オスプレイ試験飛行 知事「日本で起きている事とは思えない」

このオスプレイの試験飛行をテレビで見たという仲井真知事は21日の会見で「日本で起きている事とは思えない」と述べ、配備ありきの政府の対応に不快感を示しました。 仲井間知事は会見で「事故のないことを期待、…

泡盛を県外へ! 消費拡大目指すメーカーを支援

本土市場をターゲットに泡盛のさらなる消費拡大を支援する県のプロジェクトが始まりました。 一括交付金を財源とした「泡盛域外拡大企業支援事業」は本土での泡盛の消費拡大を目指し、若者向けの商品開発や本土での…

豊見城市長も一緒にランチ おいしいよ!特産キーツマンゴー

豊見城市内の全ての小中学校で、地元の特産を味わってもらおうと14日、給食のデザートにキーツマンゴーが提供されました。 豊見城市のとよみ小学校4年4組では儀保晴毅市長も参加して、子どもたちと一緒にマンゴ…

21世紀ビジョン実施計画決定

県は13日、今後の振興計画を話し合う振興推進委員会を開き、数値目標などを定めた21世紀ビジョン実施計画を決定し、公表しました。 仲井真知事以下、幹部職員で構成する振興推進委員会は、新たな振興計画「沖縄…

渡名喜村が抗議 訓練域外に米軍部品散乱

6日、渡名喜島の沖合でアメリカ軍が訓練中に使用した模擬爆弾の破片が提供施設区域の外で見つかった問題で、渡名喜村長などが12日に沖縄防衛局を訪れ、再発防止などを求め抗議しました。 防衛局を訪ねた上原昇渡…