※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

県議会では、首里城火災について、県や、美ら島財団が説明会を開きましたが、議員からは、火災の責任について追及の声があがりました。

11日は、県や、沖縄美ら島財団の担当者が出席し、火災の経緯や収蔵品の状況について説明しました。議員からは、防火対策について質問があがり、県や財団の責任を追及する場面もみられました。

座波一議員は、「不可抗力を想定した責任の所在が無いと発言をされておりますが、あまりにも早々でありますが、その考え方は今でもそうなんですか」と質問しました。

これに対して、県側は「県としては正殿などの建物の防火・消防体制が、消防法などの法令を満たしたものであり、また、防火・消防体制も従前と同様の手法で行われていたというところでございますので、防火・消防設備は十分であるという認識をしているところでございました」と話していました。

沖縄美ら島財団の花城良廣理事長は「収蔵品の3分の1が焼失してしまった。正殿の再建に合わせ早急に作業を進める」と早期に再建させたい考えを示しました。

首里城火災 県議会に説明