CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
行政・地域・市町村, 教育 閉校、卒業式

109年で閉校の小学校で最後の卒業式

2020年3月18日
本部町にある小学校が2020年、約100年の歴史に幕を下ろします。3月18日、閉校を前に6年生2人だけで最後の卒業式が行われました。 本部町にある、全校生徒18人の崎本部小学校で行われた最後の卒業式。…
続きを読む
リポート, 社会 児童養護施設、進学

児童養護施設の「巣立ち」を阻む壁

2020年3月18日
県内の児童養護施設、里親家庭などを巣立った子どもたちの進学や資格取得を経済的に支援しようと、2011年に設立された「にじのはしファンド」。9年たった今も支援の輪をつなげています。 しかし、施設などから…
続きを読む
県内民放初 QABと沖縄総合事務局が映像協定締結
行政・地域・市町村, 社会 沖縄総合事務局、QAB

県内民放初 QABと沖縄総合事務局が映像協定締結

2020年3月18日
QABと沖縄総合事務局は、災害発生時に国が管理する監視カメラなどの映像を県民向けに放送するための協定を締結しました。県内の民放では初めての試みです。 船越義人記者「QABでは万が一県内で災害が起きた場…
続きを読む
コロナ SNSも活用し情報発信 台湾の対策に学ぶ
医療・福祉・健康, 国際, リポート, 新型コロナウイルス関連 台湾

コロナ SNSも活用し情報発信 台湾の対策に学ぶ

2020年3月17日
新型コロナの感染拡大を受け、世界中が様々な対策をしていますが、特に対応の早さが際立ったのは沖縄のすぐ近くにある台湾です。台湾ではどんな対策がとられているんでしょうか。現状を取材しました。 2350万人…
続きを読む
県内企業 「新型コロナの影響ある」89%
観光・経済, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

県内企業 「新型コロナの影響ある」89%

2020年3月17日
新型コロナウイルスの感染拡大により、県内の多くの企業が事業活動に「影響がある」と答えていることがわかりました。 東京商工リサーチは、3月2日から8日にかけて県内の153社を対象にアンケートを実施しまし…
続きを読む
辺野古 県側敗訴の見通し 最高裁が弁論せず判決へ
政治

辺野古 県側敗訴の見通し 最高裁が弁論せず判決へ

2020年3月17日
国に取り消された埋め立て承認撤回の回復を県が求めた裁判で、最高裁の判決でも県が敗訴する可能性が高くなりました。 県敗訴の公算が大きくなったことについて、登庁した玉城知事は「期日の報告があっただけで、判…
続きを読む
北谷・汚染地買取問題で一般質問
医療・福祉・健康, 政治 ダイオキシン、米軍跡地

北谷・汚染地買取問題で一般質問

2020年3月17日
ダイオキシン汚染が発覚した米軍跡地の買い取りを、北谷町が進めている問題で町議会で一般質問が行われました。 北谷町議会一般質問では、町が土地の買い取りのために計上した約5400万円の予算を巡り、審議が行…
続きを読む
首里城復元に向け報告書提出
文化・芸能, 政治 令和の復元

首里城復元に向け報告書提出

2020年3月17日
首里城復元のための技術検討委員会は、沖縄総合事務局に工程表の策定に向けた今後の防火対策や材料調達など、検討課題をまとめた報告書を提出しました。 高良倉吉委員長は「目に見える具体的な工程表策定に取り組ん…
続きを読む
補導少年 42年ぶりに1万人下回る
事件・事故

補導少年 42年ぶりに1万人下回る

2020年3月17日
2019年、飲酒や深夜徘徊などで補導された少年は1万人を下回ったことがわかりました。 県警少年課によりますと、2019年に飲酒や喫煙などで補導された少年は8356人。2013年の5万9695人をピーク…
続きを読む
竹富町黒島で船から火災 全焼するもけが人なし
事件・事故

竹富町黒島で船から火災 全焼するもけが人なし

2020年3月17日
17日午前、竹富町黒島付近海上にいたダイビング船から火災が発生しました。乗員・乗客9人全員にけがはありません。 17日午前10時10分ごろ、竹富町黒島の西側約800メートルの海上で、石垣港から出航した…
続きを読む
1,342 / 4,801« First«...36...1,3401,3411,3421,3431,3441,345...1,3501,353...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
  • 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が立候補/防衛政策と地域が抱える課題への向き合い方は? 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が... 2025/08/20 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港離島ターミナルに竹富町案内所誕生 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
  • 沖縄尚学 夏の甲子園 初優勝 県勢15年... 2025/08/23 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,786)
  • ビジネスキャッチー (280)
  • 観光・経済 (5,942)
  • 行政・地域・市町村 (7,823)
  • 医療・福祉・健康 (2,914)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,337)
  • 政治 (10,401)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (145)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,972)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline