QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

気象・災害・自然

沖縄から南極へ!? ~琉球大学大職員 南極観測隊への挑戦~
Qプラスリポート, 気象・災害・自然

沖縄から南極へ!? ~琉球大学職員 南極観測隊への挑戦~

2020年11月19日
​ あす南極観測船「しらせ」が出発の日を迎えます。日本からおよそ1万5000キロ離れた「南極」行きの船に沖縄から乗り込む1人の男性がいました。過酷を極める極寒の地での観測作業になぜ、加わろうと思ったの…
続きを読む
沖縄電力で防災訓練 復旧作業など手順確認
気象・災害・自然

沖縄電力で防災訓練 復旧作業など手順確認

2020年11月18日
​ 沖縄電力は11月18日に防災訓練を行い、災害時の停電時間短縮に向けての作業手順などを確認しました。 館内放送「本日午前9時1分、沖縄県全域に大津波警報が発表されました。速やかに避難してください」 …
続きを読む
ミヤコカナヘビの展示会
気象・災害・自然

ミヤコカナヘビの展示会

2020年11月18日
​ 宮古島にしかいない絶滅危惧種・ミヤコカナヘビについてもっと知ってほしいと、18日から宮古島市で展示会が始まりました。 絶滅危惧種のミヤコカナヘビは宮古島の6つの島にのみ生息するトカゲの仲間で、県の…
続きを読む
多言語対応で避難所運営訓練
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村, 国際

多言語対応で避難所運営訓練

2020年11月7日
​ 言葉の壁から災害時に情報が届きにくい外国人への対応を確認する避難所運営訓練が浦添市で行われました。 訓練は、本島中南部で震度6強の地震が発生したことを想定し、外国人支援サポーターらが外国人支援の要…
続きを読む
満月の夜 アカウミガメのふ化
気象・災害・自然 ウミガメ

満月の夜 アカウミガメのふ化

2020年11月2日
​ 天気にも恵まれた週末、秋を感じるイベントを楽しんだ方も多いのではないでしょうか。読谷村では、満月の夜に貴重なある生き物のバースデーが見られたようです。先週土曜日の夜、読谷村のビーチに集まった人たち…
続きを読む
バナメイエビ大量死の養殖場から排水
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村

バナメイエビ大量死の養殖場から排水

2020年10月22日
​ 大宜味村の養殖場で国内初のエビの伝染病が確認された問題で、県は21日、養殖場の水が近くの海に排水されていたことを明らかにしました。 先週18日、国内で初めてバナメイエビの急性肝膵臓壊死症が確認され…
続きを読む
数十年に一度 リュウゼツラン開花
気象・災害・自然, 社会

数十年に一度 リュウゼツラン開花

2020年10月20日
​ 珍しい植物の話題です。うるま市で、数十年に一度しか開花しないと言われる「リュウゼツラン」が黄色い花を咲かせました。 メキシコ原産の植物である「リュウゼツラン」。うるま市の山城さんの庭では20年前か…
続きを読む
県内企業 除菌ロボットでギフトショーグランプリ
気象・災害・自然, 文化・芸能

県のチョウ・オオゴマダラ切手セットを贈呈

2020年10月20日
​ 超・貴重になるかも。2020年4月、県のチョウに決まった「オオゴマダラ」のオリジナルフレーム切手が販売されることになり、20日に玉城知事に贈られました。 県“チョウ”を訪れたのは日本郵便の比嘉明男…
続きを読む
気象予報士テルさんのおもしろ自然教室 #4「ウミガメのふ化を研究」
気象・災害・自然 ウミガメ

気象予報士テルさんのおもしろ自然教室 #4「ウミガメのふ化を研究」

2020年10月14日
​ 今回のテーマは「ウミガメのふ化を研究」。読谷村の宇座ビーチでたくさんの産卵巣とふ化がみられました。 関連記事
続きを読む
台風14号 大東島から遠ざかるも強い風残る
気象・災害・自然 台風

