海の漂着ごみをスポーツ感覚で回収するイベントが宜野湾市で開かれ、子どもたちなどが参加しました。 イベントは琉球コラソンが主催で、ゴミ拾い活動にスポーツ要素を加え、コンピューターゲームをスポーツ化した「…
オリンピックでスポーツの力を目の当たりにしたばかりですが、名護市が地域活性化のために取り組むのは地元を拠点に活動するスポーツチームとの連携です。 名護市をホームタウンとする女子ハンドボールチームザ・テ…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。34回目の今回は、こちらの方にお越しいただきました。自己紹介をお願いします! 競技名とお名前をお願いします! KJヒロシ選手「…
続いては高校野球。夏の大会が終わり3年生が引退。1・2年生の新チームで挑む最初の大会高校野球新人中央大会の決勝が先週行われました。 タピックスタジアム名護で行われた決勝戦エナジックと沖縄尚学が優勝をか…
U15サッカー女子日本代表に選ばれた南風原町出身の山本実桜(やまもと・みお)選手が、きのう、中国で行われた韓国戦でスタメン出場を果たしました。 東アジアサッカー連盟が主催する15歳以下の女子サッカー選…
パリオリンピックウエイトリフティング男子73キロ級、日本代表、那覇市出身の宮本昌典(みやもと まさのり)選手が8日、競技に臨みました。 宮本昌典は那覇市出身。73キロ級の日本記録保持者で世界ランク3位…
FC琉球 casa ale(カーサ・アレ)所属の山本実桜(やまもと・みお)選手がU―15(ユー15)女子日本代表選手に選出されることが決まりました。 山本実桜(やまもと・みお)選手は、南星中学校の3年…
夏の甲子園に出場した興南高校。1回戦で大阪桐蔭に敗れ、勝利とはなりませんでした。甲子園でやり切った選手たち、3年生の最後の言葉、ラストミーティングです。 興南 田崎颯士選手「悔しい結果になったけど、1…
世界中の空手キッズが沖縄に集結しました。第2回沖縄空手少年少女世界大会が宜野湾市で始まっています。 選手宣誓「沖縄空手の精神で相手を敬うことを忘れず」「正々堂々と参加することを誓います」 沖縄が世界に…
パリパラリンピックに出場する県出身アスリート喜納翼選手の激励会が8日うるま市で行われました。 うるま市の職員およそ100人の花道に迎えられたのはパリパラリンピック陸上、女子車いすマラソンの日本代表うる…
夏の甲子園が開幕し、県代表・興南の選手たちも堂々と入場行進しました。 106回目の開幕を告げる開会式。 入場行進では能登半島地震で被災しながらも選手を集め石川県大会に出場した穴水高校の東野魁仁主将を先…
9月、沖縄で初めて開かれる女子ゴルフのメジャー大会「ソニー日本女子プロゴルフ選手権大会」を前に大会関係者らがQABを訪れ大会をPRしました。 QABを訪問したのは日本女子プロゴルフ協会や金秀ホールディ…