漁に出たまま行方不明になっていた沖縄の漁船が高知県の沖合いで20日ぶりに発見されました。1人で乗っていた70歳の船長は無事でした。 沖縄県の島袋良光さんは、漁船「光丸」で1人でイカ漁に出たまま6月10…
どんなに歳月が流れてもその深い悲しみが癒えることはありません。うるま市の宮森小学校にアメリカ軍の戦闘機が墜落し、児童11人を含む17人が犠牲になった事故から30日で52年となり、小学校で追悼式が行われ…
宜野湾市の国道で30日午後、アメリカ軍の大型トラックが軽自動車に接触し、そのまま走り去りました。軽自動車の運転手にケガはありません。 警察によりますと30日午後0時30分ごろ宜野湾市の国道58号で第2…
ダイビング事故が多発傾向にあるため、県はダイビング事故防止に向けた安全対策マニュアルを作成しました。 県観光振興課によりますと、ダイビング事故は2009年の6件から2010年は12件と倍増し、死者も2…
万引き防止川柳コンテストの審査会が6月21日県警で開かれました。応募作品は7484首。このうち各警察署から3首ずつ推薦された42首が審査されました。 作品の中には「伸びた手を 止めて浮かぶは 孫の顔」…
20日午前8時20分ごろ、浦添市の病院で生後10日ほどの新生児が置き去りにされているのを看護師が見つけました。けがなどはありません。 新生児は生後10日ほどの女の子で、タオルにくるまれて黒い布製のバッ…
那覇空港の手荷物検査場で16日、修学旅行の高校生のバッグの中から不発弾が見つかり、警察が回収しました。不発弾の危険性が周知されていない側面を浮き彫りにしました。 見つかった不発弾は長さ14.8センチ、…
16日朝早く、八重瀬町の公園内で、16歳の少年2人が、十数人から殴る蹴るの暴行を受ける事件があり、警察が集団暴行事件として捜査しています。 16日午前4時半すぎ、八重瀬町東風平の運動公園内で、16歳の…
2010年2月、石垣市の託児所で生後3カ月の乳児がうつぶせ寝のまま放置されその後死亡したとされる事故で、乳児の両親が6月9日、厳正な捜査を求める署名を検察と警察に提出しました。 署名を提出したのは、石…
6月9日は語呂合わせでロックの日。住宅での鍵や窓ガラスの防犯対策を呼びかけるイベントが北谷町で開かれました。 イベントでは、沖縄警察署の安村清正署長が「ロックの日をきっかけに、家庭で防犯対策について考…