7月20日夕方、沖縄自動車道でアメリカ軍車両が道路脇の壁にぶつかる事故があり、現場は一時通行止めとなりました。 7月20日午後5時半ごろ、アメリカ軍車両が沖縄自動車道を石川方面から金武向けに走行中、金…
航空自衛隊那覇基地は、墜落事故で中断していたF15戦闘機の訓練を20日から再開しました。 那覇基地所属のF15戦闘機が墜落事故を起こしたのは7月5日。尾翼の一部は回収されたものの、機体と操縦士はまだ見…
7月5日にF15戦闘機の墜落事故を起こした航空自衛隊那覇基地は、停止していた飛行訓練を7月20日から再開すると発表しました。那覇市長や豊見城市長らが事故原因の究明を求めたにも関わらず、事故原因はいまだ…
7月5日、航空自衛隊のF15戦闘機が訓練中に墜落した事故を、付近で操業中の漁船の乗組員が目撃していたことがわかりました。 航空自衛隊によりますと、事故当日、付近で操業していた漁船の乗組員が「ジェット機…
13日から14日にかけて、沖縄市でアメリカ軍の航空機から荷物が落下したという情報が出て、警察も動員される大騒ぎになりましたが、実際は間違いだったようです。 儀間純記者は「アメリカ軍の航空機から落下した…
航空空自衛隊のF15戦闘機が墜落した事故で、現場海域で発見された垂直尾翼が12日未明、那覇基地へ運ばれました。 7月5日の事故当日に回収されていた垂直尾翼2枚は、7月11日深夜、保管先のホワイトビーチ…
夏の交通安全県民運動が7月12日からスタートしました。国際通りでは高校生などによる交通安全パレードが行われました。 7月12日から始まった夏の交通安全県民運動は、飲酒運転の根絶やこどもと高齢者の交通事…
5日、航空自衛隊のF-15戦闘機が墜落した事故で、現場近くで発見されていた垂直尾翼が12日未明、那覇基地へ運ばれました。 事故当日に回収されていたF-15戦闘機の垂直尾翼2枚は、11日深夜、保管先であ…
夏場の交通事故を防ごうと、タクシーなどの事業者が11日に事故防止大会を開き、夏場の体調管理などに注意するよう確認しました。 大会は7月12日から始まる夏の交通安全県民運動に合わせ、県ハイヤータクシー協…
7月5日、航空自衛隊那覇基地所属のF15戦闘機が訓練中に消息を絶ち、海上で機体の一部が見つかった事故で、市民団体が8日に抗議集会を開きました。 抗議集会が行われた航空自衛隊那覇基地前には、市民団体や労…