CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

気象・災害・自然, 社会 台風、被害

台風7号 被害まとめ

2018年7月2日
暴風域を伴い大雨を降らせた台風7号。本島地方は、台風の暴風域を抜けました。 沖縄気象台によりますと、本島地方は、2日昼前に台風7号の暴風域から抜け、2日午前10時半過ぎには本島全域の暴風警報は解除され…
続きを読む
社会 路線価

2018年路線価 4年連続上昇

2018年7月2日
2018年の路線価が発表され、県内の伸び率は5.0%と4年連続の上昇となりました。 沖縄国税事務所が発表した県内の路線価は、17年連続で那覇市久茂地3丁目の国際通り入り口が最も高く、1平方メートルあた…
続きを読む
台風7号 暴風域を伴い北上
気象・災害・自然, 社会 台風7号

台風7号 暴風域を伴い北上

2018年7月1日
発達を続ける台風7号が暴風域を伴いながら本島地方に近づいていて1日夜の始めから2日明け方にかけて暴風と大雨になる見込みです。 台風7号は1日午後5時の時点で那覇市の南南西約160キロにあって1時間に2…
続きを読む
【中継】交通に乱れ バス・モノレール運休
気象・災害・自然, 社会 中継、交通

【中継】交通に乱れ バス・モノレール運休

2018年7月1日
台風7号の影響で、交通機関にも影響が出ています。QAB本社前から中継です。 岸本早剛記者は、「午後になってから、次第に風も強くなり、雨も降り始めています。私の後ろの街路樹や道路標識が揺れているのが確認…
続きを読む
宮森米軍機事故59年 630会が追悼式
政治, 社会 追悼式、宮森米軍機事故

宮森米軍機事故59年 630会が追悼式

2018年7月1日
うるま市の宮森小学校にアメリカ軍の戦闘機が墜落し、18人が死亡した事故から59年となった6月30日、遺族や被害者などによる慰霊祭が行われました。 慰霊祭は、宮森ジェット機事故を忘れてはならないと活動し…
続きを読む
宮森小学校で慰霊祭 米軍機墜落から59年
社会 宮森小学校、慰霊祭

宮森小学校で慰霊祭 米軍機墜落から59年

2018年6月29日
事故からあすで59年です。アメリカ軍の戦闘機が墜落したうるま市の宮森小学校で、29日朝、慰霊祭が行われました。 1959年6月30日、整備不良のアメリカ軍の戦闘機が、うるま市石川の宮森小学校に墜落し、…
続きを読む
「ティダの会」が高さ制限問題で申し入れ
政治, 社会 ティダの会

「ティダの会」が高さ制限問題で申し入れ

2018年6月29日
高さ制限の例外とされた理由を質した住民たち。納得のいく説明は得られませんでした。 名護市辺野古の新基地建設予定地周辺では、67戸の一戸建て住宅や学校などがアメリカ国防総省の定める高さ制限を超えるエリア…
続きを読む
グアム州知事が謝花副知事と意見交換
政治, 社会 意見交換、謝花副知事、グアム州知事

グアム州知事が謝花副知事と意見交換

2018年6月29日
在沖アメリカ海兵隊の移転先となるアメリカ・グアムのエディ・カルボ州知事が県庁を訪れ、移転計画の遅れについて謝花副知事と意見を交わしました。 グアムへは2020年代の前半に在沖アメリカ海兵隊4000人が…
続きを読む
警察犬アポロへ感謝状 不明男性を発見
社会 警察犬

警察犬アポロへ感謝状 不明男性を発見

2018年6月29日
行方不明者を捜索し人命救助に貢献した警察犬に29日、感謝状が贈られました。 子どもたちの手拍子で迎えられたのは警察犬歴7年目の『アポロ』9歳です。 アポロは5月24日行方不明となった大宜味村在住の60…
続きを読む
モノレール駅で七夕飾り始まる
社会

モノレール駅で七夕飾り始まる

2018年6月29日
7月7日の七夕に向けて、29日からゆいレールの各駅では七夕飾りが始まっています。 2014年から毎年行われているゆいレール各駅での七夕飾り。29日、首里駅では、地域の保育園児44人が浴衣姿で訪れ、元気…
続きを読む
ロワジールホテルで水難救助訓練
社会 訓練、ロワジールホテル、水難救助

ロワジールホテルで水難救助訓練

2018年6月28日
ホテルのプールでの水難事故がに備えようと、ホテルマンが水難救助訓練を行いました。 救急救助ができるホテルスタッフを育成する目的で那、覇市内のリゾートホテルで行われた6月28日の訓練は消防と合同で行われ…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 子育て支援、子育て

那覇市 子育て世代包括支援センター開設へ

2018年6月28日
那覇市は、妊婦や子育て中のお母さんをサポートする子育て包括支援センターを開設すると発表しました。 7月2日に開設されるのは、妊娠から就学までの子育て支援を行うことを目的とした窓口「ら・ら・らステーショ…
続きを読む
423 / 1,150« First«...36...421422423424425426...432435...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline