※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

川村「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうは「恩納村でゆっくりダイビング」です。」

長田「今回は、恩納村の海をボートダイビングで楽しんで来ました。」

川村「ではVTRご覧ください。」

長田「前兼久漁港に停泊している菊丸に乗って、出港します。」

川村「いつ見てもいい海です!」

長田「ポイントまであっという間に到着できるので、時間の無駄がないんですよ。」

川村「さっそく水中です。」

楽園の海 恩納村でゆっくりダイビング

長田「水深5mのところで、免許を持たない体験ダイバーが魚と戯れてます。」

川村「凄い賑わいです」

長田「ダイバーに慣れているので、指をならせば、ご覧の通り。」

川村「魚で顔が隠れてしまってますよ。」

長田「地味な魚、ロクセンスズメダイがほとんどですが、これだけ集まってくれると、嬉しいですよね。私も自撮りしながら指をならしてみました。」

長田「はい、カメラ持ちながら360度回ってみました。魚に囲まれているのが分かりますよね。初心に帰るというか、なんかこういうダイビングも楽しいな〜って思いました。」

川村「私もやってみたいです」

楽園の海 恩納村でゆっくりダイビング

長田「場所によっては、ビタローことヨスジフエダイも寄って来てくれます。バター炒めで食べたい!と、思いつつ、つかみ取りしたい気持ちを抑えるのが難しかったです。」

川村「バター焼き、美味しいですもんね!さてこちらは・・・」

長田「サンゴの養殖や移植が盛んな恩納村ならではの光景です。鉄筋の棒にサンゴ。今年の水温の上昇にも負けなかった強いサンゴがたくさんありました。水深5mですが、今年の32℃という高水温でもまったく白化しなかったようです。」

川村「すばらしい生命力ですね!」

長田「強いDNAを持ったサンゴのようです。サンゴがあれば、魚が増えるって事が、こちらの映像を見て分かっていただけると思います。ここから株分けしていけば、恩納村の海に強いサンゴが増えていくことでしょう。」

川村そうですね!こちらは?

楽園の海 恩納村でゆっくりダイビング

長田「通常は茶色のハナガササンゴも、今年の水温上昇で色抜けしてます。紫がかったパステルカラーに変身して人目を引いてました。触手が引っ込むと、石の様なサンゴの骨格が見えてきます。」

川村「ほんとですね!」

長田「触手を広げて大量のプランクトンを捕食しているので、褐虫藻が逃げ出しても死なずに済んだようです。」

川村「よかったです。さてこちらは私でもわかりますよ。」

長田「沖縄で見られる6種類のクマノミの中でも、一番人気は何と言ってもカクレクマノミ。初心者ダイバーなら、必ずと言っていいほど写真撮ります。恩納村の海にもたくさん生息しています。」

川村「わかります、その気持ち。」

長田「イソギンチャクに住んでいるのは、クマノミだけではありません。体長1cmのイソギンチャクモエビ。」

川村「かわいい。」

長田「一文字違いのイソギンチャクエビも同じイソギンチャクに住んでました。」

川村「「モ」があるか、ないかですね」

16-10-12-rakuen04

長田「アカホシカニダマシの捕獲シーンもご覧下さい。自前の網を手に持ちながら、流れてくるプランクトンを捕獲します。」

川村「上手に扱いますね〜。」

長田「そして川村さん、ウミガメは、ケラマ諸島に行かないと見られないと思っている方も多いと思いますが・・・実は、恩納村にもたくさんいるんです。」

川村「えぇ?」

長田「泳いできたのは、アオウミガメ。ダイバーの頭上を悠々と泳いでいきます。」

川村「すばらしい!」

楽園の海 恩納村でゆっくりダイビング

長田「ダイバーの真上って、意外と死角になるんで、気が付かない場合が多いんです。比較的小さめの個体が多いので、住みやすいい環境が揃ってきたのかもしれませんね。」

長田「台風が来る直前って、南風の時が多いんですが、南風に強い恩納村の海は直前まで潜る事ができます。ポイントまでもボートですぐ行けるし、のんびりダイビングするには絶好の場所だと思います。」

川村「ありがとうございました以上楽園の海でした。」