CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

政治

PFOS含む泡消火剤の汚染状況を確認
事件・事故, 政治 普天間基地

PFOS含む泡消火剤の汚染状況を確認

2020年4月14日
普天間基地から有害な有機フッ素化合物「PFOS」を含む泡消火剤が市街地に流れ出した事故を受け、県は浦添市内で汚染状況を調べました。 町龍太郎記者「泡消火剤の流出から4日、普天間基地から離れた漁港でも汚…
続きを読む
新型コロナ 辺野古工事停止を要請
新型コロナウイルス関連, 政治, 医療・福祉・健康, 社会 軟弱地盤

新型コロナ 辺野古工事停止を要請

2020年4月14日
新型コロナの感染拡大が続く中、辺野古の工事を止めるよう市民団体が13日に沖縄防衛局に要請しました。 要請したオール沖縄会議の高里鈴代共同代表らは、新型コロナが猛威を振る状況を指摘し、感染予防のためにも…
続きを読む
新型コロナ 離島で初の感染確認 県内72人に 離島でも初の感染者
新型コロナウイルス関連, 政治, 社会 新型コロナ

新型コロナ 離島で初の感染確認 県内72人に

2020年4月13日
新型コロナウイルスの感染拡大が県内でもとまりません。 13日も新たに7人の感染が明らかになり離島では初めてとなる感染者も石垣市で確認されました。 玉城知事「本日新たに7例の感染者が確認されました。その…
続きを読む
米軍泡消火剤流出で松川宜野湾市長が抗議
政治, 社会 普天間基地、宜野湾市

米軍泡消火剤流出で松川宜野湾市長が抗議

2020年4月13日
4月10日普天間基地から有害物質を含む泡消火剤が流れ出た問題で、宜野湾市長は沖縄防衛局に抗議しました。 松川正則宜野湾市長「有機フッ素化合物に対し市民の不安が払拭されない中、今回の事故が発生したことは…
続きを読む
普天間基地から泡消火剤流出 海兵隊が声明
政治, 行政・地域・市町村 PFOS

普天間基地から泡消火剤流出 海兵隊が声明

2020年4月12日
10日、普天間基地から大量の泡消火剤が流出したことについて、アメリカ海兵隊は、11日、地域社会への影響を最小限にするなどとする声明を発表しました。 流出したのは、有害な有機フッ素化合物「PFOS」が含…
続きを読む
普天間基地から流出した泡消火剤に近隣住民不安の声
政治 PFOS

普天間基地から流出した泡消火剤に近隣住民不安の声

2020年4月11日
10日夕方、普天間基地から流れ出た有機フッ素化合物を含む泡消火剤は11日も宜野湾市内の川を流れ、下流域にまで広がっています。消防は、泡に触れないよう注意を呼びかけています。 普天間基地から流れ出した泡…
続きを読む
普天間基地から有害なPFOS含む泡消火剤が流出
事件・事故, 政治

普天間基地から有害なPFOS含む泡消火剤が流出

2020年4月11日
10日夕方、普天間基地から有害な有機フッ素化合物を含む泡消火剤が基地の外に流れ出たことがわかりました。 石橋知巳記者「泡消火剤の流失から5時間以上がたって今も、基地の水路には泡が流れています」 防衛局…
続きを読む
国保の減免制度や国の特例制度 県に周知求める
新型コロナウイルス関連, 政治, 行政・地域・市町村 新型コロナウイルス

国保の減免制度や国の特例制度 県に周知求める

2020年4月10日
新型コロナによって収入が減少した人の国民健康保険料の徴収を猶予する制度の周知徹底などを4月10日県に求めました。 県社保協は新型コロナの影響で収入が減少した人たちへ現在、国が実施している国民保険料の減…
続きを読む
新型コロナウイルス関連, 政治, 医療・福祉・健康 新型コロナ

県に新型コロナ総括情報部を設置

2020年4月10日
県内で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、玉城知事は、10日午前、県民に改めて感染拡大防止に努めるよう呼びかけました。 玉城知事「本日より県新型コロナ対策本部総括情報部を設置し新型コロナ…
続きを読む
県内新たに5人感染確認
新型コロナウイルス関連, 政治, 観光・経済, 医療・福祉・健康

県内新たに5人感染確認

2020年4月8日
玉城知事は先ほど会見を開き、県内で新たに新型コロナの感染が5人確認されたことを発表しました。 玉城知事は「新型コロナウイルスの感染者状況について、新たに5例の感染者が発生していることをご報告します。今…
続きを読む
宮古島にミサイル部隊配備
リポート, 政治

宮古島にミサイル部隊配備

2020年4月7日
宮古島の陸上自衛隊で配備されたミサイル部隊が始動しました。あとは工事が進む弾薬庫の完成を残すのみとなっています。弾薬庫の建設着工から半年、国が進める陸自の配備計画に依然として反対の声が根強いこの問題を…
続きを読む
新型コロナきょうも6人感染 知事「新たな局面に」
新型コロナウイルス関連, 政治, 社会 新型コロナ

新型コロナきょうも6人感染 知事「新たな局面に」

2020年4月6日
玉城知事は「新たな局面に入った」としました。6日新たに6人の感染が確認された新型コロナウイルス。県内ではこれで感染者は22人を数えました。 流行期に入ったのか、きょうはこの後、ウイルス対策の専門家のイ…
続きを読む
162 / 857« First«...36...160161162163164165...171174...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 2014/04/30 に投稿された
  • 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬表明 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬... 2025/05/10 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 4年に一度 嶺井家の大運動会 2016/08/22 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,664)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,775)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline