CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 11月 2014

行政・地域・市町村 県警

県警 合服に衣替え

2014年11月4日
県内でもようやく暑さが和らぎ、秋らしい気候になっていますが、県警本部では4日警察官らが合服に衣替えをしました。 4日午前、県警本部では、警察官たちが水色の夏服から、紺色の合服に衣替えをしました。警察官…
続きを読む
文化・芸能 写真

全琉秀作写真選抜展

2014年11月4日
県内の写真愛好家が撮影した、写真コンクールに入賞した作品を紹介する写真展が那覇市で開かれています。 この作品展は、毎年県内外で開かれるコンクールや展示会で入賞するなど、評価された作品を、多くの人に見て…
続きを読む
リポート, 政治 県知事選挙、縄の岐路

シリーズ沖縄の岐路(5)4候補 各地で支持訴え

2014年11月3日
下地幹郎候補「(米政府や)日本政府と互角に交渉できる力が今のトップリーダーには必要なんです」 喜納昌吉候補「辺野古の海も、みんな辺野古の海を看板にしながら、蓋を開けてみると既得権で動いている」 翁長雄…
続きを読む
スポーツ Q+スポーツ部、フェンシング

Q+スポーツ部 フェンシングに魅せられて

2014年11月3日
新チームで挑む、県高校新人大会が先週土曜日に開幕。様々な競技に熱戦が展開される中、競技人口が少ないスポーツに情熱を注ぐ選手たちがいました! 鋭く突き出される剣先に、俊敏な動き。中世ヨーロッパの騎士を思…
続きを読む
スポーツ FC琉球、Q+スポーツ部

Q+スポーツ部 1万人祭りでFC琉球勝利

2014年11月3日
まずはきのう行われた全島サッカー1万人祭り、FC琉球の試合です。これまでに3度行われた1万人祭りでは、勝利をものにできなかったFC琉球、今回はやってくれました! 今シーズン2度目の開催、全島サッカー1…
続きを読む
気象・災害・自然, 国際 ベトナム、枯れ葉剤、ジョン・ミッチェル

ベトナムの被害者支援団体が初来沖

2014年11月3日
ベトナムで枯れ葉剤被害者の支援をしている団体の代表らが初めて沖縄を訪れ、ベトナムと沖縄の人たちが協力して化学兵器のない社会を築いていこうと訴えました。 この団体はベトナム・ダナン市の枯れ葉剤被害者の会…
続きを読む
文化・芸能 琉球王朝祭り首里 古式行列

琉球王朝祭り首里 古式行列を再現

2014年11月3日
「那覇ハーリー」「那覇大綱挽き」と並んで那覇市の三大祭りのひとつとされている「琉球王朝祭り首里」が開かれ、首里城下を練り歩く古式行列が再現されました。 秋の恒例の行事なっている「琉球王朝祭り首里」は古…
続きを読む
社会 県功労者

県功労者表彰 12人が受賞

2014年11月3日
地方自治や教育文化、産業や福祉など、様々な分野で県の発展に尽力した人たちに贈られる県功労者の表彰式が那覇市で行なわれました。 県功労者には、沖縄の地方自治や文化・学術、伝統芸能などの分野で顕著な功績の…
続きを読む
気象・災害・自然, 国際 シンポジウム、ドラム缶、枯れ葉剤

ベトナムの被害者支援団体が初来沖

2014年11月3日
ベトナムで枯れ葉剤被害者の支援をしている団体の代表らが初めて沖縄を訪れ、ベトナムと沖縄の人たちが協力して化学兵器のない社会を築いていこうと訴えました。 この団体はベトナム・ダナン市の枯れ葉剤被害者の会…
続きを読む
スポーツ, 医療・福祉・健康 那覇市医師会、ウォーキング

健康ウォーキング大会

2014年11月3日
3連休最終日の3日、那覇市では毎年恒例のウォーキング大会が開かれ、多くの参加者が爽やかな汗を流しました。 これは気軽に体を動かし、生活習慣や食習慣を見直してほしいと那覇市医師会が開催しているものです。…
続きを読む
観光・経済 海洋博、イルカ

人工尾びれのフジ死亡

2014年11月2日
本部町の海洋博公園で人気を集めてきた人口尾びれのイルカ、フジが、1日、病気のため死亡しました。 雌イルカのフジは、12年前、難病により尾びれのおよそ75パーセントを切除しました。その後、フジのために世…
続きを読む
観光・経済 求人

有効求人倍率0.75倍

2014年11月2日
9月の県内の有効求人倍率は0.75倍で、本土復帰以降、4カ月連続で最高を更新しました。 沖縄労働局によりますと、9月の有効求人倍率は0.75倍で、前の月(8月)より0.01ポイント改善。県内の有効求人…
続きを読む
16 / 17« First«...36...121314151617»

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 島根と対戦 キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 ... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から... 2025/05/06 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 2025/05/09 に投稿された
2014年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

カテゴリー

  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,944)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,282)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,663)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline