練中…
続きを読む
2,290 / 3,942« First«...36...2,2882,2892,2902,2912,2922,293...2,2982,301...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第2戦で勝利 あす決勝 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第... 2025/05/18 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,059)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline