CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

気象・災害・自然

大型で強い台風3号
気象・災害・自然, 社会

大型で強い台風3号

2024年7月23日
大型で強い台風3号は、24日から25日にかけて非常に強い勢力で先島諸島に接近する見込みです。 大型で強い台風3号は、フィリピンの東にあって、1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は…
続きを読む
台風3号 気になる今後の影響は
気象・災害・自然, 社会

台風3号 気になる今後の影響は

2024年7月22日
大型で強い台風3号。先島諸島では、2024年7月24日から暴風となる見込みで、警報級の大雨や高潮を伴うおそれがあります。 大型で強い台風3号は、2024年7月22日午後3時にはフィリピンの東の海上にあ…
続きを読む
那覇で合計8日猛暑日 108年前の記録に並ぶ
気象・災害・自然

那覇で合計8日猛暑日 108年前の記録に並ぶ

2024年7月21日
那覇市は7月の猛暑日が合計8日となり、108年前の記録と並びました。 気象庁によりますと、21日正午ごろ、那覇市安次嶺で35.5度を記録し、久米島では観測史上最高の35.4度となりました。那覇市での猛…
続きを読む
那覇市で36度!あすも熱中症に警戒
気象・災害・自然, 社会

那覇市で36度!あすも熱中症に警戒

2024年7月19日
2024年7月19日那覇では観測史上初最高気温が36度に達しました。県内では、7月20日も熱中症警戒アラートが発表されていて引き続き、暑さ対策など警戒が必要です。 2024年7月19日の沖縄地方は、太…
続きを読む
義理の兄を殺害・実姉を殺人未遂 被告の男に懲役20年求刑
気象・災害・自然, 社会

那覇市で36度!あすも熱中症に警戒

2024年7月19日
7月19日、那覇では観測史上初、最高気温が36度に達しました。県内では、7月19日も熱中症警戒アラートが発表されていて引き続き、暑さ対策など警戒が必要です。 2024年7月19日の沖縄地方は、太平洋高…
続きを読む
能登半島地震 派遣された那覇市職員が現地報告
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然

能登半島地震 派遣された那覇市職員が現地報告

2024年7月16日
元日に起きた能登半島地震で被災地支援で石川県に派遣された那覇市職員が市長らに活動状況を報告し、日ごろから災害発生時に自分ができることを考える必要性を訴えました。 県からの依頼で派遣された那覇市消防局な…
続きを読む
きょうも暑い! 那覇市で3日連続35度超え
気象・災害・自然, 社会

きょうも暑い! 那覇市で3日連続35度超え

2024年7月15日
県内は、7月15日も35度を超える猛暑日を観測している地点があり那覇市では、最高気温が7月の観測史上最も高くなりました。 常住智史記者は「午後1時半回った那覇市は日差しが強く立っているだけで汗がにじみ…
続きを読む
那覇市で108年ぶりに連続猛暑日
気象・災害・自然

那覇市で108年ぶりに連続猛暑日

2024年7月14日
3連休中日の14日も暑い一日となりました。那覇市では最高気温が35度を超える猛暑日がきょうで2日連続となり、108年ぶりの連続猛暑日の記録となりました。 本村杏珠記者「只今、午後2時の沖縄です108年…
続きを読む
損傷のサンゴ「修復の可能性」 防衛局、環境監視委に説明
気象・災害・自然, 政治

損傷のサンゴ「修復の可能性」 防衛局、環境監視委に説明

2024年7月13日
名護市辺野古の新基地建設で大浦湾側の軟弱地盤のくい打ち試験を行っていた作業船が大型サンゴを損傷させた件で、防衛局は「回復する可能性は十分ある」という見解を示しました。この見解は、防衛局が12日に開いた…
続きを読む
熱中症警戒アラート継続 21日には20代男性死亡
気象・災害・自然, 社会

熱中症警戒アラート継続 21日には20代男性死亡

2024年6月26日
沖縄本島地方と八重山地方は25日から熱中症警戒アラートが継続中です。 21日にはうるま市で熱中症の疑いで20代の男性が亡くなっています。 沖縄気象台によりますと沖縄地方は太平洋高気圧に覆われ26日も晴…
続きを読む
15 / 300« First«...36...131415161718...2427...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがき... 2025/10/30 に投稿された
  • 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会が議決 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会... 2025/10/29 に投稿された
  • わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ わんさか台わん 季節の食やハロウィーング... 2025/10/30 に投稿された
  • 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西原・埋蔵センター 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西... 2025/10/29 に投稿された
  • ジャパンウィンターリーグ会見 今年はヤクルトや千葉ロッテも参加 ジャパンウィンターリーグ会見 今年はヤク... 2025/09/22 に投稿された
  • 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦闘負傷者を想定 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦... 2025/10/29 に投稿された
  • 県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」 県内企業が子どもたちの食支援でお米券10... 2025/10/30 に投稿された
  • 2024年度の小中不登校 過去最多7432人 2024年度の小中不登校 過去最多743... 2025/10/30 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,026)
  • 行政・地域・市町村 (7,913)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,047)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,385)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,077)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,082)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline