琉球ゴールデンキングスで活躍した金城茂之さんがQABを訪れ、Bリーグ2部・仙台でコーチに就任することを報告しました。 金城さんはbjリーグ、Bリーグとキングスで12年間に渡り活躍しました。膝の大けがに…
オリンピックとパラリンピックでの活躍を願って県出身選手を激励するセレモニーが開かれました。7月20日、県庁で催された激励セレモニーには県の競技団体の関係者らが集まり、オリンピック・パラリンピックに出場…
決勝の舞台に至るまで、数多くのチームが夢破れていきました。ここからはラストミーティング。 破れたチームには伝えたい、それぞれの思いがありました。 関連記事
手に汗握る熱戦がつづいた夏の高校野球沖縄大会。65校61チームの頂点を争ったのは10年ぶりに決勝へ進んだ中部商業、そして2年前に夏の甲子園出場を果たしている沖縄尚学でした。全国一早い甲子園切符をかけた…
東京オリンピックの開幕が間近に迫るなか、浦添市で事前合宿を続ける男子ハンドボールのデンマーク代表が最終調整に励んでいます。 ハンドボール王国都市宣言を打ち出している浦添市では、市内すべての公立小・中学…
夏の高校野球沖縄大会は18日に決勝が行われ、沖縄尚学が全国で最も早く甲子園への出場を決めました。 沖縄尚学と中部商業が対戦した決勝戦は、2回ウラ、2アウト1塁から中部商業の7番・平山がタイムリーツーベ…
夏の高校野球沖縄大会は17日、準決勝2試合が行われ18日の決勝に進む2校が決まりました。 沖縄尚学対豊見城は、バックの堅い守りに助けられ、先発のサウスポー當山が7回を無失点。打線もキャプテン仲宗根皐の…
開幕が迫る夏のインターハイで全国の強豪たちとしのぎを削る県勢選手たちが一堂に会して大会への士気を高めました。 那覇西高校ハンドボール部の部長金城望子さん「私たち県選手団はこの日に向けて、厳しい練習を仲…
障がい者スポーツの1つに「ブラインドサッカー」というものがあります。県内にもチームがあり、競技を知ってもらおうと活動が続けられています。障がい者スポーツを広めていくには様々な課題があり、沖縄特有の…
6日から県内で事前合宿をしている東京オリンピックバレーボール男子フランス代表選手団の歓迎セレモニーが沖縄市で開かれました。 沖縄市体育館で開かれた歓迎セレモニーでフランス代表のロラン・ティリ監督は…
開幕を目前に控えた合宿のためバレーボール男子のフランス代表チームが7月6日、沖縄入りしました。 東京オリンピック・バレーボール男子のフランス代表選手団が沖縄入りし、7月6日午後4時半ごろ、沖縄市体…
「高校球児の夏がやってきました。当初の予定より2週間遅れての開幕となりましたが梅雨明けもして、あつい夏となりそうですね」 「そうですね、2年ぶりに開催される夏の甲子園をかけて高校野球沖縄大会が開幕し、…