CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

リポート 塩のこと教えマース!!、ぬちまーす

塩のこと教えマース!! 雪のような塩 ~ぬちまーす~

2013年1月22日
ご覧ください。一面銀世界まるでスキー場に来ているようです。でも実はこれ雪じゃなくて塩なんです。きょうはこの雪の様な塩「ぬちまーす」を紹介します 『命のお塩ということで私たちは「ぬちまーす」と名付けてい…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 オスプレイ、中継、決議文

中継 那覇市民大会 オスプレイ配備撤回訴え

2013年1月22日
配備開始から間もなく4ヵ月。那覇市民が声を挙げました。オスプレイの配備撤回を求める那覇市民大会が先ほどから始まっています。会場から中継です。 草柳「那覇市民会館、大ホールです。こちらにはおよそ1000…
続きを読む
観光・経済 就職説明会、観光業

観光業希望者の就職説明会

2013年1月22日
県内の観光業への就職を希望している人を対象にした就職説明会が開かれ、2013年春に卒業を控えた学生たちなど多くの人が参加しました。 就職説明会は、沖縄の主要産業である観光業への就職希望者を対象に開かれ…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 医療費、医療費適正化計画

医療費抑制の取り組み検討

2013年1月22日
県の医療費適正化計画の見直しを検討する委員会が22日に県庁で開かれ、医療費抑制に向けた計画目標と、目標達成のための取り組みについての素案を検討しました。 県の医療費適正化計画は、国民皆保険制度を維持す…
続きを読む
気象・災害・自然, 教育, 国際 内閣府、世界青年の船

「世界青年の船」県内から2人海外に派遣

2013年1月22日
内閣府の青年国際交流事業、世界青年の船で海外に派遣される県内の2人が、22日に県庁を訪れ、抱負を述べました。 県庁に与世田副知事を訪ねたのは、教育プログラムでバーレーンに派遣される赤嶺弓絵さんと、環境…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 認定、拠点産地、糸満市

糸満市 子牛の拠点産地に

2013年1月22日
漁業が盛んなイメージの強い糸満市ですが、22日、肉用牛の拠点産地として県から認定を受けました。 糸満市は2004年に和牛改良組合を設立し、繁殖などを重点に2011年度は肉用の子牛生産頭数が県内7位とな…
続きを読む
行政・地域・市町村 県庁、空港、空港展

「沖縄の空港展」県内12の空港を写真で紹介

2013年1月22日
「空港から見える沖縄の未来」をテーマに県内各地の空港を紹介する展示会が21日から県庁で開かれています。 この展示会は沖縄の経済発展から病人やケガ人の救急搬送まで、私たちの暮らしに欠かすことのできない空…
続きを読む
「アブラガツオ」とも呼ばれます 宮古島の冬の味覚「ウブシュ」揚がる
観光・経済 アブラガツオ、ウブシュ

「アブラガツオ」とも呼ばれます 宮古島の冬の味覚「ウブシュ」揚がる

2013年1月22日
宮古島の冬の味覚、ウブシュと呼ばれるサバの仲間が21日、水揚げされ、脂の乗ったウブシュを求めて港は、仲買や飲食店の人々で賑わいました。 ウブシュは和名をスマというサバの仲間ですが姿がカツオにそっくりな…
続きを読む
行政・地域・市町村 世界青年の船

「世界青年の船」県内から2人海外に派遣

2013年1月22日
内閣府の青年国際交流事業、世界青年の船で海外に派遣される県内の2人が、22日、県庁を訪れ抱負を述べました。 県庁に与世田副知事を訪ねたのは、教育プログラムでバーレーンに派遣される赤嶺弓絵さんと、環境プ…
続きを読む
政治 オスプレイ、配備撤回、建白書

県民大会実行委員会 オスプレイ配備反対の声東京でも

2013年1月21日
オスプレイの配備撤回などを求め、27日から県内41の市町村長や議会議員ら総勢140人が上京し、国や関係機関に要請することになりました。 「安倍晋三内閣総理大臣殿、沖縄の実情を今一度見つめていただきたい…
続きを読む
3,138 / 4,844« First«...36...3,1363,1373,1383,1393,1403,141...3,1473,150...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 2025/10/28 に投稿された
  • 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会議 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会... 2025/10/28 に投稿された
  • 九州高校野球大会・県勢2校が準々決勝に挑む 九州高校野球大会・県勢2校が準々決勝に挑... 2025/10/28 に投稿された
  • 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの第一歩 球団関係者が沖縄で指名あいさつ 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの... 2025/10/28 に投稿された
  • 南城市長の不起訴は「不当」 那覇検察審査会が議決 南城市長の不起訴は「不当」 那覇検察審査... 2025/10/29 に投稿された
  • 那覇市首里に「ポケふた」 那覇市首里に「ポケふた」 2025/10/27 に投稿された
  • 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦闘負傷者を想定 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦... 2025/10/29 に投稿された
  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
  • 玉城知事「まず汚染源の究明と浄化を」米軍給水要求で 玉城知事「まず汚染源の究明と浄化を」米軍... 2025/10/28 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス 対 群馬~苦しいチーム状況でつかんだ勝利~ 琉球ゴールデンキングス 対 群馬~苦しい... 2025/10/27 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,024)
  • 行政・地域・市町村 (7,913)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,046)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,384)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,816)
  • リポート (3,075)
  • しまくとぅばで語る戦世 (183)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,082)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline