名護市で防衛セミナー

政府が2010年12月に閣議決定した新防衛大綱について説明するセミナーが25日名護市で開かれ、広田防衛政務官が普天間の移設問題について市民に謝罪しました。 防衛大綱は今後10年間の防衛力整備の指針と位…

ドキュメンタリー上映会 辺野古の闘いを描く

普天間基地の移設問題で揺れる辺野古を撮り続けたドキュメンタリー映画が完成し1月11日、名護市で上映会が開かれました。 この映画はアメリカ海兵隊、新兵の12週間の訓練を追った「ワンショットワンキル」の藤…

仲井真知事 2期目へ出馬表明

仲井真知事は15日夜那覇市内で開かれた激励会の中で11月の知事選で2期目を目指して立候補することを表明しました。 仲井真知事は「やれというお話でしたから前へ進みますのでよろしくお願い致します!」と話し…

「基地負担の軽減を」政府あらたな協議会を設置

普天間基地の移設問題で政府は、移設問題を除く基地負担軽減の具体策を話し合う新たな協議会を今月中に設置する方針を決めました。 県内では普天間の移設先を名護市辺野古とする日米共同声明に対する反発が強く、現…

日米政府 移設先の工法8月決定断念

判断を先送りです。普天間基地の移設問題で日米両政府は8月末までに滑走路の建設方法などを決定するとした合意を事実上断念し、11月の知事選の結果を待って判断することを決めました。 複数の日米外交筋によりま…

普天間移設問題 8月末の工法決定を断念

普天間基地の移設問題で日米両政府は、来月末までに滑走路の建設方法などを決定するとした合意を事実上断念する方向で調整に入ったことが明らかになりました。 複数の日米外交筋によりますとこれまでに開かれた専門…

Qリポート 参院選・候補擁立に各党は…

来月行われる参議院選挙に向けて各政党の動きが非常に慌ただしくなっています。政党間の激しい駆け引きと難航した候補者選びについて岸本記者のリポートです。 先月、共産党の沖縄県委員会を訪れた社民党県連の新里…