文部科学省が全国8カ所で実施する、検定を終了した歴史教科書の資料の公開を、沖縄でも実施するよう市民グループが訴えています。文部科学省は来年度の高校歴史教科書検定で、沖縄戦の集団自決について「日本軍の強…
高校の歴史教科書検定で文部科学省が「日本軍の集団自決強制」を削除するよう指示したことを受け、6日夜、那覇市で緊急の抗議集会が開かれました。抗議集会は「沖縄から平和教育をすすめる会」が主催したもので、教…
現在使われている高校の歴史教科書。集団自決については「日本軍に強いられ」や「日本軍により〜追い込まれ」と、軍の強制を明記しています。ところが検定後の教科書では軍命を示す文言が削られ、なぜ集団自決に追い…
高校の歴史教科書検定で、国の審議会が日本軍が集団自決を強制したという記述を削除するよう指示した件で、公明党県本部も国に撤回を要請することを決めました。仲里副知事と面談した県議らは「歴史教科書から集団自…
2008年度から使用される高校教科書で、文部科学省が沖縄戦で日本軍が集団自決を強制したという記述を削除するよう求めた件で、県内の教育者らで作る団体が強く反発しています。「軍の強制」の削除は歴史の事実を…
高校の歴史教科書の「集団自決」の内容に修正意見が付けられ、国の審議会が「旧日本軍による強制」を削除するよう求めました。30日午後開かれた教科書検定調査審議会の検定意見では、2008年度から使用される高…
第二次世界大戦中、慶良間諸島で起きた集団自決は軍の命令によって起きたことが新たな証言でわかりました。これは集団自決の実相に迫るドキュメンタリーを製作中の監督、朴壽南さんがきょう会見を開いて明らかにしま…
一分足らずの判決の言い渡しに法廷には怒りの声が響きました。小泉前総理大臣の靖国神社参拝は憲法違反だとして、沖縄戦の遺族らが損害賠償を求めた沖縄靖国訴訟の控訴審で、福岡高裁那覇支部は一審の判決を支持し、…
教科書から沖縄戦の記述が削除されたり、美化されているとして、教科書問題を考えるシンポジウムが昨夜、那覇市内で開かれました。このシンポジウムは、教科書から沖縄戦の記述や基地問題などが削除されるほか、沖縄…