CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

詐欺被害を未然に防ぐ 警察が女性に感謝状贈呈
事件・事故, 社会

詐欺被害を未然に防ぐ 警察が女性に感謝状贈呈

2024年2月21日
ATMで現金を振り込もうとしていた高齢男性に声をかけ、特殊詐欺の被害を未然に防いだ女性に、警察から感謝状が贈られました。 石川警察署から感謝状を贈られたは山川美咲さんです。 山川さんは2024年1月、…
続きを読む
「#ワークマン女子」沖縄県内”初”進出で2月22日オープン 全国最大の店舗面積
観光・経済, 社会

「#ワークマン女子」沖縄県内”初”進出で2月22日オープン 全国最大の店舗面積

2024年2月21日
SNSなどを中心に話題を集めている作業服メーカーの女性をターゲットにした店舗が沖縄に初進出して2月22日にオープンを迎えます。店舗面積は全国最大です。 イオンモール沖縄ライカムに作業服メーカーのワーク…
続きを読む
首里城正殿の大龍柱 岩から削り出す「粗彫り」始まる 2026年の完成を目指す
行政・地域・市町村, 社会 令和の復元

首里城正殿の大龍柱 岩から削り出す「粗彫り」始まる 2026年の完成を目指す

2024年2月21日
首里城の再建が大きく進む2024年は「辰年」です。正殿の前に鎮座する「大龍柱」の制作が2月20日に沖縄県うるま市で始まりました。 玉城真由佳アナ「首里城の造形物の中でも、一際、目を引く大龍柱の本格的な…
続きを読む
米空軍 墜落したオスプレイの機器故障を特定
政治, 社会

米空軍 墜落したオスプレイの機器故障を特定

2024年2月21日
複数の軍高官の話として今後、数週間以内に飛行を再開するとも伝えています。アメリカ空軍は、去年11月に鹿児島県屋久島沖で墜落したオスプレイについて、機器の故障を特定したと発表しました。 去年11月、屋久…
続きを読む
那覇市で中学生がバイクを運転 白バイに追跡されて転倒し両肘すりむく
事件・事故

那覇市で中学生がバイクを運転 白バイに追跡されて転倒し両肘すりむく

2024年2月21日
20日午後、那覇市で、中学生の運転するオートバイが警察の追跡を受け、左折しようと停車していた車に衝突する事故がありました。中学生は両肘をすりむく軽傷です。 濱元晋一郎記者「白バイ隊員の追跡を受けた男子…
続きを読む
沖縄の住み心地は?街の住みここちランキング ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済, 社会

沖縄の住み心地は?街の住みここちランキング ビジネスキャッチー

2024年2月20日
私たちが住んでいるここ「沖縄の住み心地」について考えていきます。大手住宅メーカーの大東建託が先月、「街の住みここちランキング」を発表しました。 この調査は5年前から行われていて全国の大都市圏・政令指定…
続きを読む
めーにちしまくとぅばSeason5#7城東小学校
めーにち しまくとぅば

めーにちしまくとぅば Season5 #7 城東小学校

2024年2月20日
めーにちしまくとぅば、きょうは特別編です。 金城美優アナウンサー「今回は那覇市の城東小学校で始まった授業にお邪魔しました。コトハちゃん、うにげーさびら!」 コトハちゃん「はいたーい!わんねー コトハち…
続きを読む
沖縄県内のダム貯水率が2月末には過去10年で最低水準になる可能性
行政・地域・市町村, 社会

沖縄県内のダム貯水率が2月末には過去10年で最低水準になる可能性

2024年2月20日
このまま雨が降らなければ沖縄県内のダムの貯水率が、2月末にも過去10年で最低水準まで落ち込む見通しです。 給水制限を検討しないといけない事態になる可能性があるため、県企業局が県民に節水を呼びかけていま…
続きを読む
県、嘉手納基地パラ訓に抗議「訓練の常態化につながりかねない」
行政・地域・市町村, 政治

県、嘉手納基地パラ訓に抗議「訓練の常態化につながりかねない」

2024年2月20日
訓練の常態化につながると抗議しました。アメリカ軍が嘉手納基地でパラシュート降下訓練を2023年12月から3か月連続で行っていることなどを受けて、県は2月20日、沖縄防衛局などに訓練をしないよう求めまし…
続きを読む
FC琉球メインパートナーに「面白法人カヤック」 ビジネスキャッチー
スポーツ, ビジネスキャッチー, 観光・経済

FC琉球メインパートナーに「面白法人カヤック」ビジネスキャッチー

2024年2月20日
ビジネスに関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。 きょうお伝えするラインナップはこちらです。まずはスポーツとビジネスに関するニュースです。まもなく始まるサッカーJ3…
続きを読む
422 / 4,846« First«...36...420421422423424425...429432...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那覇市の市場を練り歩く! きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那... 2025/10/31 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校3年4組 特別編 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校... 2025/10/31 に投稿された
  • 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を呼びかけ 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を... 2025/02/03 に投稿された
  • 週刊首里城 火災から6年 首里城公園から中継 第28回 週刊首里城「火災から6年 首里... 2025/10/31 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた警察が集合住宅の屋上にいる海兵隊員を住居侵入容疑で現行犯逮捕 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた... 2025/10/31 に投稿された
  • 復興のキセキ4月号 琉球の赤を取り戻せ!"久志間切弁柄" 琉球の赤を取り戻せ!”久志間... 2025/04/30 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,795)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,028)
  • 行政・地域・市町村 (7,916)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,051)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,447)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,083)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline