CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

携帯電話ショップのスタッフが接客スキルを競う
観光・経済, 教育

携帯電話ショップのスタッフが接客スキルを競う

2024年11月29日
携帯電話ショップのスタッフが接客技術を競う大会が開かれ、スペシャリストに選ばれた7人が磨き上げた自慢のスキルを披露しました。 大会は沖縄セルラー電話が県内のauショップやUQスポットなどの携帯ショップ…
続きを読む
わんさか台わん 恒例イルミと花のフェスティバル
観光・経済, 国際 わんさか台わん

わんさか台わん 恒例イルミと花のフェスティバル

2024年11月28日
続いては、沖縄のお隣り、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、冬恒例のイルミネーションに、話題のイベントなどを紹介します。 「メリークリスマス!」新北市では今月15日から恒例のク…
続きを読む
ことしの出来も上々/沖縄食糧が北海道米をPR
観光・経済

ことしの出来も上々/沖縄食糧が北海道米をPR

2024年11月28日
北海道で収穫されるお米を多く扱う県内の食品会社の関係者らが、11月28日にQABを訪れ、消費拡大に繋げたいと商品をPRしました。 11月28日QABを訪ねたのは、県内で米を扱っている沖縄食糧と生産地・…
続きを読む
第5回 早わかりビズ 医師の働き改革と県が抱える医療の課題
ビジネスキャッチー, 観光・経済, 社会

第5回 早わかりビズ 医師の働き改革と県が抱える医療の課題

2024年11月26日
ここからは早わかりビズ。りゅうぎん総研の研究員にお越しいただいて、県経済の動きをわかりやすく解説いたします。きょうの担当はりゅうぎん総合研究所、調査研究部研究員の城間櫻(しろま さくら)さんです。よろ…
続きを読む
「宿泊税」宿泊料の2%・上限2000円の方向で調整/ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済

「宿泊税」宿泊料の2%・上限2000円の方向で調整/ビジネスキャッチー

2024年11月26日
はじめは宿泊税についてです。県が再来年度の導入を目指している宿泊税に関する検討委員会が今月20日に開かれ税率が宿泊料の2%、上限を2000円とする案でまとまりました。 検討委員会では県が再来年度に導入…
続きを読む
ポッカが首里城未来基金へ寄付/ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済 令和の復元

ポッカが首里城未来基金へ寄付/ビジネスキャッチー

2024年11月26日
首里城の復興再建に役立ててもらおうと沖縄ポッカコーポレーションが主力商品の販売収益の一部を首里城未来基金に贈りました。今回で5回目の寄付だという事です。 沖縄ポッカコーポレーションでは主力商品のペット…
続きを読む
ホテル事業者向けに「中城 島にんじん 食材産地ツアー」
観光・経済

ホテル事業者向けに「中城 島にんじん 食材産地ツアー」

2024年11月26日
県内のホテル関係者などに県産食材の良さを知って活用してもらおうと、中城村で食材産地ツアーが実施されました。比嘉鈴代記者のリポートです。 これは、沖縄県が新たな食材との出会いや調達先の産地情報を提供しよ…
続きを読む
泡盛取り巻く状況と新たな楽しみ方
観光・経済, 文化・芸能, リポート

泡盛取り巻く状況と新たな楽しみ方

2024年11月25日
特集です。今月は県酒造組合が定めた「泡盛月間」です。泡盛と言えば、今月、ユネスコの評価機関が焼酎や日本酒とともに「伝統的酒造り」として、ユネスコの無形文化遺産に登録するよう勧告を出しました。 これから…
続きを読む
観光業界と県との意見交換会
観光・経済, 行政・地域・市町村

観光業界と県との意見交換会

2024年11月23日
県は、2025年度の観光振興の施策展開や課題解決の手立てにしようと、観光業界の団体と意見を交わしました。 意見交換会は運輸業や観光施設など8団体と、旅行業や宿泊業など6団体の2グループに分けて実施され…
続きを読む
リウボウストアが移動スーパー「とくし丸」をお披露目
観光・経済, 医療・福祉・健康 とくし丸

リウボウストアが移動スーパー「とくし丸」をお披露目

2024年11月22日
商店・スーパーの撤退や高齢化が進んでいる地域の買い物を支援する移動スーパー「とくし丸」の出発式が行われました。 移動スーパー「とくし丸」はリウボウストアと株式会社とくし丸が、店舗の減少や高齢化の進む地…
続きを読む
36 / 596« First«...36...343536373839...4548...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動をありがとう!! 30日(土) 午後1時30分 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動を... 2025/08/29 に投稿された
  • 渡嘉敷村周辺海域で〝謎の漂流物〟が見つかる 渡嘉敷村周辺海域で〝謎の漂流物〟が見つか... 2025/08/29 に投稿された
  • 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が溺れ死亡 浮き具から海中に転落 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が... 2025/08/28 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続の上昇 初の千円超え 最低賃金1023円4年連続... 2025/08/27 に投稿された
  • 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子など2067品目 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子... 2023/09/01 に投稿された
  • 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープンキャンパス開催 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープン... 2025/08/28 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「久高島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/29 に投稿された
  • 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性死亡 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性... 2025/08/29 に投稿された
  • 自衛隊などの南西シフト取材のQAB報道特番が調査報道大賞で優秀賞 自衛隊などの南西シフト取材のQAB報道特... 2025/08/29 に投稿された
  • 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 2025/08/28 に投稿された
  • 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマホサミット2025」開催 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマ... 2025/08/29 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (570)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,130)
  • 事件・事故 (1,788)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,955)
  • 行政・地域・市町村 (7,830)
  • 医療・福祉・健康 (2,916)
  • 文化・芸能 (3,002)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,342)
  • 政治 (10,403)
  • 国際 (1,802)
  • リポート (3,018)
  • しまくとぅばで語る戦世 (148)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (21)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (69)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,983)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline