CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2006年7月11日

未分類 県議会、観光、普天間基地、米軍、動かぬ基地

あすの予定

2006年7月11日
県議会は各常任委員会が開かれます。米軍基地関係特別委員会、観光振興特別委員会などがあります。今では企業が抱える課題の一つとなっているセクシャルハラスメントについての知識を深めてもらおうと、この問題に詳…
続きを読む
未分類 Qリポート、経済、観光、アグー

Qリポート 県産アグーの魅力に迫る

2006年7月11日
「アグー」といえば、今や食通で知らない人はいないほど全国にも知れ渡っている沖縄の在来豚です。そのアグーが今、新たな可能性を模索しながら、食材としての魅力の幅を広げようとしています。棚原さんのリポートで…
続きを読む
未分類 交通事故

仲間の元へ 事故のヤンバルクイナ放鳥

2006年7月11日
熱心な治療の甲斐あって仲間の元へ返されました。先月、国頭村で交通事故にあったヤンバルクイナが元気に回復し、きょう放鳥が行われました。放鳥されたのはメスのヤンバルクイナで、先月下旬、国頭村の国道58号で…
続きを読む
未分類 石垣、事件

支援者の招きで 横田さん夫妻が石垣訪問

2006年7月11日
支援者の招きでの石垣訪問です。北朝鮮拉致被害者家族会の横田滋・早紀江さん夫妻が講演会のため石垣市を訪れています。横田さん夫妻は、北朝鮮に拉致された日本人の救出を目的に全国で組織された市民団体の講演会に…
続きを読む
未分類 キャンプハンセン

被害拡大 キャンプハンセンで原野火災

2006年7月11日
アメリカ軍キャンプ・ハンセンで実弾射撃訓練が原因の原野火災が発生し、現在もアメリカ軍のヘリが消火活動にあたっています。岸本記者『沖縄自動車道から200メートル離れた山の斜面で原野火災が発生しています。…
続きを読む
未分類 健康、沖縄電力

アスベスト被害 沖電元社員遺族が労災申請

2006年7月11日
県内では44人目の労災申請です。今年1月肺がんで死亡した沖縄電力の元社員が、病気の原因は業務中に吸ったアスベストではないかと遺族が労働基準監督署に労災を申請しました。沖縄電力 島袋総務部長「当時は認識…
続きを読む
未分類

全日空機 タイヤ炎上、乗員乗客は無事

2006年7月11日
きょう夕方、関西空港を出発した全日空機が那覇空港で着陸の際、車輪部分が燃える事故があり、那覇空港は一時閉鎖されました。乗員乗客は全員無事でした。きょう午後5時27分頃、大阪関西空港を午後3時半に出発し…
続きを読む
未分類 台風

夏の夜の花見 サガリバナ咲く

2006年7月11日
夏の夜に咲く花として知られるサガリバナが見ごろを迎え、香りとともに美しい花を咲かせています。那覇市国場の大嶺秀雄さんの庭に植えられているサガリバナの木は樹齢43年、高さおよそ5メートルと大きく、梅雨が…
続きを読む
未分類 ダイビング

QAB美ら島募金 ダーツ大会参加者が協力

2006年7月11日
先週那覇で開かれたダーツの全国大会での収益金がQABの行っている美ら島募金に寄付されました。きょうQABを訪れたダーツ大会主催者の佐藤彰延さんは、ダイビングの際にオニヒトデ被害を目の当たりにしたと募金…
続きを読む
未分類

市町村教育関係団体 義務教育費の国庫負担堅持を

2006年7月11日
義務教育費の国庫負担分の削減が検討されることから県市町村教育長協会などがきょう、県に対し、市町村の財源が厳しい中国の負担を堅持するよう要請しました。要請したのは県市町村教育委員会連合会と県市町村教育長…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 九州高校野球大会2025・県代表2校とも初戦突破 九州高校野球大会2025・県代表2校とも... 2025/10/27 に投稿された
  • 那覇市首里に「ポケふた」 那覇市首里に「ポケふた」 2025/10/27 に投稿された
  • 台湾有事念頭の先島住民避難/避難先の九州知事会が名護市で議論/先島地区首長らも参加 台湾有事念頭の先島住民避難/避難先の九州... 2025/10/27 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス 対 群馬~苦しいチーム状況でつかんだ勝利~ 琉球ゴールデンキングス 対 群馬~苦しい... 2025/10/27 に投稿された
  • ボール1つで熱戦!ベースボール5! ボール1つで熱戦!ベースボール5! 2025/10/27 に投稿された
  • 読谷村 カジマヤーで長寿を祝う 読谷村 カジマヤーで長寿を祝う 2025/10/27 に投稿された
  • 手話啓発イベントinライカム 手話啓発イベントinライカム 2025/10/26 に投稿された
  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
  • 九州地方知事会議 沖縄で開催 九州地方知事会議 沖縄で開催 2025/10/27 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
  • 米海兵隊 基地内浄水場のPFAS基準値越えで北谷町に供給要望 米海兵隊 基地内浄水場のPFAS基準値越... 2025/10/27 に投稿された
  • 3市民団体がPFAS問題で県公害審査会に申請 3市民団体がPFAS問題で県公害審査会に... 2025/10/27 に投稿された
2006年7月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,189)
  • 事件・事故 (1,801)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,021)
  • 行政・地域・市町村 (7,908)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,045)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,382)
  • 政治 (10,443)
  • 国際 (1,815)
  • リポート (3,069)
  • しまくとぅばで語る戦世 (181)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (74)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,076)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline