大型の台風21号は18日午前、暴風域はなくなりましたが17日の夜は本島各地で強い風を観測、また、海上は18日も大しけの状態が続いています。 大型の台風21号は18日午前9時現在南大東島の北北東およそ2…
大型の台風21号が沖縄地方へ近づいています。17日午後4時には本島全域に暴風・波浪警報が出ました。 大型の台風21号は17日午後3時現在南大東島の西南西およそ310キロの海上にあって1時間に15キロの…
11月に糸満市で開催される「全国豊かな海づくり大会」を前に、15日には糸満市で大会成功に向けた決起大会が開かれました。 この決起大会は県内外から多くの来場者が予想されている「全国豊かな海づくり大会」に…
キリスト教や仏教などの宗派を超えた全国の宗教者のネットワークの世話人らが16日、泡瀬干潟の埋め立て工事の中止を求める署名を県に提出しました。県庁を訪れたのは「基地のない沖縄をめざす宗教者の集い」と「泡…
先週から沖縄本島地方にも強い風や雨など、長く影響を与えている台風21号。今月7日に発生してから、きょうでちょうど10日。どうして、こんなに長く居座り、迷走を続けるのでしょう? そうですよね。もう台風ば…
沖縄の南の海上を迷走している台風21号、15日午後3時現在沖縄本島地方と大東島地方では強風域に入っているものとみられます。 大型で強い台風21号は15日午後3時現在、南大東島の南およそ360キロの海上…
大型で強い台風21号が、ゆっくりした速さで、沖縄地方に接近しています。すでに、大東島地方が強風域に入っていて、沖縄本島地方も15日夜から風が強まる見込みです。 大型で強い台風21号は、14日午後3時に…
現在フィリピンの東の海上にある非常に強い台風21号は来週の火曜日から木曜日頃にかけて沖縄地方へ接近する見込みです。 非常に強い台風21号は12日午後3時現在、フィリピンの東の海上にあってほとんど停滞し…
8日は二十四節気の「寒露」、いよいよ秋も深まり始めるという日で8日は全国的にこの秋一番の冷え込みとなり氷点下を記録した地域や初霜・初氷なども観測されました。 沖縄にも秋の風が吹いています。朝晩は涼しく…
29日、沖縄本島地方を暴風域に巻き込み北上した台風17号。一夜明けた30日、那覇空港では乗り換えの人たちで混雑しました。 那覇空港では、乗り換え手続き専用のカウンターが設置され航空券や空席を求める観光…