CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

観光・経済, 社会 日本トランスオーシャン航空、JTA宮古

JTA宮古・東京直行便25周年

2014年7月23日
日本トランスオーシャン航空の宮古−東京直行便就航25周年を記念したセレモニーが、22日宮古空港で行われました。 宮古と東京を結ぶ直行便はJTAの前身、南西航空が1989年7月22日に開設し22日で運行…
続きを読む
観光・経済 リゾート施設、ホテルオリオンモトブリゾート&スパ

ホテルオリオンモトブリゾート&スパ完成

2014年7月22日
本部町に建設が進められていたリゾート施設が完成し22日、内覧会が行われました。 22日にお披露目されたホテルオリオン・モトブリゾートは全238室で、すべての部屋から海を一望できます。 大きな窓の客室は…
続きを読む
観光・経済, 政治, 社会 ボーリング調査

県 ボーリング調査を了承

2014年7月17日
名護市辺野古の基地建設に向けたボーリング調査に必要な岩礁破砕について、県は17日、「許可は不要」として、沖縄防衛局がボーリング調査を行う事を了承しました。 沖縄防衛局は14日、海底の地質調査のため埋め…
続きを読む
観光・経済, 社会 フォーラム、万国津梁

万国津梁フォーラム 

2014年7月17日
アメリカ軍基地を抱える地域の現状を聴き安全保障について考えるフォーラムが17日、那覇市で開かれました。 このフォーラムは沖縄が抱える基地の問題や、安全保障について考えようと県が開いているものです。 今…
続きを読む
観光・経済 葉タバコ、宮古島

宮古島葉タバコ全国一早く買い入れ始まる

2014年7月17日
15日、宮古地区では葉タバコの買い入れが全国のトップを切って始まりました。 初日の15日はセレモニーのあと朝8時過ぎに買い入れが始まり農家が見守る中上野の葉タバコの鑑定が行われました。高い評価がつくと…
続きを読む
観光・経済, 国際 台湾、物産展開催

うるま市、台湾で物産展開催

2014年7月17日
うるま市の特産品をお隣の台湾へアピールしようと3日から14日まで台湾・高雄のデパートで、物産展が開催されました。 物産展にはうるま市内の企業6社が出店し泡盛や黒糖製品、もずくなどの食品や健康飲料、化粧…
続きを読む
観光・経済 玉泉洞、南都

南都 来園者5000万人突破

2014年7月17日
県内各地で複数の施設を運営する観光会社が、16日に来場者5000万人を記念し、セレモニーを開催しました。 来園5000万人目となったのは、妹の結婚式のために沖縄を訪れたという香川県の横山さん一家です。…
続きを読む
観光・経済, 文化・芸能, 社会 セミナー、ハラル、ツアー

ハラルセミナーツアー

2014年7月16日
イスラム教のルールにのっとった商品やサービスを提供するハラルビジネスへの理解を深めてもらおうと、県内の先進事例を学ぶツアーが開れました。ツアーには県内の観光や物産関係の企業の担当者およそ50人が参加し…
続きを読む
観光・経済, 政治, 社会 名護市議、水域拡大

名護市議らが水域拡大で防衛局に抗議

2014年7月15日
政府が辺野古沿岸部への民間船や漁船の立ち入り制限水域を拡大したことに対して、名護市議会はきょう撤回を求める意見書を沖縄防衛局に提出しました。 名護市議会比嘉祐一議長は「日米両政府に対し、普天間飛行場の…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 宮古牛、マンゴー

宮古牛とマンゴー同時に堪能

2014年7月13日
宮古島の特産品、宮古牛とマンゴーをPRするイベントが、13日に宮古島市熱帯植物園で開かれ、市民や観光客でにぎわいました。 宮古牛まつりとマンゴーまつりはこれまで別々に開かれていましたが、2つのおいしさ…
続きを読む
410 / 606« First«...36...408409410411412413...417420...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市長が会見/市議団が座波氏に要請も 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市... 2025/11/19 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/「特定事態想定せず」 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/... 2025/11/19 に投稿された
  • 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 2025/11/19 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025/11/19 に投稿された
  • 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 2025/11/14 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.88「南城美術館でアートを楽しむ」 #IMAGINEおきなわ vol.88「... 2025/11/19 に投稿された
  • 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実地確認」/有事の住民避難、どう向き合う? 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実... 2025/11/19 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,210)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,056)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,466)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (195)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,123)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline