今度の日曜日に行われる高校バスケウインターカップ県予選決勝。3年生にとっては全国大会をかけた最後の大会となります。女子は、5年連続11度目の優勝を狙う西原と初優勝を狙う小禄が対戦。2年連続のカードとな…
10月19日から2日連続で高校最後の全国大会出場めざす各チームの姿を追います。 10月23日・日曜日に行われる高校バスケ最後の全国大会「ウインターカップ」の県予選決勝。女子は、2021年と同じカードで…
いよいよ今週木曜日に迫りましたプロ野球ドラフト会議についてです。こちらに県勢注目選手をまとめました。プロ志望届を出した高校生や大学生、社会人でプレーする選手で名前が挙がっている県勢選手たちになります。…
かわってはシーズン最終盤を迎えているサッカーJ2です。奇跡の残留を信じ戦ってきたFC琉球はきのうアウェイでジェフユナイテッド千葉と対戦しました。 J2、22チーム中21位。2チームがJ3へ自動降格とな…
2023年の春のセンバツにつながる秋の九州大会が2022年10月22日に始まるのを前に10月14日那覇市で組み合わせ抽選会が行われ県代表校の初戦の相手が決まりました。 県大会を勝ち抜いた九州8県それぞ…
この週末、名護市では女子プロゴルフの「かねひで美やらびオープン」が行われました。国内ツアー大会の出場権獲得を目指す選手や若手が出場するステップ・アップ・ツアーの試合です。 最終日となったおとといのラウ…
2022年この連休は、今回が最後です。「スポーツの日」の10月10日那覇市では、3年ぶりに体力測定会が開かれました。 会場となった那覇市民体育館には自分の体力を確かめようと6歳から91歳までの市民14…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは14回目です。「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリートから、今回は親子でお越しいただきました。自己紹介をお願い…
県内各地のスポーツクラブが連携してさまざまな種目を定額制で体験できる取り組みがスタートしました。 県のスポーツ支援事業として始まった「沖縄サブスクスポーツ」は陸上やバレーボールバドミントンなど10のク…
QABではこのあと夜7時から、特別番組をお送りします。テーマは、“復帰と高校野球”です。ここからは番組を制作した沼尻キャスターです。 沖縄が本土に復帰し50年の節目の年にお送りする今回の番組では、こち…
2日間競技で行われたアマチュアゴルフの大会「QABカップ」。4つの部門で優勝者が決まりました。 恩納村のPGMゴルフリゾート沖縄で開かれた大会には、4つの部門にあわせて240人が参加しました。2日間の…
高校野球です。秋の県大会の準決勝と決勝が行われ、準決勝では、来年春の全国センバツ高校野球につながる九州大会の出場校2校が決まりました。 秋の県大会準決勝は地元・沖縄で行われる九州大会への出場校が決まる…