CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

マナー向上でゆいレールの快適利用を呼びかけ
観光・経済, 社会

マナー向上でゆいレールの快適利用を呼びかけ

2022年4月11日
2022年度を迎え新たな利用者が増えるこの時期にあわせて沖縄都市モノレールが乗車マナーの向上を呼びかけました。 沖縄都市モノレールは例年、新年度にあわせてマナー向上を呼びかけていてリュックサックを前に…
続きを読む
PFAS汚染からのいのちを守る県民集会
政治, 社会

PFAS汚染からのいのちを守る県民集会

2022年4月11日
人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」について汚染の現状や今後の対応を考える県民集会が4月10日宜野湾市で開かれました。 この集会は、自分たちの飲み水に有機フッ素化合物「PFAS」…
続きを読む
やんばる森のおもちゃ美術館 再スタート
社会

やんばる森のおもちゃ美術館 再スタート

2022年4月11日
沖縄の木材でつくられたおもちゃで遊べる「やんばる森のおもちゃ美術館」が新たなスタートを切りました。 「やんばる森のおもちゃ美術館」は4月から東京で木のおもちゃの美術館を開いているNPO法人「芸術と遊び…
続きを読む
県警サイバーパトロールサポーター委嘱状交付式
事件・事故, 社会

県警サイバーパトロールサポーター委嘱状交付式

2022年4月9日
インターネット上の有害サイトを見つけ、警察へ通報する「サイバーパトロールサポーター」に5日委嘱状が交付されました。サイバーパトロールサポーターは、児童ポルノや薬物の売買、自殺の勧誘情報などの有害サイト…
続きを読む
辺野古新基地 国交省が「不承認」を取消へ
政治, 社会

辺野古新基地 国交省が「不承認」を取消へ

2022年4月8日
辺野古の新基地建設をめぐって国土交通省は、軟弱地盤の改良工事を盛り込んだ沖縄防衛局の設計変更申請を不承認とした県の処分を取り消しました。 斉藤鉄夫国土交通大臣は防衛局の設計変更申請について県の不承認処…
続きを読む
北谷沖の米軍ヘリ訓練で組合長が会見
政治, 国際, 社会

北谷沖の米軍ヘリ訓練で組合長が会見

2022年4月8日
2022年3月、アメリカ軍のヘリが北谷町の沖合で訓練を行っていたことが分かり北谷町漁協が沖縄防衛局に対し、訓練実施の場合は事前に連絡するよう求めました。 こちら映像は、2022年3月30日に北谷町の沖…
続きを読む
QAB News
教育, 社会

那覇市の小学校で入学式

2022年4月8日
県内の多くの小中学校では4月8日に入学式が行われ、新1年生がはじめての学校生活をスタートさせました。 このうち那覇市の大道小学校では4月7日の始業式に続き4月8日は入学式が行われ保護者や先生に見守られ…
続きを読む
美しさ競う 全沖縄らん展示会
社会

美しさ競う 全沖縄らん展示会

2022年4月8日
愛好家が腕によりをかけて育てた蘭の展示会が浦添市で開かれています。 2022年で44回目となる「全沖縄らん展示会」には県内の愛好家47人の育てたラン、およそ300点が出品されました。 長いもので3カ月…
続きを読む
石井竜也さん首里城復興へ寄付金贈呈
観光・経済, 社会 令和の復元

石井竜也さん 首里城復興へ寄付金贈呈

2022年4月8日
首里城の復興に役立ててほしいと、ミュージシャンの石井竜也さんが県庁を訪れ、寄付金を贈りました。 石井竜也さんは「僕の気持ちというよりも全国のファンたちの気持ちだと思って受け取って頂きたい。(首里城の復…
続きを読む
新1年生の登校 警察と地域ボランティアで見守り活動
社会

新1年生の登校 警察と地域ボランティアで見守り活動

2022年4月8日
小学校生活がスタートした新1年生たちが安全に登校できるよう、8日、地域のボランティアや警察による見守り活動が行われました。 この見守り活動は新1年生の入学に合わせ、地域のボランティアと協力してパトロー…
続きを読む
利活用に試行錯誤 厄介者「軽石」で独特の風合い
リポート, 気象・災害・自然, 文化・芸能, 社会 軽石、利活用、釉薬

利活用に試行錯誤 厄介者「軽石」で独特の風合い

2022年4月6日
漂着から半年、厄介者を生まれ変わらせようと試行錯誤が続いています。軽石を活用するいろんなアイデアが出てきているなか、焼物に必要な「釉薬」に使うことで新たな可能性を見出した人がいました。 軽石の漂着から…
続きを読む
沖縄でも春の交通安全運動がスタート
社会 交通安全

沖縄でも春の交通安全運動がスタート

2022年4月6日
新入学のシーズンにあわせ、4月6日から全国で「春の交通安全運動」がスタート、県内では4月5日から街頭活動などが始まっています。 春の交通安全運動は、4月6日から15日までの10日間実施されますが、那覇…
続きを読む
201 / 1,148« First«...36...199200201202203204...210213...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーの日 市場でセレモニー ゴーヤーの日 市場でセレモニー 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄銀行職員が渡名喜村に派遣 離島が抱える深刻な”人材不足” 支援する... 2025/05/07 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • ゴーヤーにまつわるエトセトラ ゴーヤーにまつわるエトセトラ 2025/05/08 に投稿された
  • 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書き換え」/自民県連、党本部に抗議へ/知事「沖縄戦の実相をゆがめる」 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書... 2025/05/07 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 2024県内企業売上高ランキング 2024県内企業売上高ランキング 2025/05/07 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って? 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメッ... 2025/05/06 に投稿された
  • Qリポート 強制疎開迫った人物は Qリポート 強制疎開迫った人物は 2012/07/17 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (5)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (267)
  • 気象・災害・自然 (2,943)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,277)
  • 教育 (3,266)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,659)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline