QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 4月 2015

楽園の海 八重山諸島 サンゴの今
楽園の海

楽園の海 八重山諸島 サンゴの今

2015年4月30日
中川「楽園の海、案内は水中カメラマンの長田勇さんです。宜しくお願いします。きょうは『八重山諸島 サンゴの今』です」 長田「オニヒトデの食害や水温上昇によるサンゴの白化などサンゴには敵がたくさんいるんで…
続きを読む
楽園の海 八重山諸島 サンゴの今
楽園の海 楽園の海

楽園の海 八重山諸島 サンゴの今

2015年4月30日
中川「楽園の海、案内は水中カメラマンの長田勇さんです。宜しくお願いします。きょうは「八重山諸島サンゴの今」ですね。」 長田「オニヒトデの食害や水温上昇によるサンゴの白化などサンゴには敵がたくさんいるん…
続きを読む
沖縄徳州会病院 特定医療法人取り消し
医療・健康, 社会 沖縄徳州会病院、特定医療法人

沖縄徳州会病院 特定医療法人取り消し

2015年4月30日
病院関係者によりますと、沖縄徳洲会は、創業者の息子である徳田毅氏の2009年と2012年の選挙応援に職員を派遣した人件費およそ1億1千万円を病院が負担したことで、国税庁に申告漏れを指摘されていましたが…
続きを読む
文科省 性同一性障害対応求める通知
教育 文部科学省、性同一性障害

文科省 性同一性障害対応求める通知

2015年4月30日
心と体の性別が一致しない性同一性障害。文部科学省は、各都道府県の教育委員会などに性同一性障害の児童生徒ら一人ひとりにあった対応を求める通知を30日に出しました。 通知では学校での支援体制について、学校…
続きを読む
沖縄振興拡大会議
行政・地域・市町村, 医療・健康 沖縄振興拡大会議

沖縄振興拡大会議

2015年4月30日
30日、県知事や県の幹部職員と市長村長などが一堂に会し、行政的な課題や問題について取り組み状況などの意見交換を行いました。 年に1度開かれる振興拡大会議は、知事や県の幹部職員、各市町村長と議会議長など…
続きを読む
新基地建設反対で来月17日県民大会
政治, 社会 県民大会、島ぐるみ会議

新基地建設反対で来月17日県民大会

2015年4月30日
翁長知事の訪米前に辺野古への新基地建設に反対の民意を改めて示そうと、5月17日、那覇市で県民大会が開かれます。これは、4月30日実行委員会が会見を開き明らかにしたものです。 会見で大会実行委員会で島ぐ…
続きを読む
新ウチナー民間大使に金城拓真さん
行政・地域・市町村, 国際 世界のウチナーンチュ大会、ウチナー民間大使

新ウチナー民間大使に金城拓真さん

2015年4月30日
沖縄と海外を結ぶ万国津梁の人材「新ウチナー民間大使」が決定しました 30日、安慶田副知事から「新ウチナー民間大使」に任命されたのは北谷町出身の金城拓真さんです。 「ウチナー民間大使」は第1回「世界のウ…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・健康 徳洲会

沖縄徳洲会 特定医療法人取消し 32億円納付へ

2015年4月30日
徳洲会グループの公職選挙法違反事件を巡り、沖縄徳洲会が、法人税の優遇措置を取り消され、32億円の納税を求められていることがわかりました。 病院関係者によりますと、沖縄徳洲会は、創業者の息子である徳田毅…
続きを読む
気象・災害・自然, 国際 地震、ネパール

ネパール大地震の犠牲者を追悼

2015年4月30日
甚大な被害が出ているネパール大地震の犠牲者の追悼と被災地の復興を願う式が那覇市の日本語学校で行われました。 追悼式は、日本語を学ぶ学生が通う那覇市の国際言語文化センターで行われ、ネパールや中国、フィリ…
続きを読む
行政・地域・市町村 救助、感謝状、人命救助

人命救助に感謝状

2015年4月30日
3月、建物から転落しそうになった女性を救助したとして那覇署が、中学生2人に感謝状を贈りました。感謝状が贈られたのは、古蔵中学校3年生の新里陸さんと比嘉マリアさんです。 2人は、先日、建物から転落しそう…
続きを読む
Qプラスリポート, 社会 おそうじ、収納の達人、暮らしかたらぼ

Q+リポート おそうじのコツ伝授 玄関編

2015年4月29日
GWに入りました。キャンプ、ドライブ、旅行というアウトドア派もいれば、いやいや、ゆっくり休みたいという人、皆さん、いろいろ計画を立てていると思います。そこでちょっとご提案。GW中、家の片づけに少し時間…
続きを読む
政治, 国際 辺野古、新基地建設、日米首脳会談

日米首脳会談「辺野古が唯一」翁長知事反論

2015年4月29日
日米首脳会談で辺野古が唯一の選択肢と強調した安倍総理に対し、翁長知事は「相変わらずの頑なな固定観念」と強く批判しました。 28日、アメリカのワシントンで開かれた日米首脳会談で普天間基地の移設先は、「辺…
続きを読む
文化・芸能, 社会 伝統工芸、春の叙勲、旭日章、瑞宝章、琉球紅型

春の叙勲・県内は42人

2015年4月29日
政府は春の叙勲受章者を発表しました。県内からは、合わせて42人が受章しました。県内で受章したのは、旭日章が那覇市の元県選挙管理委員会委員長阿波連本伸さん(77)ら13人、瑞宝章が中城村の琉球大学名誉教…
続きを読む
教育, 国際 子ども、そろばん、基地内

基地内の児童たちそろばんの腕競う

2015年4月29日
アメリカ軍基地内の小学校に通う子ども達が、日頃の練習の成果を確認するそろばん大会に挑戦しました。この大会は、多くの子どもたちにそろばんに親しんでもらおうと、企画されたもので、基地内の8つの学校から、お…
続きを読む
社会 交通事故、ゴールデンウィーク、連休、安全運転

連休中 安全運転の徹底を

2015年4月29日
県と県警では連休期間中、交通量の増加に伴う事故が懸念されることから、ドライバーへ安全確認の徹底などを呼び掛けています。連休期間中は、外出する機会が増えることから、交通量の増加や渋滞が予想され、それに伴…
続きを読む
1 / 1312345...10...»Last »

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 沖縄生まれのチーズケーキを全国へ
    沖縄生まれのチーズケーキを全国へ
  2. 卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
    卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
  3. 具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
    具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
  4. 那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
    那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
  5. 観光キャリアカレッジ成果発表会
    観光キャリアカレッジ成果発表会
  6. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  7. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  8. 宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
    宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
  9. 県立高校卒業式
    県立高校卒業式
  10. コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
    コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
  11. 石川県で首里城正殿の下絵見つかる
    石川県で首里城正殿の下絵見つかる
  12. 沖縄県立高校の入試始まる
    沖縄県立高校の入試始まる
  13. バタフライピー産業推進団体が発足
    バタフライピー産業推進団体が発足
  14. ウルトラマンの生みの親 金城哲夫さん没後45年
    ウルトラマンの生みの親 金城哲夫さん没後45年
  15. 不正受給事件 元モデルの女が起訴内容を認める
    不正受給事件 元モデルの女が起訴内容を認める
2015年4月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月   5月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (947)
  • めーにち しまくとぅば (66)
  • Qプラスリポート (2,252)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (171)
  • 気象・災害・自然 (2,397)
  • 事件・事故 (1,887)
  • スポーツ (2,895)
  • 政治 (8,719)
  • 教育 (2,494)
  • 観光・経済 (4,015)
  • 行政・地域・市町村 (5,273)
  • 医療・健康 (1,915)
  • 文化・芸能 (2,176)
  • 国際 (1,496)
  • 社会 (10,879)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline