先島地方の海域で密輸事件などの警戒にあたるため、沖縄地区税関に新しい監視艇が導入されました。25日、那覇新港でお披露目されたのは、沖縄地区税関の広域監視艇「さきしま」115トンです。海上での密輸事件を…
参議院補欠選挙は、竹富町など早いところで午後8時から開票作業が始まっています。7月の参議院選挙の前哨戦として注目された補欠選挙は、石垣市や竹富町など一部の市町村ですでに開票作業が始まっていて那覇市など…
20日午前、宮古島沖でマグニチュード6を超える地震が4回発生し、一時間に渡って津波注意報が出されました。午前10時46分頃、宮古島の北100キロ・深さ20キロ付近で、地震の規模を示すマグニチュード6.…
20日午前、宮古島沖でマグニチュード6以上の地震が3回あり、一時津波注意報が出されました。20日午前10時46分頃、宮古島の北西沖深さ20キロ付近で、地震の規模を示すマグニチュード6.7の地震があり、…
シリーズでお伝えしている決戦2007、参院補欠選挙。きょうは、狩俣、島尻両陣営による宮古決戦です。参議院補欠選挙にはご覧の3人の方が立候補していますが、革新系諸派の狩俣吉正さんと保守系諸派の島尻安伊子…
石垣島出身のアーティストBEGINの青春時代を描いた映画『恋しくて』がゴールデンウィークに公開されるのを前に、桜坂劇場で県内の高校生だけを対象にした試写会が開かれました。映画『恋しくて』はBEGINの…
現在、地上デジタル放送を受信することができない石垣市など、先島の5つの市町村が中継局の整備を求めて、県に要請しました。要請したのは石垣市の大浜市長や宮古島市の伊志嶺市長らです。大浜市長は「先島地域に中…
エアーニッポンなど全日空系列の乗員組合が11日朝からストライキを実施し、沖縄発着のあわせて37便に欠航や遅れが出ました。エアーニッポンがストライキに入ったことで、県内では本島と石垣・宮古、それに東京や…
エアーニッポンの乗員組合が11日朝から終日ストライキに入り、沖縄発着のあわせて37便で欠航や遅れが出ています。エアーニッポンがストライキに入ったことで、県内では本島と石垣・宮古、それに東京や関西福岡を…
入学シーズン、石垣市の八重山農林高校には9日、生徒と一緒に2頭のポニーが入学しました。入学したのはポニーの「アイちゃん」と「みるく号」です。生徒の入学式に先立ってアイちゃんとみるく号の入学式が校庭で行…
告示後、最初の週末を迎えた参議院補欠選挙。各候補者は県内各地をくまなく回って支持を訴えました。参議院補欠選挙にはご覧の方々が立候補していますが、狩俣さんと島尻さんの事実上の一騎打ちとなっています。狩俣…
日本時間の2日早く、南太平洋のソロモン諸島付近で大きな地震が発生し、南西諸島にも一時津波の到達が心配されました。石垣市の海岸では津波が到達するのではと懸念された午後1時頃、地元の消防などが待機をしてい…