CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

陸自部隊石垣で敷地外行進訓練/災害時の道路寸断想定/賛否の声飛び交う
政治, 社会

陸自部隊石垣で敷地外行進訓練/災害時の道路寸断想定/賛否の声飛び交う

2024年4月24日
早朝の沿道には、訓練への賛成と反対のそれぞれの声が飛び交いました。 石垣島で2024年4月24日、陸上自衛隊が災害時の物資の輸送を想定した、徒歩による行進訓練を行いました。 訓練は、災害時に道路が寸断…
続きを読む
陸自部隊石垣で敷地外行進訓練/災害時の道路寸断想定/賛否の声飛び交う
社会

最古の県人会 川崎沖縄県人会・創立100周年で記念パネル展

2024年4月24日
2024年4月26日には、メンバーが会場を訪れるいうことです。 神奈川県川崎市にある沖縄県人会がことしで100周年を迎えることを記念して、1世紀の軌跡を伝えるパネル展が2024年4月24日から名護市で…
続きを読む
沖縄こどもの国にジャガーの赤ちゃん誕生 当面は母子水入らずで過ごす
社会

沖縄こどもの国にジャガーの赤ちゃん誕生 当面は母子水入らずで過ごす

2024年4月24日
当面は一般公開せず母子水入らずの時間を過ごすそうです。沖縄こどもの国で絶滅危惧種に指定されているジャガーの赤ちゃんが2頭誕生しました。部屋のすみっこで大きな口を開けながら仲良くじゃれあっています。 2…
続きを読む
閉じこめられた人に気づく 人命救助に貢献で感謝状を贈呈
社会

閉じこめられた人に気づく 人命救助に貢献で感謝状を贈呈

2024年4月24日
到着するまで、2人は励まし続けました。 2024年3月、家のトイレに閉じ込められた高齢女性に気づき警察への通報など救助活動に貢献したとして、夫婦に感謝状が贈られました。 浦添警察署から感謝状が贈られた…
続きを読む
久米島の海を守るために 久米島美ら海環境基金が町に寄付金
気象・災害・自然, 社会

久米島の海を守るために 久米島美ら海環境基金が町に寄付金

2024年4月24日
植栽活動や海岸漂着ゴミの清掃作業の費用などに充てられるということです。 久米島のもずくを育む美しい海を守ってもらおうと県外の生協や水産加工会社などが、久米島町に寄付金を贈りました。 「久米島美ら海環境…
続きを読む
県内3例目 「中城島にんじん」が地理的表示として登録
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

県内3例目「中城 島にんじん」が地理的表示として登録

2024年4月24日
各地の特産品を地域ブランドとして保護する制度に中城村の「中城島にんじん」が登録され、関係者らが県に報告しました。 県庁を訪れたのは、中城島にんじんの生産者らでつくる中城村野菜産地協議会で、国が地域ブラ…
続きを読む
担当者「初めて…」珍しい「落とし物」が沖縄で保護される
行政・地域・市町村, 社会

担当者「初めて…」珍しい「落とし物」が沖縄で保護される

2024年4月23日
担当者は「初めて」と話していました。沖縄市で4月22日夜、珍しい「落とし物」が見つかり、その後、無事に持ち主のもとに戻りました。 濱元晋一郎記者は「落とし物が発見されたのは閑静な住宅街の道路です、ノロ…
続きを読む
糸満ハーレー「アヒル取り競争」 関係者不起訴
社会

糸満ハーレー「アヒル取り競争」 関係者不起訴

2024年4月23日
糸満ハーレーで行われている「アヒル捕り競争」を巡り動物愛護法違反の疑いで関係者らが告発されていた件で、那覇地検が、関係者を不起訴処分としたことがわかりました。 糸満ハーレーで行われる「アヒル取り競争」…
続きを読む
「連携を深めることが重要である」と訴える 水難事故防止推進協議会が開催
行政・地域・市町村, 社会

「連携を深めることが重要である」と訴える 水難事故防止推進協議会が開催

2024年4月22日
「連携を深めることが重要である」と訴えました。本格的なマリンレジャーのシーズンを前に、水難事故を防ごうと2024年4月22日、県警本部で第11管区海上保安本部や県など関係機関・団体が集まり対策や連携を…
続きを読む
警察官の職務質問の向上へ 県警が指導員を認定し交付
行政・地域・市町村, 社会

警察官の職務質問の向上へ 県警が指導員を認定し交付

2024年4月22日
質問の方法や声をかけるべき人の特徴などを教えるということです。警察官の職務質問の技術向上につなげようと、県警は、指導役を務める9人を認定しました。 県警では、パトロールをする警察官の職務質問の技能向上…
続きを読む
120 / 1,403« First«...36...118119120121122123...129132...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 建物から黒煙と炎が 那覇市首里で住宅3棟が全焼する火災 建物から黒煙と炎が 那覇市首里で住宅3棟... 2025/09/26 に投稿された
  • 宜野湾市 バイク事故で1名死亡 宜野湾市 バイク事故で1名死亡 2025/09/28 に投稿された
  • 【訃報】「ヤンキーと地元」の著者で社会学者の打越正行さん死去 【訃報】「ヤンキーと地元」の著者で社会学... 2024/12/11 に投稿された
  • 本部町 シュノーケリング中に水難死亡事故 本部町 シュノーケリング中に水難死亡事故 2025/09/28 に投稿された
  • 宮古島で伝統行事「ミャークヅツ」始まる 宮古島で伝統行事「ミャークヅツ」始まる 2025/09/24 に投稿された
  • 「飲み屋から出てきた男が飲酒運転をしようとしている」飲酒運転車両と追跡中のパトカー事故 観光客を逮捕 「飲み屋から出てきた男が飲酒運転をしよう... 2025/09/25 に投稿された
  • ゆんらぼ・未来館 開館式典 ゆんらぼ・未来館 開館式典 2025/09/27 に投稿された
  • Q+リポート 性同一性障害のピアニスト 2016/02/09 に投稿された
  • 沖縄競泳界の新星 日本一のスイマー 平良吏美華選手 沖縄競泳界の新星 日本一の高校生スイマー... 2025/04/28 に投稿された
  • セクハラ口止めの南城市長「真実が明らかになる」とコメント セクハラ口止めの南城市長「真実が明らかに... 2025/09/24 に投稿された
  • 海から豚がやってきた日 感謝の集い 海から豚がやってきた日 感謝の集い 2025/09/27 に投稿された
  • プロの技を体感!サントリーサンバーズ大阪が沖縄市で小中学生に技術伝授 きょうから豊見城市で合宿 プロの技を体感!サントリーサンバーズ大阪... 2025/09/23 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,155)
  • 事件・事故 (1,804)
  • ビジネスキャッチー (290)
  • 観光・経済 (5,986)
  • 行政・地域・市町村 (7,867)
  • 医療・福祉・健康 (2,931)
  • 文化・芸能 (3,027)
  • 気象・災害・自然 (2,990)
  • 教育 (3,362)
  • 政治 (10,419)
  • 国際 (1,806)
  • リポート (3,032)
  • しまくとぅばで語る戦世 (164)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (25)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (82)
  • 楽園の海 (277)
  • リュウキュウの自然 (71)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,023)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline