県内では3月6日、新たに29人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと3月6日、県内で新たに新型コロナへの感染が確認されたのは20代から90代の男女あわせて29人で、5日の14…
県内では、4日、新たに28人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと県内ではきょう新たに20代から90代の男女あわせて28人が新型コロナに感染したことが確認されました。ここ数日…
新型コロナの感染拡大防止に期待のかかるワクチン。県内の医療従事者向けのワクチンの第1便が2021年3月3日、県内の医療機関に到着する予定であることがわかりました。 県には14箱、1万3650人分の…
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため出されていた県独自の緊急事態宣言が28日で終了となる中、県内では28日、新たに15人が、新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと、新たに新型コ…
玉城知事は先ほど会見を開き、県独自の緊急事態宣言について、予定通り2月28日で終了し、3月1日から解除すると発表しました。 県独自の緊急事態宣言の期限が迫る中、県は27日に対策本部会議を開き、宣言…
県内では2月26日に新型コロナに感染していた高齢者4人の死亡が確認されました。新たにわかった感染者は23人でした。 県によりますと死亡が確認されたのは年齢・性別非公表の1人を含む70代から90代の男女…
緊急事態宣言もあと3日、県内では2月25日新たに15人が新型コロナに感染したことが確認されました。そのうち1人は再感染の症例とみられています。 県内で2月25日に新たに感染がわかったのは20代から80…
県が独自で出している緊急事態宣言の今後の対応について玉城知事は、2月22日の対策本部会議で地域の状況をみながら検討することを明らかにしました。 玉城知事は「色々各地域の状況もしっかり分析しながら、本部…
新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた70代以上の男女3人が死亡したことがわかりました。また21日、県内で新たに7人の感染が確認されました。 県によりますと、亡くなったのは豊見城…
新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた90代の女性が死亡したことがわかりました。また2月20日、県内で新たに13人が感染したことが確認されました。 県によりますと、亡くなったのは…
新型コロナの感染状況は徐々に落ち着きを見せています。ただ、玉城知事は2月19日に会見を開き2月28日までとなっている緊急事態宣言について、前倒しの解除をせずに従来の期限まで続ける方針を示しました。…
県内の新型コロナ、きょうの新規感染者数は18人でした。警戒レベルの7つの判断指標すべてで一番上の第4段階「感染蔓延期」から脱しました。 県によりますと2月18日新たに20代から90代までの男女あわ…