QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 11月 2014

医療・健康 介護、バリアフリー

バリアフリーオリンピック

2014年11月30日
介護に関する知識を身につけながら健康の大切さを実感してもらおうというイベントが、30日浦添市で開かれました。 このイベントは、介護の現状を知り、地域や社会で高齢者を支援する必要性を考えてもらおうと開か…
続きを読む
社会 味噌

おばあちゃんと味噌作り

2014年11月30日
池間島では、29日大人から子どもまで様々な世代が参加し昔ながらの味噌作りが行われました。 島のお年寄りの暮らしの知恵を次の世代に引き継ごうと行われている「いけまシマ学校」。今回は、1960年ごろまで隣…
続きを読む
政治 副知事

副知事に浦崎さん安慶田さん起用

2014年11月30日
12月10日付けで県知事に就任する翁長雄志さんが29日、副知事として県議会議員の浦崎唯昭さんと那覇市議会議長の安慶田光男さんを起用すると発表しました。 翁長さんは29日夜、那覇市で会見を開き「保守の立…
続きを読む
事件・事故

石垣市でタクシー強盗 犯人の男逃走中

2014年11月30日
30日午前5時過ぎ石垣市で、タクシーに乗った男が料金を払わず、運転手に暴行を加え逃走する事件がありました。 強盗事件が起きたのは石垣市登野城の駐車場です。八重山警察署によりますと30日午前5時20分ご…
続きを読む
政治 翁長雄志、副知事

副知事に浦崎さん、安慶田さん起用へ

2014年11月29日
12月10日付けで県知事に就任する翁長雄志さんが、副知事として県議会議員の浦崎唯昭さんと那覇市議会議長の安慶田光男さんを起用する方針を固めたことがわかりました。これは29日午前に開かれた県議会の5つの…
続きを読む
医療・健康 検診、出張健診、協会けんぽ

那覇市で出張健診

2014年11月29日
特定健診の受診の機会を広げようと那覇市のショッピングセンターで29日、出張健診が行われました。これは中小企業の従業員やその家族が加入する全国健康保険協会・協会けんぽ沖縄支部が企画したものです。 那覇市…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 与那国町、住民投票、与那国町議会

与那国町議会 住民投票条例再可決

2014年11月29日
11月17日に可決された与那国町の自衛隊基地の配備をめぐる住民投票条例は、11月28日に開かれた臨時議会で再議の結果再び可決されました。 住民投票条例をめぐって、与那国町の外間町長は中学生も投票対象に…
続きを読む
教育 非行、不登校、支援事業、居場所、Kukulu

子どもの「居場所」守れるか

2014年11月28日
金城隆一代表「今日のコンセプトは串カツをみんなで作って食べるんですけど、お店というのはこんな感じなんだなと感じてもらいながらできればなと思っています」 那覇市が「子どもの居場所作り支援事業」として去年…
続きを読む
教育 非行、不登校、居場所

子どもの居場所・青少年センター研修会

2014年11月28日
子どもたちの居場所作りに取り組む県内の青少年センターの職員らが28日、研修会に臨みそれぞれの事例を発表しました。 研修会では、県内各地で非行や不登校などの問題を抱える子どもたちの居場所作りに取り組む、…
続きを読む
行政・地域・市町村 逃走、受刑者

受刑者の逃走を想定し刑務所で訓練

2014年11月28日
刑務所から受刑者が脱走したことを想定した対応訓練が28日に行なわれ初動捜査や連絡体制の確認を行ないました。 沖縄刑務所と県警が合同で行った訓練は、受刑者の脱走など不測の事態が起きた場合素早く的確に対応…
続きを読む
政治 米軍、在日米軍、規制緩和

在日米軍、夜間外出・飲酒など規制緩和

2014年11月28日
在日アメリカ軍は、県内の軍人軍属に対する飲酒規制と外出制限を事件事故の減少を理由に、12月9日より緩和することを決定しました。 これらの措置は2012年、沖縄市で起きた米兵2人による女性暴行事件をきっ…
続きを読む
文化・芸能 首里織

首里織展「恵みの布」開催中

2014年11月28日
琉球王国時代から受け継がれてきた伝統の技首里織の展示会が那覇市で開かれています。首里織はおよそ500年前、東南アジアや中国から琉球王国に伝えられた王族や貴族のための格調高い織物です。 会場には浮き上が…
続きを読む
医療・健康 宮古病院

宮古病院で「ハートフェア」

2014年11月28日
精神疾患への正しい理解と患者を地域で支える仕組みを作ろうと宮古島市の病院で、27日「ハートフェア」が開催されました。 県立宮古病院で行われた「ハートフェア」。 宮古病院には通院しながら様々な活動を行う…
続きを読む
事件・事故 犯罪被害者

犯罪被害者支援を考える集い

2014年11月28日
11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」です。被害者の心情や悩みを理解しようと27日、那覇市で支援のための集会が開かれました。 集会では、2011年に熊本県で起きた事件で、当時3歳の娘を亡くした…
続きを読む
楽園の海
楽園の海

楽園の海 海の生物たちのお宅訪問

2014年11月27日
中川「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうのテーマタイトルは『海のお宅訪問2014』です」 長田「水中生物のお家を拝見してきました」 中川「楽しみです。V…
続きを読む
1 / 1412345...10...»Last »

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
    那覇空港連結ターミナル崩落で業者の2人を書類送検
  3. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  4. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  5. 那覇沖のリーフ内で船が転覆 2人行方不明
    那覇沖のリーフ内で船が転覆 2人行方不明
  6. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  7. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  8. 辺野古に陸自離島部隊
    辺野古に陸自離島部隊
  9. 教育実践論文 優秀作品を表彰
    教育実践論文 優秀作品を表彰
  10. 3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
    3度目の緊急事態宣言 初の週末は?
  11. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  12. 那覇沖のリーフ内で船が転覆 1人死亡、1人行方不明
    那覇沖のリーフ内で船が転覆 1人死亡、1人行方不明
  13. 琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
    琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
  14. ブラウン氏「国際的な運動にして」
    ブラウン氏「国際的な運動にして」
  15. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
2014年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (873)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,231)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (169)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,870)
  • 政治 (8,673)
  • 教育 (2,470)
  • 観光・経済 (3,972)
  • 行政・地域・市町村 (5,210)
  • 医療・健康 (1,880)
  • 文化・芸能 (2,148)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,832)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline