CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

米軍

未分類 うるま市、事件、米軍

うるま市議会 米軍車両また進入で抗議へ

2007年8月7日
6日にアメリカ軍のトラックがうるま市の前原高校に侵入した問題でうるま市議会の基地対策特別委員会は7日午前、緊急に協議し、アメリカ軍に直接抗議することを決めました。6日午後、アメリカ軍のトラックが突然、…
続きを読む
未分類 うるま市、事件、米軍

米軍車両 また学校へ侵入

2007年8月6日
6日午後、アメリカ軍のトラックがうるま市の県立前原高校の校内に侵入しました。7月18日には同じうるま市の高等養護学校に装甲車が無断で侵入し、抗議の声があがっている矢先です。前原高校によりますと、高校に…
続きを読む
未分類 嘉手納基地、米軍

米軍またオイル漏れ

2007年8月3日
北谷町にあるアメリカ陸軍の貯油施設から燃料が漏れる事故があり、土壌の撤去作業が行われました。燃料漏れの被害があったのは、陸軍貯油施設に隣接する北谷町のキャンプ桑江跡地です。那覇防衛施設局によりますと、…
続きを読む
未分類 米軍、米兵

米軍ヘリ墜落事故 米兵整備士を送検

2007年8月1日
2004年8月、沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故で、県警は1日、機体の整備にあたったアメリカ兵4人を氏名不詳のまま書類送検しました。日米合同委員会の報告書によりますと、ヘリは整備士…
続きを読む
未分類 事件、米軍

米軍ヘリ墜落 事故から3年写真展

2007年7月31日
宜野湾市で発生したアメリカ軍ヘリ墜落事故から8月13日でまる3年。事故の記憶を忘れまいと写真展が31日から那覇市で開かれています。これは沖縄国際大学の学生や地元住民らでつくる市民団体「1000の記憶」…
続きを読む
未分類 米軍

「象のオリ」跡地引渡し始まる

2007年7月31日
地権者はおよそ370人。2006年12月に全面返還された読谷村の楚辺通信所、通称「象のオリ」の土地の引渡しが31日に始まりました。引渡しの対象となったのは、円形のアンテナなどが建設されていた部分約42…
続きを読む
未分類 観光産業、経済、観光、普天間基地、米軍、辺野古、選挙、ヘリパッド

2007真夏の決戦7 基地問題と選挙

2007年7月24日
2007真夏の決戦です。参院選までいよいよあと5日に迫りました。今週は、それぞれの訴えや政策について検証していますが、今日は「基地問題」についてです。今回の選挙では、普天間の県内移設をめぐって両候補の…
続きを読む
未分類 事件、米兵、米軍、不祥事、沖縄市、うるま市、嘉手納基地

米軍の事件 不祥事に抗議

2007年7月24日
米軍の装甲車が学校に進入したり、米兵による事件が相次いでいることを受け、労働組合や市民団体などが抗議集会で怒りの声を上げました。北中城村にあるキャンプ・フォスターのゲート前で開かれた抗議集会には、労働…
続きを読む
未分類 沖縄市、嘉手納基地、米軍、強盗

米軍関係の犯罪増える

2007年7月24日
今年上半期にアメリカ軍人や軍属、その家族が起こした犯罪件数は去年の同じ時期と比べて18件増えています。県警のまとめによりますと、県内で今年1月から6月までに軍構成員が起こした犯罪で検挙された件数は、4…
続きを読む
未分類 米軍

「あんやたん」写真展 戦後の沖縄の姿写す

2007年7月22日
1960年のアイゼンハワー・アメリカ大統領の沖縄訪問の様子や復帰前の喧騒など戦後の沖縄の世相を切り取った写真展が名護市で開かれています。1950年代からカメラマンとして活動してきた前原基男さんは竹富町…
続きを読む
25 / 41« First«...36...232425262728...3336...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだまし取られる 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだ... 2025/11/02 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 2025/11/02 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米兵が通行人の首を押さえつけけがさせた容疑で逮捕 「外国人が通行人に絡んでいる」那覇市で米... 2025/11/03 に投稿された
  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 「RYUBO FOOD HALL」パレットくもじにオープン 「RYUBO FOOD HALL」パレッ... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 楽園の海 渡名喜島の海 ~色のない世界から色鮮やかな世界へ~ 楽園の海 渡名喜島の海 ~色のない世界か... 2025/09/12 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,796)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,030)
  • 行政・地域・市町村 (7,917)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,052)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,448)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,087)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline