今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。 き…
来月3日に開幕する、プロバスケット・Bリーグ。琉球ゴールデンキングスは、きのうからホームで、ことしB1に昇格したチームと最後のプレシーズンマッチに臨んでいます。 キングスのホーム・沖縄サントリーアリー…
五穀豊穣と大漁などを祈願する宮古島の伝統行事、「ミャークヅツ」が行われました。 「ミャークヅツ」は旧暦8月の甲午の日に行われる宮古島の伝統行事で池間・佐良浜・西原の3地域で男性たちが五穀豊穣と大漁を祈…
那覇市が管理する土地の権利をめぐる贈収賄事件で、収賄の罪で起訴された那覇市議会の元議長、久高友弘被告(77)の初公判が開かれ被告は起訴内容を認めました。 この事件は、那覇市の市有地の所有権をめぐり、2…
飲酒運転の危険性を実体験することで、根絶を目指そうと23日、読谷村の自動車学校で、アメリカ兵を対象に体験講習が行われました。この講習会は飲酒運転の危険性を実体験することで、根絶を目指そうと県警と県、ア…
きょうは秋分の日、山城アナウンサーが読谷村に来月誕生する新スポットへ中継にでています!どんな場所なんでしょうか? 山城アナウンサーまだまだ暑い日が続いていますが、この時間になるとだんだん涼しくなってき…
企業やNPO、行政が垣根を超えて連携し地域課題の解決に向けて取り組む新たなプロジェクトが沖縄で始まりました。 この「つなげる30人」のプロジェクトとは、異なる立場の人々をつなぎ地域課題などの解決策を生…
ICT、情報通信技術を活用して将来の病気に備え特定検診を促そうとうるま市が民間事業社と協業で取り組むことになり調印式がありました。 調印式に出席したのはうるま市と中部地区予防医療事業共同体を組む株式会…
ここからは青果通信です。ユニオンのご協力でお送りします。まずは、全国ニュースでは新米が出回った事で再びお米の値段が上がっているという事でしたが、県内でも新米のシールが貼られたお米、少しだけ見かけるよう…
2018年に歌手を引退した安室奈美恵さんの楽曲にあわせて打ち上がる花火大会が宜野湾市で開かれました。 「沖縄かなさ花火」は、安室奈美恵さんが「故郷になにかを残したい」という思いから開催されているイベン…