日本ハンドボールリーグ女子のザ・テラスホテルズ ラ・ティーダはホーム名護で飛騨高山ブラックブルズと対戦。 リーグ参入2年目でまだホームで勝ち星のないラ・ティーダ。おとといも後半途中に最大4点差をつけら…
県内のアマチュアゴルファーを対象にした「QABカップ」が、10月3日から恩納村のPGMゴルフリゾート沖縄で開かれています。 参加者のティーショット2022年の大会には、男子23歳以上の一般の部と50歳…
9月30日から、読谷村で男子7人制ラグビー日本代表の合宿が行われています。 男子7人制ラグビー日本代表、「男子セブンズ」は毎年読谷村で合宿を行っていて、2022年も全国から選ばれた選手らがトレーニング…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」です。きょうはいつもとテイストを変えた番外編ということでスポーツの試合を観客と一緒に盛り上げるチアダンスにスポットを当てたいと思…
夏の終わりですが、高校バスケットボールは集大成となる全国大会「ウインターカップ」予選が行われています。おととい準決勝が行われ、来月23日に沖縄アリーナで行われる決勝の組み合わせが決まりました。 男子は…
プロバスケットボールのBリーグはいよいよ今週末に開幕を迎えます。悲願のリーグ制覇を目指す琉球ゴールデンキングスはきょう新入団選手の会見を行いました。 キングスに新たに入団したのはこちらの3選手! ♯1…
復帰50年特別番組のお知らせです。QABでは聖地・甲子園を踏みしめた沖縄高校球児の活躍を振り返る「土の記憶沖縄球児と甲子園」を10月5日午後7時から放送します。 「90・91夏の甲子園準優勝、沖縄水産…
サッカーJリーグFC琉球です。J2残留に向けてあとがなくなってきた最下位・FC琉球はホームでレノファ山口FCと対戦しました。試合は、1点を争う接戦となりました。 ここ4試合、得点がないFC琉球。順位を…
2年生、1年生の新鋭選手たちが競ったカヌー。台風の影響で雨風が強まる前にと予選や表彰式など予定を短縮して6種目が行われました。 沖縄水産の新キャプテン、山城瑞希(やましろ みずき)。シングルでは同じ2…
夏の甲子園の激戦がまだ記憶に新しい中、すでに次の代の「甲子園に向けた戦い」が始まっています。 高校野球秋の県大会が行われ、第一シード興南高校が2回戦に登場しました。 来年春の選抜高校野球につながる秋の…
復帰50の物語です。健康増進や体力向上など今や多くの県民に親しまれている「水泳」その歴史を紐解くと南国・沖縄ならではの変遷がありました。 那覇市首里の住宅街にひっそりとたたずむ石碑。かつてこの場所に大…
おととい開幕した全沖縄高校バスケ選手権12月に行われる全国大会、ウインターカップへの出場権をかけた大会です。きのうの2回戦から登場した、第2シードで青のユニフォーム豊見城高校。注目選手の1人、松田悠之…