県議会2月定例会は26日から代表質問が始まり、埋め立て承認の経緯について仲井眞知事は改めて公約違反ではないと主張しました。 最初の質問に立った自民党の仲田弘毅議員は、辺野古の埋め立て承認について、法律…
県議会では19日から仲井眞知事が埋め立てを承認した経緯や根拠などを追及する百条委員会が始まる予定でしたが、早くも空転しています。 百条委員会は、午前10時に始まる予定でしたが、開会前から資料の提出を巡…
県議会2月定例会が14日から始まりました。冒頭、野党から仲井眞知事の埋め立て承認の経緯をただす百条委員会の設置が提案され、議会は空転を続けています。 2014年度の予算案などが審議される予定の2月県議…
県議会は7日2月定例会の開会に向け議会運営委員会を開きましたが、辞任要求決議に対する知事の対応を巡り一時空転するなど、早くも野党・中立会派と知事や県との対決姿勢が鮮明となっています。 7日開かれた議会…
県議会は7日、2月定例会開会に向けて議会運営委員会を開いていますが、臨時議会で提出した知事の辞任要求決議に対する県の姿勢や対応を巡り与野党の意見が対立し委員会は空転しています。 7日に開かれた議会運営…
県議会の野党4会派と市民団体などが共同で、辺野古埋め立て承認の取り消しと仲井真知事の辞任を求める包囲行動を行うことを決めました。 これは県議会の野党4会派と平和運動センター、ヘリ基地反対協議会などの団…
沖縄県議会は10日夜、名護市辺野古への埋め立てを承認した仲井真知事の辞任を求める決議を賛成多数で可決しました。 緊急動議は野党会派から出されたもので、埋め立てを承認したのは公約違反だと指摘。知事の辞任…
仲井眞知事が辺野古の埋め立て申請に承認したことはさらに波紋を広げています。9日から開かれている県議会の臨時議会では野党会派から知事の辞職を求める決議が提案されました。 県民の民意を無視したとして埋め立…
1月9日、仲井眞知事への厳しい追求で始まった県議会臨時議会は10日に二日目を迎え、与野党双方から提出された意見書案の取り扱いを審議しています。 臨時議会には、野党側から辺野古移設断念を求める意見書案が…
県議会で仲井真知事が埋立申請を承認した理由を説明しています。野党会派が知事の考えを厳しく質しています。 名護市辺野古への基地建設に向けた埋め立て申請を承認した仲井真知事が、1月9日の県議会臨時議会で承…
県議会の経済労働委員会は県漁連会長らを参考人として招き、日台・日中漁業協定締結後の操業実態などについて質疑を行いました。 これは、県漁連が県議会に陳情した、日台と日中の両漁業協定締結後に生じている操業…
名護市辺野古沿岸部の新基地建設埋立申請書の内容について、県は、船舶接岸の護岸や弾薬搭載エプロンなどが計画されていると述べました。 これは県議会の一般質問で、病気療養で欠席の仲井真知事に代わり、副知事や…