任期満了に伴う那覇市議会議員選挙が6月28日告示されました。6月28日告示された那覇市議選。午前11時現在、現職、新人など67人が立候補の届出を行っています。 那覇市内では届出と同時に候補者が一斉に街…
宮古島市では6月に入り、島では数少ないパイナップル畑での収穫作業がはじまりました。宮古島市下地地区のパイナップル畑では、古波蔵明さん・小夜子さん夫妻が完熟パイナップルの収穫作業に余念がありません。 も…
観光客の減少に歯止めがかかりません。5月に沖縄を訪れた観光客の数は42万3300人で、前の年の同じ月にくらべマイナス7.4ポイント、およそ3万3600人減少しました。これで観光客の減少は7か月連続とな…
名護市辺野古に国が建設を予定している普天間飛行場の代替施設について、26日夜、近隣の宜野座村で工事の影響や騒音に関する住民説明会が開かれました。説明会は松田区の要請で開かれたもので、区民およそ100人…
罪を犯し、有罪判決が確定したアメリカ兵に代わって、日本政府が被害者に見舞金として肩代わりした額は、この36年間でおよそ3億8200万円に上ることがわかりました。 これは26日午後の県議会の一般質問で、…
28日の那覇市議会選挙告示を前に、街灯や街路樹などに違法に貼られているポスターなどの一斉撤去が26日に那覇市内で行なわれました。 これは、街灯や電柱などに貼られたポスターや道に置かれたノボリなどが街の…
お母さん「まともに磨いたことがないのでちょっとやばいかなと」「グズッたらお菓子をあげたら静かになるのでついついお菓子を(あげてしまう)」 そうそう子どもは歯磨き大嫌い〜。でも、おやつは大好き。でも、虫…
次期衆院選で、沖縄の基地問題に対するスタンスを明確にマニフェストに示してもらおうと、県内の大学教授らが26日に各政党に要請しました。これは、次期衆院選挙が今後の沖縄の基地問題に大きな影響を与えるとして…
那覇市旭町で行われている再開発事業に伴い、建設が進められていた新しい県市町村自治会館が完成し、7月1日のオープンに先立ち開館式が行われました。 26日の開館式には、沖縄県市長会の翁長那覇市長や町村長会…
アメリカ軍の再編問題などについて意見交換するため、グアムのカマチョ知事が26日、仲井真知事と面談しました。グアムのカマチョ知事は沖縄から8000人の海兵隊員が移転するアメリカ軍再編について現在、建設地…
来年3月に開催されるダイキンオーキッドレディスゴルフのポスターデザインの募集が26日から始まりました。 女子プロゴルフの開幕戦ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントは来年の大会で23回目となりま…
次期沖縄振興計画にむけ、県内の現状と計画の課題について意見をかわす内閣府の専門委員会が開かれました。 専門委員会には学識経験者や医師会、農業経済や地方財政など各分野の専門家が出席しました。元琉球大学副…