高校歴史教科書の沖縄戦の記述を巡る問題で、那覇市議会はきょう、文部科学省の検定意見の撤回を求める意見書を全会一致で可決しました。この問題は、来年から使用される高校の歴史教科書の検定で、沖縄戦の集団自決…
今月迎える復帰35年と来月の慰霊の日にちなんで、戦争の悲惨さと平和を訴える100メートルの彫刻の展示会が11日から読谷村で開かれています。読谷村で創作活動を続ける彫刻家・金城実さんがおよそ10年の歳月…
文部科学省が高校の歴史教科書検定で、沖縄戦での軍命による集団自決を削除・指示した問題で、退職教職員の団体が抗議声明を発表しました。抗議声明を発表したのは県退職教職員会と県高校退職教職員会などの3団体で…
仲井真知事は、沖縄戦当時の集団自決が日本軍の命令で行われたという事実が検定により教科書から削除されたことについて「疑問を感じる」と述べました。20日午前の記者会見で、仲井真知事は「(教科書)検定という…
文部科学省による高校教科書の検定で、沖縄戦の集団自決の記述から「日本軍の強制」が削除された問題です。県内の教職員が昨夜、緊急の抗議集会を開きました。教師たちの思いを岸本記者が取材しました。与儀九英さん…
文部科学省による高校教科書の検定で、沖縄戦の集団自決の記述から『日本軍の強制』が削除されたことを受けて、県内の教職員らが17日夜、反対集会を開きました。この集会は3月末の教科書検定で、沖縄戦で起きた住…
文部科学省が全国8カ所で実施する、検定を終了した歴史教科書の資料の公開を、沖縄でも実施するよう市民グループが訴えています。文部科学省は来年度の高校歴史教科書検定で、沖縄戦の集団自決について「日本軍の強…
高校の歴史教科書検定で文部科学省が「日本軍の集団自決強制」を削除するよう指示したことを受け、6日夜、那覇市で緊急の抗議集会が開かれました。抗議集会は「沖縄から平和教育をすすめる会」が主催したもので、教…
現在使われている高校の歴史教科書。集団自決については「日本軍に強いられ」や「日本軍により〜追い込まれ」と、軍の強制を明記しています。ところが検定後の教科書では軍命を示す文言が削られ、なぜ集団自決に追い…
高校の歴史教科書検定で、国の審議会が日本軍が集団自決を強制したという記述を削除するよう指示した件で、公明党県本部も国に撤回を要請することを決めました。仲里副知事と面談した県議らは「歴史教科書から集団自…