CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
嘉手納町議会が騒音激化に抗議決議
政治

嘉手納町議会が騒音激化に抗議決議

2018年3月27日
嘉手納基地のアメリカ軍機の騒音激化に対し、嘉手納町議会は27日、外来機の即時撤退を求める意見書と抗議決議を、全会一致で可決しました。 嘉手納町議会の最終本会議では意見書と抗議決議が読みあげられ外来機の…
続きを読む
Qプラスリポート 「対馬丸」の生存者が思うこと
リポート Qプラスリポート

Qプラスリポート 「対馬丸」の生存者が思うこと

2018年3月26日
あすから3日間の日程で天皇皇后両陛下が沖縄を訪問されます。過去10度の訪問で両陛下は、戦地を訪ね平和訴え、沖縄に思いを寄せられてきました。 しかし一方で、地上戦を経験した沖縄では、戦後73年が経った今…
続きを読む
Qプラススポーツ部 高校野球春季県大会&沖縄空手国際大会県内予選
スポーツ Qプラススポーツ部

Qプラススポーツ部 高校野球春季県大会&沖縄空手国際大会県内予選

2018年3月26日
こんばんは。21日に開幕した高校野球の春季県大会は1回戦から白熱。その中から監督の花道を飾ろうと大会に挑む宜野湾の試合をお伝えします。8月に開催される第1回沖縄空手国際大会の県内予選と合わせてご覧くだ…
続きを読む
47年の歴史に幕 宮島小で閉校式
社会 宮島小学校、閉校式

47年の歴史に幕 宮島小で閉校式

2018年3月26日
旅立ちと別れの3月。3月26日は、学び舎との別れの話題から。47年の歴史の中で400人余りの児童が学んだ宮古島市の宮島小学校。25日、閉校式が行われました。 2017年3月、6人の在校生が卒業・転校し…
続きを読む
訓練激化で騒音被害深刻に 佐喜眞市長が自粛要請
政治, 社会 騒音被害、佐喜眞市長

訓練激化で騒音被害深刻に 佐喜眞市長が自粛要請

2018年3月26日
普天間基地所属機の訓練による騒音被害。激しさを増しています。 3月25日、宜野湾市の普天間第二小学校。北海道から届いた雪のプレゼントに、子どもたちの笑顔があふれました。そんな中… にぎわうグラウンドに…
続きを読む
はしか患者が4年ぶりに発生
社会 はしか

はしか患者が4年ぶりに発生

2018年3月26日
幼い子どもは特に注意が必要です。県内ではしかの患者が4年ぶりに発生し、県が注意を呼び掛けています。 はしかと診断されたのは3月17日から観光で沖縄を訪れていた台湾の男性で19日に中部保健所管内の医療機…
続きを読む
世界自然遺産候補地地域連絡会議
気象・災害・自然

世界自然遺産候補地地域連絡会議

2018年3月26日
世界自然遺産の登録に向け、自然保護など管理のあり方を話し合う地域連絡会議が26日、沖縄で初めて開催されました。 会議には、環境省をはじめ沖縄と鹿児島、両県の各自治体からおよそ30人が集まり各候補地の適…
続きを読む
沖縄リゾートウエディング過去最高
観光・経済

沖縄リゾートウエディング過去最高

2018年3月26日
2017年、沖縄でリゾートウエディングを挙げたカップルは1万7200組あまりと過去最高となりました。 県によりますと、2017年、県内でリゾートウエディングを挙げたカップルは1万7288組で、前の年よ…
続きを読む
沖展でカーミスーブ
文化・芸能

沖展でカーミスーブ

2018年3月26日
湯飲みや皿など陶工たちがその技術とスピードを競う、カーミスーブが25日、浦添市で開かれました。 これは、浦添市で開かれている沖展が、2018年で70回目を迎えることを記念して開かれたものです。 競技は…
続きを読む
普天間第二小に雪の贈り物
社会 普天間第二小、雪

普天間第二小に雪の贈り物

2018年3月25日
普天間第二小学校の子どもたちに、25日、北海道から雪がプレゼントされました。青年会議所のメンバーが子どもたちの笑顔を取り戻そうと開いたイベントには、およそ400人の児童や保護者らが参加。 北海道の網走…
続きを読む
1,863 / 4,853« First«...36...1,8611,8621,8631,8641,8651,866...1,8721,875...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母親が起訴内容を認める 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母... 2025/11/10 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当選し古謝市長失職へ 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当... 2025/11/10 に投稿された
  • 「悲しみを二度と繰り返さない」米軍に撃沈された対馬丸の慰霊祭 宇検村でしめやかに 「悲しみを二度と繰り返さない」米軍に撃沈... 2025/11/10 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • Q+リポート 沖縄から安保法を考える 2016/05/17 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇市で警察のお仕事体験 那覇市で警察のお仕事体験 2025/11/09 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,203)
  • 事件・事故 (1,801)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,042)
  • 行政・地域・市町村 (7,933)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,394)
  • 政治 (10,459)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,089)
  • しまくとぅばで語る戦世 (189)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (60)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,101)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline