夏の甲子園行きのたった一枚の出場切符をかけた沖縄大会が23日に開幕。65校の球児が夏の頂点をめざし、およそ1カ月間の熱戦を展開します。 2018年の甲子園は100回の記念大会。開会式では初出場のウェル…
この甲子園100回大会を記念して、15日、全国一斉に特別切手が発行されました。 山城咲貴アナウンサー「記念切手ください。ありがとうございます。こちらがきょう、発売された全国高等学校野球選手権記念切手で…
春の頂点をかけた高校野球春季県大会の決勝が行われました。1点を争う好ゲームを制し、優勝旗を手にしたのは…? 準決勝で大勝し、勢いに乗る第2シード興南か。それとも、初のベスト8入りから快進撃の続く未来沖…
夏の甲子園に向けた沖縄大会の前哨戦となる県高校野球春季大会が開幕しました。21日朝、北谷公園野球場で行われた開会式では、2017年の大会の覇者、沖縄尚学を先頭に、球児たちが力強く入場行進しました。 今…
夏の甲子園に向けた沖縄大会の前哨戦です。3月21日に開幕する県高校野球春季大会の組み合わせ抽選会が北中城村で行われました。 組み合わせ抽選会には、出場64校63チームの監督や主将が出席。春の初戦の相手…
2018年春のセンバツ甲子園につながる、第67回県高校野球秋季大会が9日に開幕しました。 夏の暑さが残る気持ちの良い晴天の下で開幕した県高校野球秋季大会。開会式では2016年の第66回大会の優勝校の美…
夏の高校野球沖縄大会は16日、決勝戦が行われ興南高校が2年ぶり11度目の甲子園出場を決めました。 第3シード・美来工科、第4シード・興南の対戦となった決勝戦。 試合は1回から動きます。興南はチャンスで…
【宜野座対美来工科】 第3シード美来工科対宜野座。3-1、美来工科2点リードで出迎えた9回ウラ。 ここまでヒットを4本に抑えていたエース山内慧。粘る宜野座に2者連続ヒットを許すなど1打同点のピンチを迎…
甲子園への切符をかけた夏の高校野球沖縄大会は7月9日、準々決勝が行われベスト4が出そろいました。第1シード・沖縄尚学と糸満の試合は同点で迎えた6回、沖縄尚学が7番・仲与志亮輔のタイムリーで1点を勝ち越…
こんにちは、スポーツです。きょうから私中村もスポーツコーナーを担当していきますさて、甲子園切符をかけた夏の高校野球沖縄大会がおととい開幕しました。1日目は雨で試合が順延となり、改めてきのうから熱戦がス…
雨で順延となっていた夏の高校野球沖縄大会、1回戦が18日からスタートしました。 そのうち、17日の開幕ゲームの予定だった那覇商業対宮古総実の試合は、2回に那覇商業が4本のヒットなどで3点を先制します。…
今月17日に開幕する夏の高校野球沖縄大会の組合せ抽選会がきょう行われ、各校、初戦の相手が決定しました。ことしは64校、63チームが甲子園を目指し熱戦を展開します。 運命の組合せ抽選会には出場する各校の…