CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

豆記者が知事に報告
教育 豆記者

豆記者が知事に報告

2017年8月17日
北海道や東京での取材を終えた豆記者たちが17日に翁長知事を訪ね、活動を報告しました。 報告したのは7月31日からの6日間、北海道や東京で取材した小中学生50人の豆記者を代表する5人です。 総理大臣の前…
続きを読む
夏休み恒例ドラム缶風呂作りに挑戦
教育, 行政・地域・市町村 ドラム缶風呂

夏休み恒例ドラム缶風呂作りに挑戦

2017年8月15日
夏休み真っただ中の8月15日、子どもたちがお風呂づくりに挑戦、心地よい汗を流しました。 知恵を出し合い、苦労してつくったドラム缶風呂。子どもたちは、互いの労をねぎらい、お風呂で汗を流していました。 関…
続きを読む
美術の先生の作品展 45人による68作品
教育, 文化・芸能 美術、作品展

美術の先生の作品展 45人による68作品

2017年8月15日
先生の腕の見せ所です。日ごろ、学校で美術を教えている先生たちによる作品展が、8月15日から始まりました。 この作品展は美術を教える立場の先生たちが、美術の楽しさを子ども達に伝えるとともに、作家としても…
続きを読む
Qプラスリポート 未来に繋がるプロジェクト
リポート, 教育, 国際

Qプラスリポート 未来に繋がるプロジェクト

2017年8月11日
夏休みの今、アジアの様々な国と地域の高校生が沖縄を訪れています。未来に繋がるあるプロジェクトが進行中です。 「オイシーけど苦い」「日本の料理は辛くないのでスパイシーな料理が恋しい」「魚、鶏肉、牛肉は食…
続きを読む
“アツイ!” 3人で挑む もう一つの甲子園
リポート, 教育 写真甲子園、浦添工業高校

“アツイ!” 3人で挑む もう一つの甲子園

2017年8月10日
九州、沖縄、山口の夏のブロック企画、テーマは「アツイ!」。沖縄からは、高校生活をかけて、ある「甲子園」に挑む女子高生3人に密着です。彼女たちがこの夏、心に焼き付けたものとは!? 浦添工業高校。今回の主…
続きを読む
めざせ!子ども気象学士
教育

めざせ!子ども気象学士

2017年8月7日
子どもたちに、もっと天気に関心を持ってもらおうという教室が、8月7日から那覇市で開かれています。これは、将来の気象予報士を育てようと、日本気象学会沖縄支部などが開いているものです。 教室では、台風や津…
続きを読む
全国高文祭弁論で那覇西高・宮城実来さん最優秀賞
教育 那覇西高校、全国高校総合文化祭

全国高文祭弁論で那覇西高・宮城実来さん最優秀賞

2017年8月5日
3日に宮城県で開催された全国高校総合文化祭の弁論部門で、那覇西高校2年生で聴覚障害のある宮城実来さんが最優秀賞に輝きました。 宮城実来さんは高文祭の弁論部門で、全国でたった一人に贈られる最優秀賞を受賞…
続きを読む
北谷に高校生支援の教室が開校
教育 一括交付金、高校生フォローアップ教、高校生フォローアップ事業

北谷に高校生支援の教室が開校

2017年8月3日
困窮世帯の高校生の学習や生活を支援する「高校生フォローアップ教室」が8月3日、北谷町に開校しました。 北谷町の国体道路沿いに開校したのは、NPO法人エンカレッジが運営する高校生フォローアップ教室。教室…
続きを読む
Qプラスリポート 注目の“そろばん”姉弟に密着
リポート, 教育 Qプラスリポート、そろばん

Qプラスリポート 注目の“そろばん”姉弟に密着

2017年8月1日
北中城村の島袋小学校。今回密着する男の子、安座間大和くん。友達と、ある送迎バスに乗り込みます。彼が向かった先は… そう!そろばん塾。あまり知られていませんが、実は沖縄県はそろばん王国。検定者数全国一位…
続きを読む
発掘調査速報展2017
教育 発掘、県立埋蔵文化財センター

発掘調査速報展2017

2017年8月1日
県内で行われた発掘調査の最新の成果に触れられる展示会が8月1日から西原町で始まりました。 この展示会は県民にいち早くその成果を知ってもらおうと県立埋蔵文化財センターが2016年度の結果を公開しているも…
続きを読む
紅型デザインコンテスト
教育, 文化・芸能

紅型デザインコンテスト

2017年8月1日
鮮やかで自由な発想の作品が集う紅型デザインコンテストの入賞作品が決定し8月1日、県立博物館・美術館でお披露目されました。 これは紅型を継承する若手工芸家の育成を図ろうと行われているもので、2017年は…
続きを読む
自然に触れる旅に出発! 少年自然の船
教育

自然に触れる旅に出発! 少年自然の船

2017年7月31日
子どもたちに、未来のリーダーとして視野を広げてもらおうという研修旅行、「那覇市少年自然体験の船」の一行が31日朝、渡嘉敷島へ向け出発しました。 出発式には、那覇市在住の小学5年生から中学生までの80人…
続きを読む
109 / 273« First«...36...107108109110111112...117120...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ 2025/05/11 に投稿された
  • 6月28日開催のうたの日コンサート BEGINが開催地の那覇市長を表敬 6月28日開催のうたの日コンサート BE... 2025/05/12 に投稿された
  • 5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる 5月12日は「アセローラの日」本部町内の... 2025/05/12 に投稿された
  • 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/いよいよ仕上げへ 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/... 2025/05/12 に投稿された
  • キングスセミファイナル進出決定 キングスセミファイナル進出決定 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (89)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,287)
  • 教育 (3,268)
  • 観光・経済 (5,802)
  • 行政・地域・市町村 (7,666)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,777)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline