非常に強い台風15号はフィリピンの北の海上をゆっくりとした速さで北へ進んでいます。8月23日には勢力を維持したまま、先島地方に接近するものと見られています。 非常に強い台風15号の中心の気圧は945ヘ…
非常に強い台風15号は、23日にも先島地方に接近すると見られています。この台風の影響で、先島地方を中心に交通の乱れが出始めています。 海の便は石垣港を発着する全ての便が終日欠航を決めたほか、空の便も午…
非常に強い台風15号は、勢力を維持したまま、22日以降、八重山地方に近づきそうです。早めの台風対策が必要です。非常に強い台風15号は、午後3時現在、フィリピンの東の海上にあって、西北西に進んでいます。…
非常に強い台風15号は勢力を維持したまま、22日以降、八重山地方に近づきそうです。早めの台風対策が必要です。 非常に強い台風15号は、21日午前9時現在、フィリピンの東の海上にあって、ゆっくりとした速…
卵を産む前の悲しい事故でした。産卵のため陸に上がったアオウミガメが車にはねられて死ぬ事故が起きました。 16日の午後10時30分ごろ、大宜味村喜如嘉の国道58号で、この時期、産卵のシーズンを迎えている…
16日、1日で137.5ミリの大雨となった東村では道路の一部が崩落する被害が出ています。石橋記者は「道路が崩れ落ちたこちらの現場では降り続く雨で更なる被害が出ないようブルーシートを被せる対策がとられて…
先日、観光で宮古島を訪れていた家族3人が死亡するなど、水難事故が相次いでいることから、中城海上保安部では遊泳客や観光客に注意を呼びかけました。 うるま市勝連の海の駅では、中城海上保安部の職員らがシュノ…
ベトナムで枯れ葉剤被害者支援の日となっている10日、東京でイベントが開かれ、沖縄市のドラム缶問題などが話し合われました。 「枯れ葉剤被害者支援の日」は、戦争最中の1961年の8月10日、アメリカがベト…
先週、先島諸島を襲った台風13号の農林水産関係の被害額が、2億6000万円あまりに及ぶことがわかりました。 県のまとめによりますと、最も被害が大きかったのはさとうきびで、2億円近い被害が出た他、バナナ…
8日午後、石垣市で突風が吹き、民家の屋根や車の窓ガラスが割れるなどの被害がでて2人がけがをしました。 石垣気象台が調査を進めています。気象台などによりますと、この突風は、8日午後2時ごろ、石垣市大浜の…