こちらをご覧ください。右側の画面が、去年の那覇大綱挽の様子です。新型コロナの感染防止対策が取られた上で、参加者3200人に限定して開催されたましたが、なんと、開始直前に西の綱が切れる事態になったんです…
4年前の火災で焼け落ちた正殿の再建など復興が進む首里城公園とその周辺地域の街づくりをどう進めるといいのか考える会議が開かれました。 2019年の火災で正殿などが焼失した首里城の復元に伴い景観や暮らしな…
石垣島のビーチで行方不明になっていた男性の救助に協力したとして、八重山警察署は、長崎県警の機動隊に感謝状を贈りました。 八重山警察署が感謝状を贈ったのは、管内に応援派遣されていた長崎県警の機動隊です。…
企業と求職者の課題を解決し、両者の効果的なマッチングを図る県内向けの新たな転職サイトの運用が、3日に始まりました。 3日、県内の転職市場に向けて企業と求職者のマッチングを図る新たな転職サイト『Agre…
結局、どちらとも判断がつかないという回答をした知事。法を守る行政の長としての立場か、県民を代表する政治家としての立場か、玉城知事、きょう一日のドキュメントです。 関連記事
今のところ、飛来は確認されてません。 アメリカ海兵隊は2023年10月3日から那覇軍港で始めた訓練について、QABの取材に航空機を飛来させる可能性があることを明らかにしました。アメリカ海兵隊によると、…
子どもたちの健やかな成長を願う七五三を前に那覇市の神社では、千歳飴などの縁起物の準備が行われています。 那覇市の護国神社では、毎年、10月から11月にかけて七五三のお参りに来た子どもたちに千歳飴を配っ…
大型で非常に強い台風14号は先島諸島から遠ざかりつつありますが5日にかけてうねりを伴う高波に警戒が必要です。沖縄気象台によりますと大型で非常に強い台風14号は午前10時現在、石垣島の南の海上にあって1…
持続可能な開発目標SDGsを取り入れている県内の企業が環境に優しい取り組みを発表する講演会が本部町で行われました。 この講演会は、日本ソムリエ協会沖縄支部が開いたもので今回、オリオンビールが自社の取り…
大型で非常に強い台風14号は、2023年10月4日にかけて先島諸島に接近する見込みです。 先島諸島では、2023年10月3日から次第に大しけとなり、気象台では、うねりを伴う高波に警戒し、強風に十分注意…
アメリカ海兵隊は那覇軍港で2023年10月3日から訓練を行い、その中で航空機を飛来させる可能性があることを明らかにしました。 沖縄防衛局から県に入った連絡によりますと、アメリカ海兵隊が2023年10月…
県民だけでなく外国人ドライバーにも呼びかけました。沖縄警察署では、管内で死亡事故が相次いだことから、主要交差点で交通安全などを呼びかける「アイキャッチ作戦」を行いました。 沖縄警察署管内では、2023…