CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

奥武山公園一斉クリーン作戦
社会

奥武山公園一斉クリーン作戦

2022年12月5日
NAHAマラソンから一夜あけ、平均年齢72歳のボランティアたちによる会場のクリーン作戦がおこなわれました。 NAHAマラソン翌朝のクリーン作戦は、かりゆし長寿大学校の同窓生らでつくるボランティアサーク…
続きを読む
猫38匹を劣悪環境で虐待疑い 50代の女を逮捕
社会

猫38匹を劣悪環境で虐待疑い 50代の女を逮捕

2022年12月1日
南大東島で飼育していた38匹の猫を糞などが堆積する劣悪な環境に置いて虐待した動物愛護法違反の疑いで警察は11月30日に50代の女を逮捕しました。 濱元晋一郎記者「午後3時40分、全身防護服に、ゴーグル…
続きを読む
沖縄 今季一番の冷え込み 国頭村奥で15.6度の最低気温
気象・災害・自然, 社会

沖縄 今季一番の冷え込み 国頭村奥で15.6度の最低気温

2022年12月1日
全国的に強い寒気が流れ込んだ影響で沖縄県内も各地で冷え込み、この冬一番の寒さとなりました。 朝から冷え込んだことで、通勤・通学時にカーディガンを羽織ったり、長袖のニットに身を包んだりして職場や学校に向…
続きを読む
PFAS汚染問題 市民の訴えで県が調査乗り出すも国は動かず
政治, 行政・地域・市町村, 社会

PFAS汚染問題 市民の訴えで県が調査乗り出すも国は動かず

2022年11月30日
人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」の汚染問題。 市民団体がことし実施した血液検査で、全国平均よりも高い値が検出されたことを受けて今月25日、そのメンバーらが上京し、国に対して直…
続きを読む
与那国町で弾道ミサイルの避難訓練
行政・地域・市町村, 社会

与那国町で弾道ミサイルの避難訓練

2022年11月30日
参加した住民からは、「不安」を口にする人もいました。 県内で初めて弾道ミサイルによる攻撃を想定した住民の避難訓練が、与那国町で実施されました。 Jアラートの警報音がなり、中村守アナが「ミサイル発射と避…
続きを読む
石垣島住民投票 4年の節目にシンポジウム
行政・地域・市町村, 社会

石垣島住民投票 4年の節目にシンポジウム

2022年11月30日
石垣島への陸上自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票が請求されてから2022年で4年となり、現在も投票実施を求めている住民らがシンポジウムを開きました。 11月29日夜、那覇市内で開かれたシンポジウムには…
続きを読む
首里城復元に向けた技術検討委員会
文化・芸能, 社会 令和の復元

首里城復元に向けた技術検討委員会

2022年11月30日
首里城復元に向けた技術検討委員会が11が29日に開かれ再建工事が始まった首里城正殿の構造材として使用する木材について9割が調達済みで「順調に進んでいる」と報告されました。 首里城正殿の技術検討委員会で…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに659人感染 11月の累計は1万342人
新型コロナウイルス関連, 社会

沖縄 新型コロナ新たに659人感染 11月の累計は1万342人

2022年11月30日
沖縄県内の新型コロナの感染状況です。11月30日新たに659人の感染が確認され先週と比べて101人増えました。感染者の累計が52万人に迫っています。 11月に感染した人の総数は1万342人で10月と比…
続きを読む
沖縄県議会11月定例会が始まる 沖縄県220億円あまりの補正予算案を提出
政治, 社会

沖縄県議会11月定例会が始まる 沖縄県220億円あまりの補正予算案を提出

2022年11月30日
11月30日に沖縄県議会の11月定例会が始まり電力やガス料金の高騰などに対する支援を盛り込んだ220億円あまりの補正予算案を提出しました。 県議会の11月定例会に県が提出した220億円あまりにのぼる補…
続きを読む
ガマフヤー 戦没者遺族の話を聞く会開く
政治, 社会

ガマフヤー 戦没者遺族の話を聞く会開く

2022年11月29日
辺野古の新基地建設をめぐり戦没者の遺骨が眠る南部の土砂を埋め立てに使用する計画になっている問題で遺骨収集ボランティアらが、遺族の声を聞く会を糸満市で開きました。 この会は、辺野古の新基地建設をめぐり埋…
続きを読む
ライオン美らaction「伝統みそ作り」池間島の生徒が挑戦
リポート, 文化・芸能, 社会 ライオン美らaction、みそ作り

ライオン美らaction「伝統みそ作り」池間島の生徒が挑戦

2022年11月28日
沖縄の未来を育む、子どもたちのエコ活動を支援する「ライオン美らaction」。今年で12年目になるこのプロジェクトで伝統的な食材を作る、宮古島市・池間島の学校の取り組みをご紹介します。 先生「ほこりと…
続きを読む
沖縄電力 家庭向け料金の39%値上げ申請
観光・経済, 社会 沖縄電力、値上げ

沖縄電力 家庭向け料金の39%値上げ申請

2022年11月28日
沖縄電力は、燃料価格の高騰を受け多くの一般家庭が契約する電気料金を来年4月から平均39.3%の値上げを国に申請したと発表しました。 沖縄電力は11月28日午後会見を開き、ロシアのウクライナ侵攻や円安の…
続きを読む
176 / 1,150« First«...36...174175176177178179...183186...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline