9月2日朝、宮古島市の港で荷揚げ作業をしていたクレーン車のアームが折れ、先端部分が海中に落ちる事故がありました。けが人はいませんでしたが、一時、海に油が流出しました。 宮古島海上保安部によりますと、9…
2日午前、沖縄市で、電気設備を点検していた、20代の男性が感電する事故がありました。男性は、会話ができる状態で病院に搬送され治療が続いています。 消防や関係者によりますと2日午前11時ごろ沖縄市泡瀬の…
1日夜、那覇空港で羽田空港に向かう出発前の航空機の補助エンジンから煙のようなものが噴き出し、消防が駆けつけるなどして現場は一時、騒然としました。 那覇空港事務所と全日空によりますと、機体は、那覇発、羽…
8月30日、座間味村の慶良間空港に緊急着陸したアメリカ海兵隊のヘリコプターが8月31日昼すぎ、空港から離陸する様子が確認されました。 こちらの映像は8月31日午後1時前に、視聴者が撮影したものです。2…
8月30日午後0時20分ごろ、座間味村の慶良間空港にアメリカ海兵隊のヘリコプターが緊急着陸しました。 県などによりますと緊急着陸したのは普天間基地所属で、アメリカ海兵隊のAH1攻撃ヘリ1機です。けが人…
警察は注意を呼びかけています。8月27日、本島中南部で、市町村の職員や銀行員を名乗り保険料の過払い金を振り込むと嘘をつきキャッシュカードをだまし取ったうえ、金を引き出される詐欺事件が3件連続で発生しま…
県立南部医療センター・こども医療センターが誤っておよそ1300人分のクレジットカード情報を含む4300人あまりの個人情報を記した書類を廃棄していたことがわかり、県は2024年8月27日、会見で謝罪しま…
8月25日、本部町の海で水難事故が相次ぎ備瀬崎では家族と遊泳中の74歳の男性が、崎本部ではダイビングライセンスの試験を受けていた62歳の男性が死亡し、海保が注意を呼びかけています。 名護海上保安署によ…
5月、男性がSNSで知り合った人物から金を振り込めば株の運用をして利益を出すと持ち掛けられ、合わせて1200万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。 警察によりますと2024年5月、本島南部に住む…
2021年、県立高校の運動部に所属していた男子生徒が、部活の顧問から暴言などを受けて自死したとして、生徒の両親が、県に損害賠償を求めた裁判の第1回口頭弁論が開かれました。 訴状によりますと、県立コザ高…