台風14号 大東島から遠ざかるも強い風残る

2020年10月8日
大きくうねった波が岸壁に何度も打ち付け大しけとなっています。台風14号は島から遠ざかっていますが影響は続きそうです。 渡嘉敷翔太記者「台風は島から遠ざかっていますが、それでも時折市街地では強い風は吹い…
続きを読む
台風14号 大東島地方から遠ざかる
気象・災害・自然

台風14号 大東島地方から遠ざかる

2020年10月8日
​ 台風14号は、大東島地方から次第に遠ざかっていますが、引き続き強い風や高波に注意が必要です。 台風14号は10月8日午前11時には鹿児島県奄美大島の東およそ340キロの海上にあり、1時間におよそ1…
続きを読む
台風14号近づく南大東島 あす最接近
気象・災害・自然 台風

台風14号近づく南大東島 あす最接近

2020年10月7日
​ 台風14号が勢力を強めならがら大東島地方に近づいています。10月7日午後3時ごろ「強い」勢力に発達しました。 強い台風14号は、10月7日午後3時には南大東島の東、およそ380キロの海上を1時間に…
続きを読む
台風14号 あす強い勢力で大東島地方に接近
気象・災害・自然

台風14号 あす強い勢力で大東島地方に接近

2020年10月7日
​ 台風14号は日本の南の海上を西北西に進んでいて、8日には強い勢力で大東島地方に接近する見込みです。 気象庁によりますと、台風14号は、7日午前9時には日本の南の海上を1時間におよそ15キロの速さで…
続きを読む
けがをしたカンムリワシが自然へ
気象・災害・自然 カンムリワシ

けがをしたカンムリワシが自然へ

2020年9月30日
​ きのう石垣市で、交通事故に保護されていたカンムリワシが回復し、自然に帰されました。 このカンムリワシ、ことし2月に、車にはねられたのを保護されたんです。その後、手厚い看護のもと、折れた羽も回復し、…
続きを読む
「漂着ごみ」を再資源化プロジェクト
Qプラスリポート, 気象・災害・自然 漂着ゴミ

「漂着ごみ」を再資源化プロジェクト

2020年9月30日
​ Qプラスリポートです。県内の海岸に流れ着くごみ。なかでもプラスチック製品は世界の環境問題にもなっています。そこで、その漂着ごみ問題を解決しようと、あるプロジェクトが注目されています 今月うるま市で…
続きを読む
2 / 160«12345...102030...»Last »

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  2. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  3. 給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
    給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
  4. 浦添市役所にANA出向社員2人受け入れ
    浦添市役所にANA出向社員2人受け入れ
  5. “デカ盛り” 復活へ 新年リニューアル 「港食堂」の挑戦
    “デカ盛り” 復活へ 新年リニューアル 「港食堂」の挑戦
  6. 持続化給付金不正受給で女2人逮捕
    持続化給付金不正受給で女2人逮捕
  7. ハピ・トク沖縄クーポンの周知で会見
    ハピ・トク沖縄クーポンの周知で会見
  8. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
  9. 糸満市で住宅火災 焼け跡から遺体が見つかる
    糸満市で住宅火災 焼け跡から遺体が見つかる
  10. Japan Trophy 200 カツ丼屋店長の200キロ
    Japan Trophy 200 カツ丼屋店長の200キロ
  11. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  12. 20代女性アナが新型コロナに感染
    20代女性アナが新型コロナに感染
  13. 辺野古新基地の作業船を撤去
    辺野古新基地の作業船を撤去
  14. 糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
    糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
  15. 深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
    深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (845)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,226)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,860)
  • 政治 (8,659)
  • 教育 (2,463)
  • 観光・経済 (3,953)
  • 行政・地域・市町村 (5,184)
  • 医療・健康 (1,868)
  • 文化・芸能 (2,140)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,821)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline