CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

平和祈念像を浄め 1年のほこりを払う
社会 平和祈念像、浄め

平和祈念像を浄め 1年のほこりを払う

2021年12月15日
2021年も残り2週間あまりとなり、県内でも新年を迎える準備が行われています。糸満市の平和祈念像では、ほこりを払う行事である「浄め」が行われました。 「浄め」の行事は、慰霊の日と年末の年2回実施されて…
続きを読む
3年間の集大成 浦添工業・デザイン科の卒業作品展
教育, 社会 卒業作品展

3年間の集大成 浦添工業・デザイン科の卒業作品展

2021年12月15日
3年間の集大成が集結です。12月15日から浦添市美術館で浦添工業高校3年生たちの卒業作品展が始まりました。 浦添市美術館で始まった浦添工業高校デザイン科の卒業作品展には、3年生69人がつくった作品が並…
続きを読む
辺野古土砂投入から3年 海上で抗議
政治, 社会

辺野古土砂投入から3年 海上で抗議

2021年12月14日
名護市辺野古の海に土砂が投入されてから12月14日で3年です。辺野古の海上では市民らが抗議の声をあげましたが、12月14日も工事は進められていました。 辺野古新基地建設のため、埋め立て用の土砂が海に投…
続きを読む
2021年の世相を表す漢字は「金」街の人が考える今年の一文字
社会

2021年の世相を表す漢字は「金」街の人が考える今年の一文字

2021年12月13日
今年も残すところ20日を切っています。いろんなことがあった1年だったのではないでしょうか?そんな2021年を象徴する”今年の漢字”に「金」が選ばれました。街の人にも自ら選ぶ「今年の漢字」を聞きました。…
続きを読む
沖縄 3年以内離職率改善も全国平均を上回る
観光・経済, 社会

沖縄 3年以内離職率改善も全国平均を上回る

2021年12月13日
高校や大学を卒業して就職した後、3年以内に仕事を辞めた割合について沖縄は減少傾向にありますが依然として、全国平均を上回る高い離職率となっています。 沖縄労働局のまとめで就職後3年以内の離職率について2…
続きを読む
学校のグラウンドで6年ぶり運動会
教育, 社会

学校のグラウンドで6年ぶり運動会

2021年12月13日
子どもたちが首を長~くして待ちわびたこの日がようやくやってきました。那覇市の上間小学校で12日、6年ぶりに運動会がひらかれました。真新しいグラウンドの感触を確かめながら、元気いっぱいに入場してきたのは…
続きを読む
Out of KidZania in おきなわ きょうから開催
観光・経済, 教育, 社会

Out of KidZania in おきなわ きょうから開催

2021年12月11日
11日から2日間、子どもたちが憧れの職業を体験できるイベントが開催されています。 濱元晋一郎記者「憧れの職業を体験する子どもたち、その表情は真剣そのものです」 11日から開催されている「Out of …
続きを読む
首里城復興支援に寄付金1000万円
社会 首里城、令和の復元

首里城復興支援に寄付金1000万円

2021年12月11日
首里城復興に役立ててほしいと、県内に関連会社のある企業が10日、1000万円を県に贈りました。 寄付金を贈ったのは産業用ガスや医療機器などを取り扱うエア・ウォーター西日本で、道志年章社長が2020年に…
続きを読む
ISSまもなく那覇上空を通過
教育, 社会

ISSまもなく那覇上空を通過

2021年12月10日
  ちょっとこちらをご覧ください。肉眼でも見えるんです。こちらは9日の夜、沖縄の上空を通過した、ISS=国際宇宙ステーションです。そう、あの実業家前澤友作さんが搭乗して話題になっています。9日は、月と…
続きを読む
沖縄人権協会 性の多様性について講演
社会

沖縄人権協会 性の多様性について講演

2021年12月10日
  人権や憲法などをテーマに取り組む沖縄人権協会が9日性の多様性について講演会を開きました。 NPO法人レインボーハートokinawa竹内清文理事長は「自分らしく生きる応援をしていただけたらという思い…
続きを読む
288 / 1,410« First«...36...286287288289290291...297300...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline