CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

沖縄県の犯罪被害者支援計画で審議会が答申「多方面に長い被害が続く」
行政・地域・市町村

沖縄県の犯罪被害者支援計画で審議会が答申「多方面に長い被害が続く」

2023年5月30日
沖縄県が策定を予定している犯罪被害者などを支援する計画について、大学教授らで作る審議会が5月30日に答申書を手渡しました。 支援計画の策定は2022年7月に制定した県犯罪被害者等支援条例に基づくもので…
続きを読む
「2週連続で全国ワースト」 知事が新型コロナへの対策呼びかけ
行政・地域・市町村

「2週連続で全国ワースト」 知事が新型コロナへの対策呼びかけ

2023年5月30日
先週より2倍近く、増えているということです。玉城知事は5月29日新型コロナに関する会見を開き県内の感染状況が2週連続で全国ワーストとなっている状況などを受け県民に改めて対策を呼びかけました。 玉城知事…
続きを読む
沖縄県国頭村の沖合でエンジンが故障したボート2隻が漂流 7人を救助した漁師2人に感謝状
行政・地域・市町村, 社会

沖縄県国頭村の沖合でエンジンが故障したボート2隻が漂流 7人を救助した漁師2人に感謝状

2023年5月30日
沖縄県国頭村の沖合でエンジンが止って漂流していた2隻のボートから7人を救助したとして名護海上保安署は地元の漁師2人に感謝状を贈りました。 国頭漁業協同組合・村田佳久組合長「(救助者が)大事に至らないで…
続きを読む
北朝鮮「ロケット発射」を通告/防衛省は「破壊措置命令」/県も対策本部設置
行政・地域・市町村, 政治

北朝鮮「ロケット発射」を通告/防衛省は「破壊措置命令」/県も対策本部設置

2023年5月29日
北朝鮮は5月31日以降に衛星ロケットを発射すると通知したことを受けて防衛省は、ミサイルの落下に備えて「破壊措置命令」を出しました。 北朝鮮当局は、5月29日未明、2023年5月31日午前0時から6月1…
続きを読む
北朝鮮、ミサイル発射へ/防衛省は「破壊措置命令」
行政・地域・市町村, 政治

北朝鮮、ミサイル発射へ/防衛省は「破壊措置命令」

2023年5月29日
北朝鮮は29日未明、5月31日以降に衛星ロケットを発射すると明らかにし、これを受けて防衛省はミサイルの落下に備えて「破壊措置命令」を出しました。 海上保安庁によりますと29日未明、北朝鮮から31日午前…
続きを読む
大型で非常に強い台風2号 あさって先島へ
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然

大型で非常に強い台風2号 あさって先島へ

2023年5月29日
大型で非常に強い台風第2号は、31日から先島諸島に接近する見込みです。大型で非常に強い台風第2号は、29日午前9時にはフィリピンの東にあって、北西へ進んでいます。 中心の気圧は950ヘクトパスカル、中…
続きを読む
久辺3区の振興懇談会/政府との連携を確認
行政・地域・市町村, 政治

久辺3区の振興懇談会/政府との連携を確認

2023年5月26日
辺野古新基地建設が進むアメリカ軍キャンプ・シュワブに隣接する名護市の久辺3区と政府が地域振興について話し合う懇談会がきのう開かれました。 5月25日、名護市の辺野古、豊原、久志の3つの区長は総理官邸で…
続きを読む
沖縄県消防救助技術指導会 安全・確実かつ素早さ競う
行政・地域・市町村

沖縄県消防救助技術指導会 安全・確実かつ素早さ競う

2023年5月26日
複雑で多様化する災害に備え救助活動を向上させるため5月26日に日ごろの訓練の成果を発揮する消防技術の指導会が開かれました。 宮古島市消防本部・友利周作隊員「全国各地では大きな地震が多発しており大災害が…
続きを読む
新型コロナ「流行が拡大傾向」 知事が対策呼びかけ
行政・地域・市町村, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型コロナ「流行が拡大傾向」 知事が対策呼びかけ

2023年5月26日
玉城知事は26日の会見で県内で新型コロナの流行が拡大傾向にあるとして県民に対し対策を呼びかけました。 玉城知事は「沖縄県の定点あたりの新規感染者数が10.80人となり流行が拡大傾向にあるとお伝えしなけ…
続きを読む
PFAS汚染問題 市民団体が県に基地内立ち入り調査を要請
行政・地域・市町村, 政治

PFAS汚染問題 市民団体が県に基地内立ち入り調査を要請

2023年5月25日
人体に有害な有機フッ素化合物PFAS汚染の問題をめぐり、この問題に取り組む市民団体が5月25日、県に在沖アメリカ軍の基地内への立ち入り調査を求めるよう改めて要請しました。 5月25日、県庁を訪れたのは…
続きを読む
140 / 786« First«...36...138139140141142143...147150...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷交差点で出会い頭事故 助手席の60代女性が意識不明の重体 北谷交差点で出会い頭事故 助手席の60代... 2025/09/21 に投稿された
  • うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性交等などの容疑で逮捕 うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性... 2025/09/19 に投稿された
  • 波上宮で強盗未遂 男を緊急逮捕 波上宮で強盗未遂 男を緊急逮捕 2025/09/22 に投稿された
  • 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑で47歳看護師の女を逮捕 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑... 2025/09/18 に投稿された
  • 人道支援の中村医師に学ぶ 映画上映会で「働く」を考える 人道支援の中村医師に学ぶ 映画上映会で「... 2025/09/21 に投稿された
  • 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が死亡 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が... 2025/09/14 に投稿された
  • 浦添市で住宅全焼 けが人なし 浦添市で住宅全焼 けが人なし 2025/09/18 に投稿された
  • 児童養護施設の子どもたちへスマホを寄付 児童養護施設の子どもたちへスマホを寄付 2025/09/21 に投稿された
  • 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つかる 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つ... 2025/09/20 に投稿された
  • 高校バスケウインターカップ県予選2025... 2025/09/15 に投稿された
  • 空手の日 親子の記念演武祭 2019/10/28 に投稿された
  • うるま市教委・社会教育部の部長 不同意わいせつなどで逮捕 うるま市教委・社会教育部の部長 不同意わ... 2025/09/19 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,148)
  • 事件・事故 (1,812)
  • ビジネスキャッチー (288)
  • 観光・経済 (5,980)
  • 行政・地域・市町村 (7,854)
  • 医療・福祉・健康 (2,928)
  • 文化・芸能 (3,024)
  • 気象・災害・自然 (2,990)
  • 教育 (3,357)
  • 政治 (10,411)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,027)
  • しまくとぅばで語る戦世 (160)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (24)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (82)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (71)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,019)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline