CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

医療・福祉・健康

沖縄 県内全域「インフルエンザ注意報」手洗い・マスク着用で対策を
医療・福祉・健康, 社会

沖縄 県内全域「インフルエンザ注意報」手洗い・マスク着用で対策を

2023年9月14日
4年ぶりに夏の注意報が出されました。沖縄県全域でインフルエンザが流行していることを受け、県は9月14日に「インフルエンザ注意報」を出して注意を呼びかけています。 沖縄県によりますと9月10日までの1週…
続きを読む
貧困問題の解決目指して支援する基金に3団体から寄付金を贈呈
医療・福祉・健康, 社会

貧困問題の解決目指して支援する基金に3団体から寄付金を贈呈

2023年9月14日
沖縄で深刻になっている貧困の問題を解決しようと就労などを後押しする基金に3つの団体が寄付金を贈りました。 「働く仲間のゆめ・みらい基金」は貧困問題の解決を目指して2016年に創設されたもので8年目とな…
続きを読む
NPOと那覇市が連携 食料品支援プロジェクトを実施
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 社会

NPOと那覇市が連携 食料品支援プロジェクトを実施

2023年9月11日
食品メーカーなどから廃棄される食品を買い取り販売することで食品ロスの削減と生活困窮者を支援するNPO団体が那覇市などと連携し、困窮世帯へ食料品を支援するプロジェクトを展開します。 那覇市と与那原町にあ…
続きを読む
現場の処置の大切さ学ぶ うるま市議会議員が救命講習会
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康

現場の処置の大切さ学ぶ うるま市議会議員が救命講習会

2023年9月9日
急病人の発生に備え、救急隊が到着するまでのいち早い処置を学ぼうと4日、うるま市議会の議員を対象にした救命講習会が開かれました。 講習会はうるま市消防本部が市議30人に対して実施。質疑のため、壇上に向か…
続きを読む
第1回沖縄野球肘検診
スポーツ, 医療・福祉・健康, 教育

第1回沖縄野球肘検診

2023年9月8日
県内の医師や理学療法士などが協力して野球をする子どもたちの肩や肘のケガを予防する健診が行われました。 子どもの肘の触診「肘の内側が痛かったりする?大丈夫?曲げるよ、これは大丈夫?痛くない?」 県内の医…
続きを読む
沖縄の新型コロナ1週間の推計2990人 3週連続で増加傾向
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

沖縄の新型コロナ1週間の推計2990人 3週連続で増加傾向

2023年9月7日
沖縄県内では新型コロナの感染者がじわりじわりと増えています。9月3日までの1週間に新型コロナに感染した人の推計は2990人で、3週連続で前の週より増加していました。 沖縄県によりますと、9月3日までの…
続きを読む
沖縄県那覇市で「インフルエンザ注意報」 予防策の徹底を!
医療・福祉・健康 インフルエンザ

沖縄県那覇市で「インフルエンザ注意報」 予防策の徹底を!

2023年9月7日
新型コロナだけでなくインフルエンザにも気を付ける必要がありそうです。14歳以下の子どもの間に流行が見られることから、沖縄県那覇市でインフルエンザの注意報が出されています。 那覇市保健所によりますと、8…
続きを読む
新型コロナ&インフルエンザが同時に流行 対応に追われるクリニック
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

新型コロナ&インフルエンザが同時に流行 対応に追われるクリニック

2023年9月7日
沖縄県内で新型コロナとインフルエンザが同時に流行している状況が垣間見えます。街のクリニックはすでに対応に追われていました。 首里城下町クリニック第一・田名毅院長「先週までは(新型)コロナとインフルエン…
続きを読む
特別支援学校の生徒たちが企業を訪問 卒業後の雇用拡大を訴える
医療・福祉・健康, 社会

特別支援学校の生徒たちが企業を訪問 卒業後の雇用拡大を訴える

2023年9月7日
9月は障害者雇用支援月間です。特別支援学校に通う生徒たちがホテル関連企業を訪ねて卒業後の雇用拡大への協力を訴えました。 特別支援学校に通う生徒たちの働く機会を広げようと沖縄県や労働局などが連携して企業…
続きを読む
若年妊産婦の支援を考える意見交換会を開催へ 理解深めて機運醸成をめざす
医療・福祉・健康, 社会

若年妊産婦の支援を考える意見交換会を開催へ 理解深めて機運醸成をめざす

2023年9月5日
若くして妊娠や出産の経験があるいわゆる「若年妊産婦」の支援に向けた意見交換会が開かれることになりました。 若年妊産婦を支援する「おきなわ子ども未来ネットーワーク」と沖縄県内でホテルを運営する「KPGH…
続きを読む
18 / 291« First«...36...161718192021...2730...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ヴァイオリニスト・竜馬さんが「美ら島沖縄大使」に認証 ヴァイオリニスト・竜馬さんが「美ら島沖縄... 2025/08/01 に投稿された
  • 出所者の社会復帰を支援する団体が意見交換 出所者の社会復帰を支援する団体が意見交換 2025/08/01 に投稿された
  • 陸上自衛隊第15旅団に新旅団長が着任 陸上自衛隊第15旅団に新旅団長が着任 2025/08/01 に投稿された
  • ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を逮捕 ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を... 2025/07/25 に投稿された
  • 屋上から物音が 沖縄市の住宅に米兵の家族2人が無断侵入で緊急逮捕 屋上から物音が 沖縄市の住宅に米兵の家族... 2025/08/01 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD・語られることのなかった家族の苦しみ」 たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD... 2025/07/31 に投稿された
  • フィリピン残留日本人2世が肉親捜し フィリピン残留日本人2世が肉親捜し 2025/08/02 に投稿された
  • リュウキュウの自然「今シーズンのヤンバルクイナ」 リュウキュウの自然「今シーズンのヤンバル... 2025/08/01 に投稿された
  • 石垣市川平の豊年祭「ビッチュル石」 石垣市川平の豊年祭「ビッチュル石」 2025/08/02 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • 高良沙哉氏が初登院 「沖縄の声を届ける」 高良沙哉氏が初登院 「沖縄の声を届ける」 2025/08/01 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「伊是名島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/01 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (547)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,097)
  • 事件・事故 (1,782)
  • ビジネスキャッチー (271)
  • 観光・経済 (5,918)
  • 行政・地域・市町村 (7,785)
  • 医療・福祉・健康 (2,909)
  • 文化・芸能 (2,984)
  • 気象・災害・自然 (2,977)
  • 教育 (3,323)
  • 政治 (10,381)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,005)
  • しまくとぅばで語る戦世 (132)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (17)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (30)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (45)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,935)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline