子どもたちに広がっている新型コロナを食い止めるため、県は県立学校を2週間休校にすることを決めました。玉城知事は会見で「ここで踏ん張らなければ医療崩壊を招いてしまいかねない非常に重要な局面です」と述…
深刻な感染状況が続いていることから県ではさきほど県立高校の休校を決めました。期間は6月7日からおよそ2週間になるとみられています。6月3日夜に玉城知事が今後の県の対応について説明することになってい…
2日夜、県の新型コロナ専門家会議が開かれ、現在の感染状況を抑え込むため2週間程度の休校措置が必要との意見で一致しました。 2日夜の専門家会議では現在の感染状況について、連休中の影響だけでは説明がつ…
6月1日に市独自の非常事態宣言を出した石垣市では、2日から市内の小中学校、高校などが臨時休校となっています。 石垣市では10代未満の感染者も増加傾向にあることから、市内全ての小中学校と県立学校、市…
新型コロナの新規感染者数は6月1日で15日連続で100人を超えました。県内では6月1日新たに高齢者1人の死亡と男女223人の感染が確認されました。 県は新型コロナに感染し治療を受けていた浦添市の8…
国の安全保障上、重要な施設周辺を政府が調査、規制する「重要土地調査規制法案」が6月1日に衆議院本会議を通過しました。 「重要土地調査規制法案」は国境離島や自衛隊、アメリカ軍基地など周辺およそ1km…
就学前の子どもや保護者の生活実態などを把握のために実施された沖縄子ども調査の結果が公表され、困窮世帯の割合は全体的に改善されたものの、ひとり親世帯の経済状況が悪化していることがわかりました。 県が…
新型コロナの感染拡大をうけ5月31日から県立学校や特別支援学校で分散登校が始まりました。 県教育委員会は、新型コロナの深刻な感染拡大状況をうけ、県立学校と特別支援学校で5月31日から来月20日まで分散…
新型コロナの感染拡大をうけ31日から県立高校や特別支援学校で分散登校が始まりました。 県教育委員会は、県立高校と特別支援学校で31日から6月20日まで分散登校を実施しています。対象は、進路決定の時…
県立高校や特別支援学校で、31日から、分散登校が実施されることになりました。 県教育委員会は、新型コロナの深刻な感染拡大状況をうけて、県立高校と特別支援学校であす31日から6月20日まで分散登校を実施…
2022年度県内の中学校や特別支援学校などで使用される教科書の選定審議会が28日に行われました。教科書選定審議会には、教員や学識経験者など20人が出席しました。 小中学校の教科書は4年ごとに採択さ…
6月の慰霊の日を前に、5月24日首里高校の新1年生らが養秀同窓会館で平和学習を行いました。 養秀同窓会館には、首里高校の前身、県立第一中学校に在学中沖縄戦に鉄血勤皇隊員として動員され亡くなった学徒…
こどもたちがサトウキビ畑の土づくりのお手伝いです。宮古島市の園児たちが元気に緑肥用のひまわりの種を撒きました。 宮古島市市民運動実践協議会グリーン部会の平良耕次郎会長が「ヒマワリの種を撒いてください。…
2020年度に寄贈・収集された資料を公開する新収蔵品展が、県立博物館美術館で始まっています。 2021年の新収蔵品展には、岩石や土器、伝統工芸品など100点あまりの資料があり、県の無形文化財「びん…
長引くコロナ禍は、子どもたちの生活にも大きな影響を及ぼしています。保育園や学童クラブ、児童館などを運営する人たちは、感染対策とともに子どもの居場所を守るための努力や工夫を続けています。 その中で、…