CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
世界初!サンゴの細胞が褐虫藻を飲み込んだ瞬間を観察
気象・災害・自然, 教育

世界初!サンゴの細胞が褐虫藻を飲み込んだ瞬間を観察

2021年7月14日
  謎が多いサンゴの白化現象についてメカニズムを解明する第一歩となるかもしれません。サンゴの細胞が生きていく上で欠かせない藻の一種「褐虫藻」を取り込む瞬間が世界で初めて観察されました。 培養に成功した…
続きを読む
生のしまくとぅばに触れる出前授業
教育

生のしまくとぅばに触れる出前授業

2021年7月14日
  消滅の危機が指摘されているしまくとぅばに実際に触れながら関心を高めてもらおうと那覇市の高校で出前授業が行われました。 那覇商業で行われた出前授業ではしまくとぅばの話者を講師に迎えて生徒が古文の一節…
続きを読む
渡名喜島沖に米軍コンテナが落下
事件・事故, 政治

渡名喜島沖に米軍コンテナが落下

2021年7月14日
13日昼過ぎ、渡名喜島沖の海上で、アメリカ軍ヘリがつり下げていたコンテナを落下させる事故を起こしていたことがわかりました。 海兵隊によりますと、13日午後0時30分ごろ、渡名喜島沖の海上で、第1海兵航…
続きを読む
バタフライピー産業推進団体にオリオンビールが加盟
観光・経済

バタフライピー産業推進団体にオリオンビールが加盟

2021年7月14日
鮮やかな青が特徴のマメ科の植物・バタフライピーの産業化を推進しようと、新たに県内の飲料メーカーが産業推進団体に加盟しました。 オリオンビールではバタフライピーの生産、加工、販売を雇用の創出やインバウン…
続きを読む
楽園の海 待ってた梅雨明け!奄美の海
楽園の海 楽園の海

楽園の海 待ってた梅雨明け!奄美の海

2021年7月13日
  楽園の海、案内は水中カメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは『待ってた梅雨明け!奄美の海』です。 長田「はい、今回は梅雨明け直後に奄美大島でダイビングしてきました!」 今年の梅雨は長かったですよ…
続きを読む
PFOS汚水の基地外放出 米軍が県・宜野湾市に理解求める
行政・地域・市町村, 政治 PFOS

PFOS汚水の基地外放出 米軍が県・宜野湾市に理解求める

2021年7月13日
  アメリカ軍が、人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物・PFOSを含んだ水を基地の外に放出させる計画を検討していて、県や宜野湾市に計画への理解を求めました。 県や宜野湾市などは7月13日午前…
続きを読む
沖縄県で新型コロナ新たに65人感染
新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

沖縄県で新型コロナ新たに65人感染

2021年7月13日
  新規感染者数が7月5日の週の同じ曜日より増えました。また県は7月19日の週の連休中に人の流れが増えることを警戒してます。 県内では7月13日新たに男女あわせて65人が新型コロナに感染したことが分か…
続きを読む
リウボウで職域接種
新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

リウボウで職域接種

2021年7月13日
  ワクチン接種の加速化を担う職域接種がデパートやスーパーなどを展開する企業でも始まりました。リウボウグループでは、接種を希望する従業員やテナントで働く人などおよそ1300人に行います。グループでは、…
続きを読む
南国でもブドウ狩りが楽しめます
観光・経済

南国でもブドウ狩りが楽しめます

2021年7月13日
  南国沖縄でも、この果物の収穫が楽しめます。今帰仁村のブドウ園では、ブドウがたわわに実っています。 米須ブドウ園米須清和代表は「天気も上々で、いまちょうど糖度が乗ってくる時期ですね」と話しています。…
続きを読む
与那原東小がワラを収穫
教育

与那原東小がワラを収穫

2021年7月13日
与那原大綱曳に使う綱を作るために使われるワラの収穫作業に地元の小学生たちが挑戦しました。 与那原東小学校では学校の敷地内にある田んぼで5年生105人が鎌を片手におよそ1時間、稲の収穫作業を頑張りました…
続きを読む
1,078 / 4,853« First«...36...1,0761,0771,0781,0791,0801,081...1,0861,089...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母親が起訴内容を認める 去年12月の赤ちゃん殺人事件 初公判で母... 2025/11/10 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • 「悲しみを二度と繰り返さない」米軍に撃沈された対馬丸の慰霊祭 宇検村でしめやかに 「悲しみを二度と繰り返さない」米軍に撃沈... 2025/11/10 に投稿された
  • 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当選し古謝市長失職へ 南城市議会選挙 不信任表明の市議18人当... 2025/11/10 に投稿された
  • Q+リポート 沖縄から安保法を考える 2016/05/17 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 第104回全国高校サッカー選手権沖縄大会 決勝 第104回全国高校サッカー選手権沖縄大会... 2025/11/10 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,203)
  • 事件・事故 (1,801)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,042)
  • 行政・地域・市町村 (7,933)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,394)
  • 政治 (10,459)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,089)
  • しまくとぅばで語る戦世 (189)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (60)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,101)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline