CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2024年2月22日

#IMAGINEおきなわ vol.54 ドッグショーにかける
#IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.54 ドッグショーにかける

2024年2月22日
50年先、100年先の沖縄を見ていく「IMAGINEおきなわ」です。今回は昨今のペット事情を考えます。コロナ禍に起きたペットブームの裏側で犬や猫をむやみに繁殖させる悪質なブリーダーが社会問題になってい…
続きを読む
「代執行による承認」取り消し求めて埋め立て予定地周辺の住民が提訴 辺野古新基地建設
政治, 社会

「代執行による承認」取り消し求めて埋め立て予定地周辺の住民が提訴 辺野古新基地建設

2024年2月22日
辺野古の新基地建設をめぐって沖縄県名護市辺野古に住む市民が代執行による承認の取り消しを求める新たな裁判を起こしました。住民側は「設計変更の中身について審議されるべき」だと訴えています。 辺野古の新基地…
続きを読む
琉球銀行 7年ぶりに頭取を交代 代表取締役専務が昇格 現職は会長に就任
観光・経済

琉球銀行 7年ぶりに頭取を交代 代表取締役専務が昇格 現職は会長に就任

2024年2月22日
琉球銀行は頭取を交代する人事を固めました。島袋健代表取締役専務を新しい頭取に昇格させるとともに現在の川上康頭取はこれまで席が空いていた「会長」のポジションに就きます。 琉球銀行の頭取に昇格が決まった・…
続きを読む
「インフル警報」5週連続で継続 沖縄県内でピーク抜けたが流行続く
社会

「インフル警報」5週連続で継続 沖縄県内でピーク抜けたが流行続く

2024年2月22日
インフルエンザの感染拡大のピークは過ぎたとみられますが依然として、沖縄県内で流行が続いています。感染への注意を呼びかける「警報」が5週連続で継続となり、県が予防策の徹底を呼びかけています。 沖縄県によ…
続きを読む
首里城正殿の復元 雷による火災を防ぐ対策を検討
観光・経済 令和の復元

首里城正殿の復元 雷による火災を防ぐ対策を検討

2024年2月22日
首里城復元に伴う防災ワーキンググループの会議が2月21日に開かれ落雷によって起きる火災を防ぐために必要なシステムを正殿に取り入れることを確認しました。 首里城復元に向けて話し合いが進められている技術検…
続きを読む
沖縄県内で最大規模の企業献血 23年目で協力者1万人突破
医療・福祉・健康, 社会

沖縄県内で最大規模の企業献血 23年目で協力者1万人突破

2024年2月22日
協力してくれる人がどうしても少なくなるこの時期の献血の力になろうと23年前から毎年この時期に沖縄の飲食チェーン店が企業献血を行っていて2月22日に1万人を突破しました。 沖縄市に本店を置く飲食店「味自…
続きを読む
巨人・阿部監督が伊江村観光大使に就任
スポーツ, 観光・経済

巨人・阿部監督が伊江村観光大使に就任

2024年2月22日
現役時代に訪れたのがきっかけで交流が続いているということです。読売ジャイアンツ阿部慎之助監督が、伊江村の観光親善大使に就任し那覇市で式典が開かれました。 読売ジャイアンツの阿部慎之助監督は、現役時代に…
続きを読む
元プロ野球選手 警察官を前に講演
スポーツ, 行政・地域・市町村, 社会

元プロ野球選手 警察官を前に講演

2024年2月22日
「岩ちゃん」の愛称でファンに親しまれた元プロ野球選手の岩本勉さんが、名護市で講演を行い、努力を続ける大切さを伝えました。 名護警察署では、署員の士気を高め成長してもらおうと、定期的にゲストを招いて講演…
続きを読む
能登半島地震の人的支援で緊急派遣出発式
行政・地域・市町村, 政治

能登半島地震の人的支援で緊急派遣出発式

2024年2月22日
能登半島地震で被災し集団で避難をしている生徒の学習支援を行うため来週から県教育委員会の職員が石川県に派遣されます。 那覇教育事務所前原大知指導主事は「常に私ができること現地にとって必要なことを考え子ど…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • アスリートフォーカス第47回 野球 松川竜之丞 アスリートフォーカス第47回 野球 松川... 2025/11/06 に投稿された
  • 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ 県が相談窓口を設置 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ... 2025/11/06 に投稿された
  • 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの塔に供花 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの... 2025/11/06 に投稿された
  • 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者を逮捕 基地外での警察権拡大に懸念 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者... 2025/11/06 に投稿された
  • 障害と向き合う作家・与那覇俊さん 2019/10/02 に投稿された
  • クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタミン含む植物片密輸 クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタ... 2025/11/06 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 国保がんじゅうタイムイベント 国保がんじゅうタイムイベント 2025/11/06 に投稿された
  • ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手... 2025/10/15 に投稿された
2024年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,198)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,923)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,391)
  • 政治 (10,455)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,085)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline