高校野球の名将として知られる栽弘義監督の実話を元にした映画、「沖縄を変えた男」の先行上映会が25日、那覇市で開かれました。 上映前のインタビュー、観客の男性は、「沖縄水産は自分にとって憧れたチームなの…
リオデジャネイロパラリンピック、車いすラグビーで銅メダルを獲得した県出身の仲里進選手が24日、沖縄に凱旋しました。 胸に銅メダルをかけ沖縄に帰ってきた仲里選手。親族やチームメイトら多くの関係者が出迎え…
リオデジャネイロパラリンピックで車いす陸上1500メートルで4位入賞を果たすなど活躍した県出身の上与那原寛和選手が23日、沖縄に帰ってきました。 両親やチームメイト、関係者の拍手に迎えられ、笑顔で凱旋…
日本バスケットボール男子の新しいプロリーグ「Bリーグ」が22日開幕。琉球ゴールデンキングスが歴史的一戦に臨みました。 二つのリーグが統一され誕生した「Bリーグ」。全面LEDのコートを駆使した華やかなセ…
翁長知事が2020年の東京オリンピックで採用された「空手」競技の一部を沖縄で開催するよう内閣府に要請です。 翁長知事「2020年東京オリンピックにおける空手競技の一部を、沖縄県で開催できるよう、特別の…
リオパラリンピック車いすラグビーで日本代表が初の銅メダルを獲得。 県出身の仲里進選手も出場し、勝利に貢献しました。 日本はパラリンピック初のメダルをかけ3位決定戦でカナダと対戦。 県出身の仲里選手はリ…
リオデジャネイロ・パラリンピック車いす陸上1500メートル決勝で県出身の上与那原寛和選手が4位入賞を果たしました。 パラリンピック3大会連続出場、県出身の上与那原寛和選手が挑んだのは、車いす陸上T52…
こんにちはスポーツです!昨日名護市に集結したのは、沖縄県内をはじめ九州から集まったボディビルダー。その美しい肉体を、競い合いました。 昨日行われた、九州・沖縄ボディビル大会。10代から70代までの選手…
東京オリンピックの追加競技に空手が正式決定したことを受け、空手競技の沖縄開催を求める実行委員会が9月9日に発足しました。 9月9日に発足した実行委員会には、県や経済団体などの代表18人が参加。冒頭、安…
9月10日に東京ドームで行われたプロ野球セ・リーグで、広島東洋カープが25年ぶりに優勝。キャンプ地、沖縄市も歓喜に包まれました。 9月10日、広島東洋カープは、2位巨人との直接対決を6対4で下し、25…
2017年春のセンバツ甲子園への夢へとつながる第66回県高校野球秋季大会が10日、開幕しました。 まだまだ夏の暑さも残る晴天の下で開幕した県高校野球秋季大会。10日の開会式では第65回優勝校の八重山、…
野球のクラブチームの頂点を決める大会で「ビッグ開発ベースボールクラブ」が初優勝し、先ほど凱旋しました。 9月5日埼玉県で行われた全日本クラブ野球選手権。沖縄の「ビッグ開発ベースボールクラブ」は関東代表…