CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

前衆院議員 照屋寛徳さんが死去
政治, 社会

前衆院議員 照屋寛徳さんが死去

2022年4月16日
前衆議院議員で社民党副党首も歴任した照屋寛徳さんが15日午後、亡くなりました。76歳でした。 照屋寛徳さんは1945年にサイパンの捕虜収容所で生まれ、大学卒業後、弁護士となったのちに県議会議員を経て国…
続きを読む
カードゲームでSDGsを学ぶ
社会

カードゲームでSDGsを学ぶ

2022年4月14日
  カードゲームを通してSDGsへの理解を深めるワークショップが開かれました。創立50周年を7月に迎える第一総業は若手社員にSDGsを自分のこととして捉え、考えられるようになってもらおうとカードゲーム…
続きを読む
ミヤコニイニイ鳴きだす
気象・災害・自然, 社会 ミヤコニイニイ

ミヤコニイニイ鳴きだす

2022年4月13日
初夏のような陽気に誘われて、宮古諸島だけに生息するセミ「ミヤコニイニイ」が鳴きだしています。 道路沿いに植えられたテリハボクの幹にとまって鳴き声を響かせているのは「ミヤコニイニイ」です。宮古諸島だけで…
続きを読む
宜野湾市の通学路で朝の取り締まり スピード違反で3人摘発
事件・事故, 社会

宜野湾市の通学路で朝の取り締まり スピード違反で3人摘発

2022年4月12日
春の全国交通安全運動が始まり、子どもの登校時間にあわせて宜野湾市の通学路で警察が車やバイクの取り締まりを実施しました。 宜野湾警察署は登校や出勤のピークを迎える朝8時ごろから約1時間、持ち運びができる…
続きを読む
普天間返還合意から26年 松川宜野湾市長が知事に要請
政治, 社会 普天間返還合意

普天間返還合意から26年 松川宜野湾市長が知事に要請

2022年4月12日
普天間飛行場の返還合意から4月12日で26年。今なお普天間基地の危険性は放置され続けているとして宜野湾市の松川市長が玉城知事に基地負担軽減を要請しました。 4月12日は26年前に当時の橋本総理とモンデ…
続きを読む
ちゃんぷる~文化のまち 沖縄市へGO
行政・地域・市町村, 社会 ソラシドエア

ちゃんぷる~文化のまち 沖縄市へGO

2022年4月12日
空の旅を通して街に恋をしてほしいと、沖縄市をPRする機体が登場しました。これは、ソラシドエアの地域振興プロジェクト「空恋」の一環で企画されたものです。 機体には、沖縄市の「ちゃんぷる~文化」をテーマに…
続きを読む
首里城正殿の復元工事 秋ごろ着工予定
政治, 社会 令和の復元

首里城正殿の復元工事 秋ごろ着工予定

2022年4月11日
在りし日の姿を取り戻すため、着々と進む首里城の再建工事がいよいよ本格的な動きを見せることになります。火災で消失した正殿の本体工事が秋ごろ始まり、それにあわせて、木材を保管する倉庫の整備も行われる予定で…
続きを読む
ウクライナからの避難者 沖縄に到着
国際, 社会

ウクライナからの避難者 沖縄に到着

2022年4月11日
3年ぶりの再会は戦禍に巻き込まれ、避難する形となりました。県内で最初のウクライナからの避難者が4月11日那覇空港に到着し、温かい歓迎を受けました。 緊張が和らぎ笑顔を見せて、親族と強く抱き合った女性、…
続きを読む
マナー向上でゆいレールの快適利用を呼びかけ
観光・経済, 社会

マナー向上でゆいレールの快適利用を呼びかけ

2022年4月11日
2022年度を迎え新たな利用者が増えるこの時期にあわせて沖縄都市モノレールが乗車マナーの向上を呼びかけました。 沖縄都市モノレールは例年、新年度にあわせてマナー向上を呼びかけていてリュックサックを前に…
続きを読む
PFAS汚染からのいのちを守る県民集会
政治, 社会

PFAS汚染からのいのちを守る県民集会

2022年4月11日
人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」について汚染の現状や今後の対応を考える県民集会が4月10日宜野湾市で開かれました。 この集会は、自分たちの飲み水に有機フッ素化合物「PFAS」…
続きを読む
やんばる森のおもちゃ美術館 再スタート
社会

やんばる森のおもちゃ美術館 再スタート

2022年4月11日
沖縄の木材でつくられたおもちゃで遊べる「やんばる森のおもちゃ美術館」が新たなスタートを切りました。 「やんばる森のおもちゃ美術館」は4月から東京で木のおもちゃの美術館を開いているNPO法人「芸術と遊び…
続きを読む
県警サイバーパトロールサポーター委嘱状交付式
事件・事故, 社会

県警サイバーパトロールサポーター委嘱状交付式

2022年4月9日
インターネット上の有害サイトを見つけ、警察へ通報する「サイバーパトロールサポーター」に5日委嘱状が交付されました。サイバーパトロールサポーターは、児童ポルノや薬物の売買、自殺の勧誘情報などの有害サイト…
続きを読む
201 / 1,149« First«...36...199200201202203204...210213...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋根見学エリア 来月9日で供用終了 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋... 2025/05/12 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる 5月12日は「アセローラの日」本部町内の... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • キングスセミファイナル進出決定 キングスセミファイナル進出決定 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,781)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline